光の人生ノート ~ My Scrap Book~

毎日を心豊かに暮らしたい。大好きなもので人生をスクラップするように。

趣味

旅を記録する方法がわかる本「myトラベルノート」テンプレート付き!

お出かけの記録やライフログなど、興味はあるけど方法がわからない人にオススメの本があります。「myトラベルノート」です。トラベラーズノートを使った方法が盛りだくさん!ノートで記録するからこそ、思い出を楽しく残すことができます。テンプレート付…

堺アルフォンス・ミュシャ館でちょっと優雅な気分に【美術鑑賞】

大阪の堺アルフォンス・ミュシャ館はいつでもミュシャの作品が観られます。堺市が約500点のコレクションを所蔵しています。アルフォンス・ミュシャ館ではどんな作品が観られるか?紹介します。

夢中になれるスクラッチアート!【メリットとデメリットに削り方のコツ】

スクラッチアートをやってみて気づいたメリットにデメリット。削り方のコツをお伝えします。 「ねことかがやきの花園」のホログラムシートが完成しました。毎晩、少しずつ削ってみて、かかった時間は約5時間です。 削りはじめると色が出てくるのが楽しくて、…

話題のスクラッチアートをやってみた!100均と市販のどっちがいい?

今、スクラッチアートが人気ですね。紙を削って色を出して遊ぶものです。100均でもレインボーシートと言われて削る紙が売られていました。そして、市販のものも色々なデザインのスクラッチアートがあります。両方をやってみました!それぞれの楽しみ方、やっ…

ムーミンをカバだと思ってる?トロールって何?「ムーミン展」開催中

日本人にも馴染みのあるムーミン。テレビアニメで放送されはじめたのは1969年。私が生まれた年でした!今でも、そのかわいい姿でみんなの愛されキャラですね。 でも、 ムーミンって何の生き物かなー。 って考えたことはありませんか? えっカバじゃないの? …

同じ映画を何回も観に行く?「水曜日が消えた」のマグカップに喜ぶ

最近、映画館で映画を観ましたか?私は行っていませんが、娘たちがそれぞれ見たい映画を観に行ってきました。 今、映画館では 入場前に検温検査がある 席はひとつあけて座る マスク着用 など規制はありますが、黙って見る分には映画鑑賞はじゅうぶん楽しめそ…

映画『奇跡の絆』は白人夫婦と黒人の友情を描いた【実話】日本は未公開作品

ケーブルテレビで観た映画『奇跡の絆』が、とてもよかったです。 ニューヨーク・タイムズ・ ベストセラーとなった原作がある実話で、白人夫婦と黒人の友情を描いています。 こういった素晴らしい映画があるにも関わらず、どうして人種差別がなくならないのか…

大人の塗り絵を趣味で始めたら気づいた効果!老後にもオススメの理由

この記事では大人の塗り絵についての効果やメリットについて紹介しています。少しでも興味があるなら、始めてみてください。楽しすぎてハマってしまうかもしれません。実は、それが1番のメリットです。それに、脳にもいいから老後にもオススメなんです!まだ…

本の貸し借りのマナー【悲報】その本はもう返ってこないかもしれない

貸した本が返ってこなかったことがありますか?私は何度もあります。だから、あげるつもりで貸してあげることにしました。 でも、自分が借りっぱなしのものはありません。本の貸し借りのマナー、大事にしたいです。 本を貸したり借りたり、私は好きです。本…

『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』の感想!早く続きが読みたい!

髙田郁さんの『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』を読みました。『あきない世傅 金と銀』シリーズの八巻目です。 発売されたのは、今年の2月。すぐに購入してはいたのですが、すぐに読むのはもったいないような気がして今になってしまいました。でも、読み…

東野圭吾さんの小説が初の電子書籍化!7作品のオススメの本は?

東野圭吾さんの小説が初めて電子書籍化され、本日の4月24日から発売となりました。電子書籍化されたのは、7作品。私も読んだ本があり、読んでなくてもドラマで見て知っている作品ばかりでした。私のうろ覚えな記憶の中での簡単な感想と合わせて、電子書籍化…

『ダイちゃんの猫ネコ日記』に癒やされて【絵本】実在する猫の暮らし

Amazonで注文していた絵本が届きました。最近、発売された『ダイちゃんの猫ネコ日記』。 はてなブログで「やれることだけやってみる」を運営されている、楓屋ナギさんが書かれたお話です。 kaedeya.hatenablog.com ダイちゃんはブログにたびたび登場する猫。…

読んだ本や積読の記録にオススメのアプリ【読書管理ビブリア】使い方

読書記録にオススメのアプリ「読書管理ビブリア」を紹介します。読んだ本をバーコードでピッ ♪と管理、読んだ冊数もすぐにわかるし、過去の記録も簡単に残せてとても便利です。そして、本好きの友達と会ったら、いつも読んだ本のおすすめをし合っています。…

アガサ・クリスティーの『愛の重さ』は叙情小説【感想】償うとは

アガサ・クリスティーの『愛の重さ』を読みました。 アガサ・クリスティーと言えばミステリーですが、『愛の重さ』はミステリーではありません。ミステリー以外の小説もおすすめなんですよ。叙情小説とも呼ばれる恋愛小説です。 愛にもいろいろな愛の形があ…

運がないと思っている人に読んで欲しい『運転者』感想【真のプラス思考】

自分には運がない、ついていない、と思っていますか?そんな人にぜひ読んで欲しい本があります。喜多川泰さんの『運転者』という小説です。 喜多川泰さんの本は、これまでに何冊も読んできました。久しぶりに、最新刊を読みましたが、やっぱり期待を裏切らな…

