奈良県の信貴山朝護孫子寺はトラづくしのお寺。
広くて見どころが多いお寺ですが、おすすめスポットのひとつが開山堂です。
お堂の中は、仏像が大集合!のすごい空間で、四国八十八ヶ所のお砂踏みめぐりができます。
実際に体験してきたので、お砂踏みめぐりの方法や料金などについて紹介します。
信貴山朝護孫子寺のおすすめスポット!開山堂
朝護孫子寺の詳しい紹介は、こちらの記事になります。
>阪神ファンにも人気【朝護孫子寺はトラづくし!】見どころに楽しみ方
仁王門をくぐると、左手に開山堂への道が出てきます。
弘法大師さまと一緒にまわれるなんて、なんて光栄なんでしょう。(*´▽`*)
実際には、お砂を踏みながら、おふだとお賽銭を入れるのに必死でした。(^_^;)
参道はのぼるので、着くと向こう側に本堂が見えました。
そして、ちょうど本堂からお経が聴こえてきてうれしかったです。
開山堂で四国八十八ヶ所のお砂踏みめぐりが体験できる
見た目には小さなお堂ですが、中はすごい空間でした。
開山堂では真言宗宗祖 弘法大師、当山中興の命蓮上人・歓算上人をはじめ、堂内の須弥壇には四国八十八ヶ所のご本尊をお祀りしています。
お砂踏みをすることで、八十八ヶ所霊場の巡拝をするほどのご利益がいただけます。
お砂踏みめぐりの方法
お砂踏みめぐりには納め札とお賽銭が必要です。
写真の右側が授与所で、こちらで用意してもらいます。
弘法大師さまの絵が描かれた納め札88枚が200円です。
お賽銭は、1円玉か5円玉か10円玉のどれかを選びます。
5円玉が人気みたいで、もうなくなっていたので、私は1円玉にしました。
100円で、90枚(おつり10円)に両替してくれました。
授与所には1人しかいないのか?このときは女性の方で、堂内で説明もされていたりで、とてもお忙しそうにしていました。
とてもお話好きな方のようで、関西の人やなーって感じの楽しい方でした。^^
用意ができたらお堂の中に入ります。
お堂の真ん中には、すごいたくさんの仏さまが大集合していました!
そのまわりにお砂が敷かれていて、おふだとお賽銭を納めるようになっています。
私は一方向ずつお砂を踏んでから、まとめておふだとお賽銭を納めていきましたが、どちらも最後、数が合わなくて、どこかで間違ったみたいです。^^;
ごめんなさい~
開運厄除けロウソクにも挑戦!
また、お堂内の4箇所に、水に浮かべる黄色と白色の円形の開運厄除けロウソクというのがありました。
100円でできます。
黄は増益(開運招福・学業成就・商売繁盛等)
両方で「開運厄除け」になるそうです。
水に浮かべるようになっていて、2つとも沈まなければ叶うと、書かれていました。
私もやってみましたが、いちおう浮いていました。
ただ、1個ずつろうそくに火をつけてから浮かべたので、この方法であっていたのかどうかが謎で、今度行ったらちゃんと聞いてみたいです。
開山堂だけでゆっくり過ごせました。
こんど朝護孫子寺に来ても、また先に寄りたいと思います。
だんだんと、混んでくるかもしませんし。
最後に
信貴山朝護孫子寺で体験してきた、開山堂でのお砂踏みめぐりの紹介でした。
やってみたい方は、納め札とお賽銭の料金を用意しておきましょう。
お賽銭は、ちゃんと両替してもらえます。
弘法大師さまがそばにいて、一緒にまわってくれていると感じながらお砂踏みめぐりができるなんて、とてもありがたいです。
実際には、初めてだとそこまで余裕がないかもしれませんが・・・^^;
楽しんでやってみればいいと思います。
オススメの授与品やお土産についてはこちら。