光の人生ノート ~ My Scrap Book~

毎日を心豊かに暮らしたい。大好きなもので人生をスクラップするように。

初心者で始めるなら【はてなブログがおすすめ!】有料版にするべき理由

自分もブログをはじめてみたいなー。
でも、パソコンに詳しくないし不安。

そんな人は、はてなブログで始めてみるのがオススメです。

登録をしたらすぐに始められます。
サーバーを自分で借りる必要もなく、セキュリティ対策もはてなの運営側が行ってくれるので、安心です。

私も超初心者からブログを始めて、2年以上続けることができています。
はてなだから楽しく続けて来られました。
そして、わずかですが収益も出てきました。

ブログを始めたものの、1年も続かないうちにやめてしまう人が多いのも事実です。
理由は人それぞれ違うでしょうが、1番の理由は楽しめなくなったから、ではないでしょうか。

いくら収益を目標としていても、ぜんぜん楽しくなかったら続けるのは厳しいと思います。

記事を書くのが楽しければ続けられるよ。

はてなブログなら、初心者でも楽しく続けられます。
使いやすくてわかりやすいし、同じブロガーさん同士のつながりも持てるからです。

ただ、もしも一気に稼ぎたいと思ってブログをはじめるのであれば、この記事は参考になりません。

稼ぐには、正直なところ覚えないといけないことが多すぎます。

でも、まったくの初心者が一度にたくさん覚えて、稼ぐまで書き続けられるでしょうか。

時間がかかってもいいから、楽しみながらブログを続けてひとつずつ覚えていき、いずれ収益が出るとうれしい。

そんな風に思っている方に、読んで欲しい記事です。

\セキュリティ対策も安心!/

初心者でも簡単!はてなブログPro

初心者で始めるなら「はてなブログ」料金は?

初心者で始めるなら【はてなブログがオススメ!】有料版にするべき理由

はてなブログには無料版と有料版があります。
無料版で何年も続けている人もいます。

有料版と無料版の違い

無料版がオススメの人
  • 稼ぐことを目標としない
  • 日記のように書きたい
  • 備忘録として残したい
有料版がオススメの人
  • ブログで稼ぎたい
  • アフィリエイトしたい
  • グーグルアドセンスの広告を貼りたい

日記を書いて稼ぐのはむずかしいですが、人気ブログに成長すれば、アドセンスの収益は入ってきます。
無料版でもアドセンスの審査には通りやすくなっていますが、はてなの広告が外せないので、もったいないです。

また、アフィリエイトをしている人で、無料版でも毎月数万円を稼いでいる人もいます。
ただ、稼げるようになって、本音では

ドメインを取っていればよかったな。

と思っているかもしれません。

有料版ではできることが、無料版ではできないことがいくつかあるからです。

たとえば、有料版でできることは

  • 独自ドメインを設定できる
  • はてな側の広告を消せる
  • カスタマイズが自由にできる

などです。
詳しくはプラン・料金 - はてなブログで紹介されています。

セキュリティ対策不要!今すぐ始める、はてなブログPro

有料版Proの料金は?

はてなブログを有料版のProにすると、料金は以下のとおりです。

  • 月々1,008円
  • 1年払い 8,434円(703円/月相当)
  • 2年払い 14,400円(600円/月相当)

年払いにする方がお得ですね。
続くか不安なら月払いでもいいと思います。

でも、数か月で結果が出る人は少数なので、やっぱり1年間は続けたいところです。
1年間でPro代が稼げるかどうかはわかりませんが、アフィリエイトのセルフバックをうまく利用すれば元は取れます。

≫【もしもアフィリエイトなら初心者でも大丈夫】オススメASP!その理由

独自ドメインの料金がかかる

有料版にするなら独自ドメインを設定できます。

ドメインって何?

URLにつける名前のことで、ブログの住所みたいなものだね。

独自ドメインとは世界に1つしかないオリジナルのドメインのこと。
自分で好きな文字列を指定して取得することができる。

はてなブログの無料版なら、
https://◯◯◯.hatenablog.com
と〇〇〇のところは自分で決めれます。

しかし、hatenablog.comとついているので、ドメインははてなブログとなり、自分のものではないんですね。

はてなブログの土地に間借りしているようなもの。

独自ドメインを取れば、hatenablogを外せて、https://〇〇〇.comのURLになります。

ブログ名と一致するドメインをつけましょう。

ドメイン代は種類によって料金が変わりますが、人気の.comや.netでも年間2,000円以下です。

ドメインは、お名前.comムームードメインで取得する人が多いです。

私のこのブログ「光の人生ノート」はhttps://www.mitsu-note.com/です。
あまり長すぎるのもどうかと思って、人生のライフを外しましたが、今から思うとnoteではなくlifeの方がよかったかなと思っています。

ブログタイトルも、覚えてもらいやすい名前にしましょう。

趣味で年間1万円は高い?

