ブログ
// 私のブログ内の記事を紹介していただきました。 看護婦さん向けのサイト「ナースときどき女子」さんです。>看護師さんの秋時間をアートな活動で彩り♪豊かなひとときのための情報集 紹介された記事は、大人の塗り絵についての記事です。>大人の塗り絵を趣…
『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』を読みました。文章をうまく書きたい方、書いた記事を改善したい方にオススメの1冊です。現役ライターさんのお二人が100冊を真剣に読み込まれて、洗い出したノウハウをランキングにされま…
はてなブログなら定型文貼り付け機能を使うととても便利です。一度作ったHTMLをすぐに取り出し、貼り付けることができます。見たまま編集モードで使えるので、記事を仕上げるのが早くなります。写真付きで紹介します。
はてなからメールが届きました。 光の人生ノート ~ My Scrap Book~ を開設して2年が経ちました ありがとうございます。はてなブログを開設して2年続けることができました。 ブログをはじめたものの1年続かない人も多いと聞きます。私と同じ頃にはてなブロ…
ちまたで話題のブロガーバトン。このたび、北海道に住むチョコラッシュさんが私にバトンをまわしてくれました。 チョコラッシュさんとのお付き合いも、かれこれ1年以上。私の記事をはじめて紹介してくれたのも、チョコラッシュさんでした。 今ではチョコさん…
「得意なことは何ですか?」そう聞かれて、すぐに答えられますか? 私は、考えてしまいました。昔なら、習っていたピアノやエレクトーン、仕事のことなど思いついてすぐに答えられたかもしれません。 今は、ただの専業主婦。私の得意なことってなんだろう?…
はてなブログをはじめて約1年と4ヶ月。この「光の人生ノート」がメインブログです。 もう無理だと思っていたアドセンスに、最近、合格することができました。記事数も減らさず、アフィリエイトも貼ったまま、でです。 アドセンスの審査に通過した方法は追加…
はてなブログでアドセンスに合格するために、サブブログを作ることにした方法をお伝えします。 なかなか通らずに、一度は諦めたグーグルアドセンス。私は、いろいろな方の記事を参考にさせてもらって、アドセンスに再チャレンジすることにしました。サブブロ…
// こんにちは。11月最後の日ですね。昨日、はてなからメールが届きました。 光の人生ノート ~ My Scrap Book~ を開設して1年が経ちました こうやってみたら、長いブログタイトルだな、後半の方の~My Scrap Book~いらんかったな、と思いつつ、1年間を振…
この記事では、初心者にオススメのASP「もしもアフィリエイト」について書いています。「ブログを楽しく続けながら、収益が出たらうれしいな。」そう思っていませんか?実は、初心者でもアフィリエイトしやすい記事の書き方があります。それがレビュー記事。…
はてなブログでは、HTMLやCSSカスタマイズを使って、デザインや見た目をきれいに整えることができます。 むずかしい言葉わかりませんー。カスタマイズってなんですかー? 大丈夫です。私も、いまだに理解できていませんが、親切なサイトがたくさんあるので、…
この記事は、はてなブログを始めたばかりの初心者に、ツールの使い方と記事の書き方について紹介しています。ブログを立ち上げたものの、目次や見出しの付け方、または記事の書き方に悩んでいませんか?はてなブログには便利なツールがあるので、使わないと…
はてなブログのデザインテーマ選びに悩んでいる方、必見!この記事では、はてなブログで失敗しないテーマ選び方について、3つのポイントを紹介します。実は、テーマ選びは。アクセスアップにも影響があります。この記事を読めば、はてなブログのおすすめテー…
この記事では、初めてブログを始める方に「はてなブログ」がオススメの理由をお伝えしています。自分でもブログを書けるか不安に思っていますか?はてなブログなら、セキュリティ対策もお任せなので安心です。また、交流もしやすく、すぐに誰かに読んでもら…
はてなブログを始めたけど、いろいろな設定方法がわからない人必見!この記事では、はてなブログでアフィリエイトをしたい人におすすめの本『本気で稼げるアフィリエイトブログ』を紹介します。実は、ブログを開設したら、記事を投稿する前に大事なことがい…