原田マハさん『風神雷神』を読んだ感想!美術がつなぐ歴史アート小説

原田マハさんの小説『風神雷神』を読んだ感想を紹介します。天正遺欧少年使節と俵屋宗達、織田信長にミラノではカラヴァッジョまで登場します。歴史的事実に基づいたフィクション、アート小説です。

髙田郁さんのおすすめの本は?全作品を読んだのでまとめてみた

髙田郁さんの本を全作品、読んでいるので、まとめてみました。長編小説から時代小説、シリーズ物に、短編小説まであります。それぞれのあらすじと感想を紹介します。全部が感動本ですが、髙田郁さんの本を初めて読むなら『銀二貫』がおススメです。

ピアノの練習でつまずく?譜読みが苦手?大事なのは指番号と部分練習

ピアノの練習でつまづきますか?楽譜を読むのが苦手ですか?独学でピアノを学んでいる方、練習法がわからないかも知れませんね。20年ほどピアノを習っていた私が、ピアノの先生から教えてもらった練習法を紹介します、

九州の神社参拝がしたくなる『和の国の神さま』の感想と感謝の気持ち

桜井識子さんの『和の国の神さま』を紹介します。古事記について調べるのに、南九州を訪れて神さまから聞いたお話です。アマテラスさんから聞かされたことは、私たち日本人にとって、未来と希望が見えるお話、そして神社仏閣巡りにおすすめの本です。

接客業におすすめの『書店ガール7』感想!ビブリオバトルの参考にも

『書店ガール』は書店を舞台にした小説です。主な登場人物が書店で働く女性スタッフです。全部で7巻まで発売されているのですが、ようやく読むことができました。このブログでも、何度か感想とともに紹介してきました。 きっと、『書店ガール6』まで読まれた…

2020年もサニーの手帳に決めた理由【B6ウイークリー】セミバーチカルは使いやすい

今年使った手帳はサニー(SUNNY)でした。たっぷり書けて、使いやすかったのです、来年2020年の手帳もサニーに決めました。私がサニーの手帳を気に入っている点と、購入したサニーの中身を紹介します。

映画『天気の子』の感想|映像と音楽に満足!素直な気持ちで観たい

映画『天気の子』を観てきました! すでに、私の娘たちが鑑賞済みで、とてもよかったと言っていました。 長女はもう一回観に行きたいと言うので、一緒に行くことにしたんです。 音楽も映像も、とても素晴らしかったです。 『君の名は』とはまた違うよさもあ…

簡単で楽しい手作り【クロスステッチ】はおうち時間に人気の趣味

お家で楽しむ趣味に、クロスステッチも楽しいです。 クロスステッチは道具も少なくて、家で手軽にはじめられるハンドメイドです。 カンタンに言えば、ただ糸を刺していくだけ。それも図案があるので、そのとおりに刺していくだけで作品ができあがります。 私…

麒麟と言えば『十二国記』異世界の長編を楽しめる人気シリーズ小説本

18年ぶりに続編が発売された「十二国記」シリーズを紹介します。どんな話でどうして人気なのか。今までに発売された「十二国記」をどう読むか。異世界ながらも現代の日本とも通じるところが多いミステリアスなファンタジー。一度読みはじめれば、その世界観…

読みたい本が多すぎる!【積ん読の解消法】買い方と読書の時間を決める

本好きの悩みのひとつに積ん読があります。 積ん読(つんどく)とは、読みたい本を買って、読めずに積んだままにしておくこと。 私も、読みたい!と思ったら、いつでもすぐに読みはじめられるように、手元に置いておきたくなります。 とは言え、小説なら読む…

「今日もていねいに。」より松浦弥太郎さんの言葉|大切に過ごすヒント

エッセイで好きな人はいますか?と聞かれたら、松浦弥太郎さん、と答えます。 松浦弥太郎さんは、ウェブメディア「くらしのきほん」の主宰者で、 エッセイストです。人気の雑誌「暮しの手帖」の編集長を、9年間努めていました。 本もたくさん出されていて、…

【千原ジュニアの消しゴムはんこ】実物を見てきた!才能が羨ましいと本気で思った

「プレバト!!」の消しゴムはんこ、千原ジュニアさんの「秋の紅葉」の作品を見てきました。実際に見ると、改めてその作品の素晴らしさがわかります。その芸術センスはどこからくるのでしょう。感性の磨き方は?考える力で自分らしさを少しずつ育むのは大切…

【思い出の写真や紙モノをコラージュ】スクラップブックを作ってみよう

この記事では、コラージュでスクラップブックを作る方法をお伝えしています。コラージュに興味があるけど、難しそうだなーと思っていませんか?実は、貼り方のコツさえわかれば誰でも簡単に作れます。100均の材料でも作れるので、まずは1枚からチャレンジし…

仕事で使う手帳の選び方・書き方をタイプ別に紹介!使う目的を決める

仕事で使う手帳の選び方や書き方を紹介します。私は30年近くも、いろいろな手帳を使ってきました。手帳はただスケジュールを書くだけでなく、いろいろな使い方ができます。手帳の種類が多くて、どれを買おうか迷う方にも、選ぶポイントをお伝えします。

京都が舞台の本おすすめ7冊【映画化作品の小説も】で観光の参考に

京都が舞台の小説を6冊紹介します。私が実際に読んだ本でおすすめの本ばかりです。若い人にも読みやすい本から、歴史好きな方まで楽しめます。京都が好きな方、京都観光を予定されている方で本が好きな方に読んで欲しいです。