だから、有料版にすれば、料金は年間で1万円くらいですね。

私は、趣味ではじめたとしても、1年で1万円はそれほど高くないと思います。
他に好きでやってることって、実際にはもっとお金かけていませんか?

それが、趣味が仕事になり収益が出るようになるとしたら、それこそある程度の支出は必要だと思います。

はてなブログは有料版のProがオススメの理由

独自ドメインを設定して運営できる

有料版の1番のメリットは、独自ドメインを設定できることです。

独自ドメインを取ることができ、より「自分だけのブログ」という認識も持て、モチベーションも上がります。

独自ドメインで運営していれば、あとでワードプレスにも移行しやすいです。

はてなブログの広告を非表示にできる

無料版では、なてなブログ側で設定された広告が、自動で貼られてしまいます。

収益化を目指すなら、自分で広告を貼る必要があるため、はてなの広告は非表示にしたいです。
というのも、はてなの広告をクリックされても、自分には何の利益もないからです。

アフィリエイトリンクやアドセンスを貼るなら、有料版で運営する方が、より収益も発生します。

初心者でも簡単!はてなブログPro

カスタマイズが自由にできる

デザインをきれいにして見やすいブログを作ることは大事です。
気に入ってもらえたら、はてなブログ以外の人でも、リピーターになってくれる確率も高くなります。

デザインを整えるのに、テーマ選びやカスタマイズが必要です。

≫【はてなブログで使えるカスタマイズ】まとめてみた!初心者でもOK 

カスタマイズについては少しずつ覚えていけば大丈夫。

しかし、無料版ではカスタマイズに制限があり、人気のカード型のテーマを選んでも、トップページを2カラムのカード形式にすることはできません。
トップページを記事一覧にできるのは、Proだけだからです。

テーマの選び方についてはこちらの記事で紹介しています。

【はてなブログで失敗しないテーマ選び】おすすめポイントは3つ! 

アドセンスの関連コンテンツを設定できる

あと、これは最初は関係ないことですが、有料版と無料版では、アドセンスの広告の設定に違いが出てきます。
それが、関連コンテンツです。

関連コンテンツとは、ブログ記事の下に出てくる関連記事を含む広告のことです。
私のこのブログでは、関連コンテンツを設定しています。

アドセンスのクリック率が1番高いのが、この関連コンテンツなんです。

ですが、関連コンテンツはどのブログでも設定できるわけではなく、開放されるためには条件があります。

  • 数カ月間、一定のPVを保つこと
  • 独自ドメインを取得していること

一定のPVがいくらなのかは明確にはされていませんが、私のブログでは月間1万PVを2~3ヶ月超えたときに、関連コンテンツが開放されました。
このPVは、おもに検索流入も重視されているとも言われています。

また、もう一つの条件が独自ドメインを取得していることです。

いくらPVがよくても、無料版では関連コンテンツだけは設定することができません。

アドセンスに通ったら、関連コンテンツの開放が目標になり、待ち遠しい。
開放されたときは、うれしかった。

ただ、アフィリエイトの方に力を入れているなら、この関連コンテンツにこだわらないのも方法です。

はてなブログならではのメリット

はてなブログならではのメリット

はてなブログでのメリットを紹介します。
これは、無料版でも有料版でも同じです。

  • 読者さん同士で記事を読んでもらえる
  • アクセス解析がわかりやすい

読者さん同士で記事を読んでらえる

同じようにはてなブログを運営している人なら、読者登録をしてスターを押すことができます。
(ちなみに、スターを非表示にすることもできます。)

自分と同じような記事を書いている人のブログを見つけたら、読者登録をしてスターを押してみましょう。
たまにはコメントするのも、オススメです。

いい記事を見つけたらブックマークしてみよう。

すでに人気のブロガーさんに登録するのもいいけど、、自分と同じ時期に始めた人のブログに積極的に交流を持つ方がいいです。

SNS(ツイッター)でもフォローしあってみると、共感してもらえた記事は拡散してもらえます。

はてなブログ内のオススメ記事に載ることができれば、アクセスアップも見込めます。
季節に応じた記事やトレンド記事を入れてみるのもいいですね。

ただし、いつも誰かの参考になる記事を書けるように、意識するクセをつけましょう。

はじめからスターが少なくてもあきらめないでね。
地道に続けることで、ふつうにスターも読者さんも増えていくから。
「読まれるブログ」は、はてなブログPro

読まれている記事がわかりやすい

f:id:mitsu5858:20210616115947j:plain

はてなブログでは、どの記事がよく読まれているかパッと見てわかりやすいページがあります。

また、設定で注目記事を入れるようにしておくと、よく読まれている記事を自動で表示してくれます。

トップページからもわかりやすい。

ふつうは、自分の記事がどこから読まれているかを知るにはグーグルアナリティクスが必要です。
登録ははじめからしておいた方がいいですが、始めたばかりのころは検索からの流入も少ないし、あまり見る必要もないです。

