猫 今からでも始めたい【猫との防災対策】イメージして備えることが大事 『ねことわたしの防災ハンドブック』を読み、わが家で猫たちとの防災対策について考えてみました。 今日は1月17日。阪神淡路大震災から26年です。 2匹の猫、ベルとソラと暮らしていて、災害時には一緒に逃げたいと思っています。1年... 2021.01.17 猫猫-暮らし方
猫 猫に膝の上に乗って欲しいなら冬がチャンス!?対策と気長に待つこと 猫に膝の上に乗ってもらいたいけど、なかなか乗ってきてくれないですか? まだ小さい子猫なら、膝の上が苦手な猫ちゃんは多いですね。でも、ずっと一緒に暮らしていても、なかなか膝の上に乗ってきてくれない猫ちゃんもいます。 ムリに乗せ... 2020.12.22 猫猫-暮らし方
猫 猫缶ケーキで10才の誕生日【お祝いプレート】材料4つで作ってみた! 猫の誕生日にキャットフードでケーキ型にして、お祝いプレートを作ってみました。 わが家のベルが5月8日で10才になりました! ベルは、10年前の夏にわが家にやってきた猫です。保護されたママ猫から生まれた猫なので、誕生日がはっ... 2020.05.09 猫猫-暮らし方
猫 猫が布団の上でおしっこをしてしまった!【体験談】臭う原因と対処法 猫に布団の上でおしっこをされてしまいました。( ;∀;)それにしても、猫のおしっこはどうしてこんなに臭うんでしょう? 猫がお布団の上でおしっこをしてしまう原因、対処法、臭う理由を調べました。 猫が布団の上でおしっこ... 2019.12.08 猫猫-暮らし方
猫 実体験【猫の里親になりたい!】探し方から引き取り方法に譲渡の条件 わが家での実体験から、猫の里親になる方法をお伝えします。 わが家では、多いときに3匹の猫と暮らしていて、うち2匹は里親になった猫です。あと1匹は、家の近くで保護した猫です。 里親になった2匹のケースは、それぞれ違います。 引... 2019.11.29 猫猫-暮らし方
猫 本当の猫の日は8月8日?【世界猫の日】8才を迎えた飼い主の思い こんにちは。今日、8月8日は我が家の猫、ソラの8才の誕生日です! と言っても、ソラはいつ生まれたのかは本当のところは分かりません。私たちが保護した猫だからです。でも、保護した時に1ヶ月半くらいだったので、だいたいこのくらいの... 2019.08.08 猫猫-暮らし方
猫 番犬ならぬ番猫がいるらしい【猫との暮らし】我家の猫はお留守番猫 番犬はよく聞きますが、番猫というのもいるそうです。 番猫というからには、お店の当番をしていたり留守番をして守ってくれたりしているのでしょうか。 世界で見つけた番猫を紹介します。 番犬ならぬ番猫がいた! 猫っ... 2019.06.30 猫猫-暮らし方
猫 【野良の子猫を保護して飼うことに!先住猫は大丈夫?】対策に注意すること 弱った野良猫や捨て猫を見つけたら助けたいと思われる方に、保護する方法をお伝えします。 わが家で暮らす猫たちは、みんな保護猫です。飼うのは2匹まで、と決めていたのに、3匹目になりました。 それは、家の近くで泣いている子猫を見つ... 2019.06.12 猫猫-暮らし方
猫 【2匹目の猫を飼うことにした理由】先住猫との相性やケージの必要性 2匹目の猫を迎え入れるポイントについて、体験談からお伝えします。 猫と暮らしはじめて10年です。初めての猫を飼いはじめて1年ごとに1匹ずつ増えていき、3匹と暮らすようになりました。(今は2匹) 1匹目は、知人が保護した猫を引... 2019.05.08 猫猫-暮らし方
猫 猫を飼うには覚悟が必要【デメリットを伝える理由】知っておくと安心だから 猫を飼うとメリットは大きいですが、実はデメリットもあります。 猫を飼おうか迷っている方、猫と暮らしたらどんな感じなのかイメージしていますか? いつもそばにいてくれてかわいいだろうなー。一緒に寝てくれたら幸せだろうなー。 そう... 2019.04.11 猫猫-暮らし方