最近、映画館で映画を観ましたか?
私は行っていませんが、娘たちがそれぞれ見たい映画を観に行ってきました。
今、映画館では
- 入場前に検温検査がある
- 席はひとつあけて座る
- マスク着用(お菓子や飲み物を口にする時はマスクをはずすけど)
など規制はありますが、黙って見る分には映画鑑賞はじゅうぶん楽しめそうです。
やっぱり、大きなスクリーンで見る映画はいいよね。
今、ジブリが上映されている映画館があります。
話は知っているけどこんな機会はないからと、次女は「千と千尋の神隠し」を友だちと観に行っていました。
友達と一緒の場合も、席はひとつ空けます。
中には、隣同士で座っている人たちもいるそうですが。
そんな映画ですが、好きな映画を何回くらい観れますか?
私の娘たちは、よく何回も同じ映画を観に行きます。
そして、最近、観に行ってうれしかったことがあったそうです。
好きな映画は何回も観に行ける?
今までも、長女は何度も同じ映画を観に行っています。
「君の名は」4回
「アラジン」6回
次女も「グレイテスト・ショーマン」を4回観に行きました。
私は1回。
とてもよかったので、DVDも買っちゃいました。
私だと、同じ映画を観に行った回数は、多くても2回です。
特に、長女は映画だけでなく好きなライブも、1人で地方にまで行ったりもします。
(今は、ライブはありませんが)
そして、最近、休みのたびに観に行っているのが「水曜日が消えた」。
そうです、大好きな中村倫也くんが出演しているからです。
なんと、今回の映画では多重人格者の主人公を演じる中村倫也くん、7役を演じきっているのです。
もう、ファンにとってはたまらない映画だろうね。
だからと言って5回も観に行くかなー。
「水曜日が消えた」同じマグカップに喜ぶ娘
「水曜日が消えた」をはじめて観に行った日に帰ってきて、娘が喜んで言いました。
「コップが一緒やったー。」と。
何でも、曜日によって人格が変わるらしい主人公を演じている中村倫也くん。
曜日ごとに使うマグカップが違うのですが、火曜日のマグカップが長女が使っているコップと一緒だったのです。
自分で選んで買ってきて使っている、猫のイラストが入った青いマグカップ。
同じ映画を何回も観に行く理由?
私は、多くても同じ映画を見に行くのは2回ですが、どうして2回も観に行くことにしたかと言うと
- 大きなスクリーンでもう一度、観たいと思ったから
- 音楽も良かったから、大音量の音楽と合わせてもう一度観たかった
- 好きな俳優さんを大画面で観られる
などの理由があります。
また、話が難しい場合も、1回目ではストーリーを追うのに必死な場合がありますが、2回目だと話がよく理解でき、もっとゆっくりした気持ちで観れます。
長女が言うには、「水曜日が消えた」も2回観るのも、おすすめだそうです。
エンドロールがめっちゃ面白いんだって。
私は、難しそうな映画だと先に原作を読んでから、観に行くことも多いです。
おわりに
同じ映画を観に行くことはありますか?
3回以上見に行く人は少ないと思うのですが、いつも何回も観に行く長女のハマり具合にも感心します。
私も好きなことにはハマる性格なので、わからなくもないですが。^^;
私は、しばらくは家で映画鑑賞を楽しむ予定です。
J:COMでスターチャンネルが1ヶ月の料金で、3ヶ月間見られると言うので、契約してしまいました。( ´∀`)
早速、映画館でも観た映画「ボヘミアン・ラプソディ 」を見ましたが、これは家でも何度も見たいですー。
3回以上、同じ映画を映画館にに観に行ったこと、ありますか?
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |