お出かけ-大阪

お出かけ

大阪の【成田山不動尊で体験できた!護摩祈祷にお手綱参拝】は通いたくなる

大阪の成田山不動尊へ行き、お護摩祈祷とお手綱参拝を体験してきました。関東の成田山新勝も有名ですが、私がお参りしてきたのは大阪の方です。成田山大阪別院明王院とも言います。 車の祈祷でも有名な成田山不動尊ですが、誰でも参加でき...
お出かけ

【観心寺の如意輪観音は年に一度のご開帳】平日に行ってきた!混雑状況は?

大阪、河内長野の観心寺へお参りしてきました。ご本尊の如意輪観音さまは秘仏で、1年に一度のご開帳のときにしか拝観できませんその日は毎年4月17,18日。 2022年は日曜日と月曜日だったので、私は18日の月曜日に行ってきました...
お出かけ

坐摩神社の絵馬を縁起物として部屋に飾ってみた!見開き御朱印もきれい

大阪の坐摩神社は「いかすり神社」と読みますが、通称「ざま神社」とも言われます。本町の都会の中にある神社ですが、境内も摂社もきれいな神社です。 私は過去にも参拝したことがありますが、今回は縁起物を購入したくて、お参りに行って...
お出かけ

4月に行きたい阿部野神社【二社参りでいただく特別御朱印とは?】

大阪、阿倍野区にある阿部野神社はとてもきれいで気持ちがいい神社。裏通りにあるので、知らない人もいるかもしれませんね。 でも、行ったことがないのはもったいないと思うくらい、ステキな神社です。境内は清々しい気が感じられ、末社も...
お出かけ

【南堀江で抹茶に和スイーツ!萬福寺カフェ茶庭】営業は週に3日だけ

大阪の南堀江で、本格的な抹茶においしい和スイーツがいただけます。それもお寺の境内にあるステキなカフェで♪萬福寺の「寺カフェ茶庭」です。 ただ、営業日が毎週木~土曜日と限られています。 一度行ったらまた行きたくなる、とても居...
お出かけ

【南堀江で抹茶に和スイーツ!萬福寺カフェ茶庭】営業は週に3日だけ

大阪の南堀江で、本格的な抹茶においしい和スイーツがいただけます。それもお寺の境内にあるステキなカフェで♪萬福寺の「寺カフェ茶庭」です。 ただ、営業日が毎週木~土曜日と限られています。 一度行ったらまた行きたくなる、とても居...
お出かけ

万博記念公園の高級チキンナゲット専門店「NUGGET NUGGET」食べた感想

万博記念公園内にある高級チキンナゲット専門店「NUGGET NUGGET」のナゲットを食べたのでレポートします。^^ 万博公園には何度か行っていますが、今まであまりおいしい食べ物の印象がありませんでした。レストランもいくつか...
お出かけ

万博記念公園の日本庭園の見どころは?コースを変えて歩きたい散歩道

万博記念公園の日本庭園の見どころを紹介します。 万博記念公園は、自然文化園だけでも広くて自然や季節の植物が楽しめますが、日本庭園はまた違った風情があります。入場券は共通なので、日本庭園も入ってみませんか? 1周するだけだと、...
お出かけ

万博記念公園は見どころいっぱい!観光もお散歩にもオススメのコース

大阪の万博記念公園は、ウォーキングしながら観光が楽しめるオススメスポットです。 平日に行ったら、とてもすいていてゆっくり過ごせました。万博公園には何度か来ていますが、隅々まで歩いたのは初めてです。 初めて知った場所も知りまし...
お出かけ

当日券で見学できた【太陽の塔・内部公開】1階は写真撮影がOK!

万博記念公園へ行ったら、太陽の塔の内部見学ができました。 2018年、48年ぶりに太陽の塔の内部公開がはじまりました。大阪でアジア初の万博博覧会が開催されたのは1970年。私が生まれた翌年です。万博公園には何度か来ていますが...
タイトルとURLをコピーしました