記事数も増えて、検索からも読まれるようになったら見方を覚えよう。

はてなブログのデメリット

ブログは独自ドメインを設定して始めよう

ブログサービスが続くか分からない

はてなブログというサービスがずっと続くという保証はありません。

今までにも、ほかのブログサービスで終了したものもあります。
ヤフーブログが終了して、はてなブログに移ってこられた方などいます。

だから、はてなサービスも永遠に続くかどうかはわかりません。
ちゃんとバックアップを取っていれば、ほかのブログサービスへ移行することもできますが、作業が大変です。

また、その時に独自ドメインで運営していれば、移行しやすいです。

バックアップを定期的に取っておこう

また、移行する予定がなくても、定期的に記事のバックアップは必要です。
ダッシュボードの設定から記事のエクスポートができるので、ちゃんとパソコン内で保存しておきましょう。

アドセンスの広告が貼りにくい

無料版だと、はてな側の広告が入るため、自由に広告を貼りにくいです。

広告だらけになると読みたくない。

ワードプレスなら、アドセンスを貼る位置を設定しやすくなっていますが、はてなブログはなかなか思うように設定できないことがあります。
自動広告がうまく反映されない、という意見もあります。

アドセンスの広告が多すぎるのも見た目によくないので、バランスを見ながら貼る必要があります。
このあたりは、初心者の人にはちょっとむずかしい内容かもしれません。

はてなブログで気になる質問

f:id:mitsu5858:20210616094916j:plain

無料版で続けてから有料版に変えたら?

じゃあ、しばらく無料版で続けてみて、続けれそうなら有料版に変えようかな。

そう思う気持ちはよくわかります。
私もそうでしたから。

ダメではないですが、独自ドメインをとったらURLが変わるので、そのあとの変更が面倒です。

たとえば、登録しているアフィリエイトサイトやブログ村だったり、ブログ解析をするためのグーグルのサーチコンソールやアナリティクスも変更しないといけません。

それに、アドセンスが通っていれば、ちょっとやっかいかもしれません。

無料版でもアドセンスの審査には通りやすくなっていますが、合格してからそのブログのURLを変えると、アドセンスが反映しないかもしれません。
方法がわかる人ならいいですが、とてもややこしいし、初心者にはむずかしいのではないかと思います。

実際に、アドセンス側に承認してもらうまで時間がかかった人もいたって。

だから、はじめから独自ドメインを取って10記事くらいからアドセンスに申請していくことをオススメします。

ただし、アドセンスに合格するまでは、アフィリエイトのリンクは貼らない方がいいよ。

独自ドメインを取って運営していくことで、本格的なサイト運営ができると思ってください。

セキュリティ対策不要!今すぐ始める、はてなブログPro

ワードプレスで始めた方がよくない?

有名人気ブロガーさんが、よくこう言われています。

ブログで稼ぎたいならワードプレス一択!

もちろん、そう言われる理由もわかります。
でも、まったくの初心者がワードプレスを使いこなせるのでしょうか?

ワードプレスの立ち上げ方については、わかりやすく説明してくれている記事も多いからカンタンに設定できるかもしれません。
記事もカンタンに書けるかもしれません。

しかし、実際に記事を読んでもらえるまでがむずかしいです。
自分の記事がどこから読まれているか把握するのもカンタンではないです。

実際、ワードプレスではじめたものの、やっぱりむずかしいから、とはてなブログに移ってくる人もいます。

だから、初心者さんははてなブログに慣れてから、ワードプレスに移行することを考えればいいと思います。

そのためにも、独自ドメインは必要。

まとめ

ブログをはじめてみようと思ったら、はてなブログをオススメします。

はじめからたくさんのことを覚えるのは大変だけど、初心者にわかりやすいところが多いからです。
書きながらでないと覚えられないこともたくさんありますす。

この記事は更新して、いまブログを続けて2年半です。
今でも、最近になって知った機能もあるし、まだまだ使いこなせていないと思うところもあります。

ましてや記事の書き方なんて、勉強して頭ではわかっていても、なかなかうまく書けないのが現実。
誰でもみんなそうです。

でも、あとからいくらでも書き直せるのもブログのいいところ。

私なんて、何回も書き直した記事ばかり。
でも、そうやって頭で理解できたことをなおしていくだけで、検索順位が上がるとうれしいです。

正直なところ、ワードプレスに憧れもあるし、特化ブログを作ってみたい気持ちもあります。

でも、続けられなくなったら元も子もない。

続けるためには、稼ぎたいという気持ちだけではしんどいし、継続するには楽しいという気持ちは必要。

しかし、ただ楽しいという気持ちだけでは収益が出ないのも確か。
誰かの役に立つ記事を書かないと、共感してもらえないからです。

質の高い記事を書けるように勉強もしながら、

  • 順位が上がった!
  • 検索流入が増えた!
  • 収益が出た!

と小さな喜びを積み重ねてみませんか?

\初心者にも安心!/

はじめよう、自分らしいブログ