「myトラベルノート」で旅の記録を残しませんか?
「myトラベルノート」はインスタで、ノート術が人気のmini_minorさんの本です。
mini_minorさんが使われているノートはトラベラーズノート。
私もカバーからリフィルまで持っています。
私はライフログノートをつけるのが好きで、もう何年もノート作りをしてきていますが、 使っているのはトラベラーズノート以外にもあります。
そして、ここしばらくはお出かけもできなかった上に、他のことに夢中でノート作りはおろそかになっていました。
ノートは余ってるし、何年も前から持っているシールやマスキングテープもいっぱいある。
そんな時に見つけた本「myトラベルノート」。
購入して10日くらいになりますが、もう何度も隅々まで読んでいます。
うっとりするステキなノートの中身。(*´∀`*)
私もまたノート作りしよう!と、ここ最近はノート作りにまた夢中になっています。
トラベラーズノートと言っても、中にはさめるリフィルの種類はとても豊富で、普段のスケジュールや日記をつけることもできます。
旅やお出かけのことだけでなく、おうち時間を楽しんだ記録やおいしい物の記録、好きな物など、何でも自由に作れます。
mini_minorさんは、イラストやシールや紙ものなどで、ノートの1ページ1ページを見た目にもとてもきれいにかわいく作られています。
「myトラベルノート」は
- 書くことが好きな人
- 紙ものが捨てれない人
- スクラップが好きな人
- お出かけの計画を立てるのが好きな人
そんな人(私やんっ)におすすめの本です。
トラベルノート作家のmini_minorさんの本「myトラベルノート」の内容を紹介します。
ノート作りに役立つ便利なテンプレートもダウンロードできるよ。
旅やお出かけを記録する「myトラベルノート」はどんな本?
おすすめのデコ文具、
飛ぶ出す絵本のような立体アレンジ、
絵が苦手でもできるMAP,
旅先の切符やレシートを使った小ワザ・・・
ノートづくりが楽しくなるアイデアがいっぱい!!
「myトラベルノート」の帯より
著書はトラベルノート作家mini_minorさん
旅の記録ノートの作り方
- 旅まえノート・・・出発前に作る「旅のしおり」
- 旅なかノート・・・旅の間での出来事や感じたことの記録
- 旅あとノート・・・帰宅後に作る行動記録や思い出
から作る方法が書かれていて、ノート作りにおさえておくポイントも紹介されています。
ノート作りに便利なペンや紙も紹介してくれているよ。
ノートのレイアウトの決め方や旅程の書き方、TODOの書き方、エリアMAPの書き方から、旅先の情報ページの書き方まで、とても詳しく載っています。
こういった旅やお出かけの情報を記録するさまざまな方法やアイデア、アレンジが紹介されています。
「myトラベルノート」を読みはじめたら、もうノート作りがしたくなります。
私もこの本を参考に作ってみよう!
テンプレートで実際に作ってみたお出かけの記録
トラベルノート作りに役立つテンプレートが3種類ダウンロードできるようになっています。
早速、旅のまとめのシートをプリントアウトして、この前に出かけた1日の内容をまとめてみました。
今までも、いつも旅行やお出かけしたらノート作りはしていましたが、まずはポイントをおさえて見開きページで1日分を作るのがおすすめだそうです。
パッと見て、行動記録がよく分かるね。
あとは、またそれぞれ訪れた詳しい情報などを、次のページから書いていくといいんですね。
それに、やっぱりノート作りは楽しくてワクワクします!ヾ(*´∀`*)ノ
いつまでノート作りを続ける?一生続けたい
「myトラベルノート」の中で「憧れの人」というコラムがあります。
mini_minorさんがコツコツとノートを続けてこれたのは、一人の女性と彼女の本に出会えた事が大きいと書かれています。
その女性はイラストレーターの田村セツコさん。
80代にして現役のイラストレーターです。
本は『カワイイおばあさんの「ひらめきノート」』です。
mini_minorさんは、セツコさんに影響されて「ノートと共に自分の手で、素敵な人生を作っていきたい!」と思われたそうです。
私も、もうだいぶん前ですが、田村セツコさんの他の著書を図書館で借りて読んだことがあります。
そして、
おばあちゃんになっても、かわいいものを集めてノートを作りたい。
と思っているんです。
最後に
旅やお出かけの思いでを素敵な形にする「myトラベルノート」を紹介しました。
今はなかなか旅行もちょっと難しかったりしますよね。
でも、ちょっとしたお出かけや、お家で過ごした楽しい時間だって記録することはできます。
お取り寄せしたおいしかったもの、見たり読んだりして印象に残った映画や本、テレビで見て気になったレシピなどなど。
私も、そうそうお出かけばかりもできないので、日々の中でちょっとした楽しみを見つけながら、これからもノートを大切にしていきたいです。
私の旅行の楽しみ方も紹介しています。
また前のように、自由に旅行したりお出かけしたりできる日が来てほしいですね。
そうなったら行きたいところがありますか?
まだ行けなくても、情報収集をしてリストにしておくだけでも楽しくなってきます。^^
では、また~。(*^^*)♪
▼あわせて読みたい
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |