光の人生ノート ~ My Scrap Book~

毎日を心豊かに暮らしたい。大好きなもので人生をスクラップするように。

高野山の嶽弁財天はどこ?平日でも21日は【お大師様の日】駐車場は満車

高野山へは何度か訪れていますが、はじめて嶽弁財天(だけのべんざいてん)にも参拝できました。
また、この日は平日でしたが21日で「お大師様の日」ということもあり、駐車場はすぐにいっぱいになっていました。
主人は6年ぶりの2度目、私は4年ぶりの3度目です。

高野山へはじめていく方は、定番コースがおすすめです。

今までは電車で行っていましたが、今回は主人の運転する車で行きました。
はじめて訪れた嶽弁財天の場所や、お大師様の日に高野山を訪れた様子を紹介します。

高野山への電車と車でのアクセス

f:id:mitsu5858:20191022111555j:image

今までは、電車で日帰りで高野山へ行っていました。
南海電車の特急に乗り、極楽橋でケーブルカーに乗り換えて、高野山に着いたら、南海りんかんバスに乗り換えて観光名所まで行きます。
大阪市内から出発して約2時間で到着しました。

拝観やお土産などが割引になるお得な切符などがありますね。
私も使ったことがある世界遺産きっぷがお得です

≫【初めての高野山におすすめ観光ルート】電車なら世界遺産きっぷがお得

大阪から高野山まで車で行くなら?

私は車が運転できませんのでよくわかりませんが、高速を使ってもそれほど時間が変わらないらしく、ずっと一般道や国道を使って行きました。
最後の30分ほどは山道です。登り続けます。

一般道で少し混んでいたところがあり、合計でかかった時間は3時間ほどでした。(片道)
料金はガソリン代だけですね。

大門の近くのお助け地蔵尊前駐車場がおすすめ

高野山の駐車場は無料です。(一部有料の所もあります)
私達は高野山について、まず大門の近くの駐車場に車をとめて目的地へ向かいました。
この大門の近くの駐車場(お助け地蔵尊前駐車場)は空いていました。
混んでいる日だとこの駐車場にとめれたら、そのままある程度は歩いて移動した方がいいかもしれません。

高野山の嶽弁財天はどこ?

高野山 大門

高野山に着いたらまず訪れる大門

高野山 弁天岳の登り口

この大門の横手に弁天岳登山口があり、山頂には弘法大師が勧請された嶽弁財天(だけのべんざいてん)がまつられているのです。

嶽弁財天(弁天岳)までの時間は?

高野山 弁天岳

嶽弁財天に参拝するには、弁天岳を登らなければなりません。

高野山 弁天岳

途中には何本もの鳥居が建てられています。

高野山 弁天岳

ようやく山頂です。約30分かかりました。

高野山 獄在弁天

嶽弁財天

ここには高野山の方はどなたもいらっしゃいません。
私がこの嶽弁財天に来たかったのは、桜井識子さんの本『聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ』を読んだからというのもあります。
どこよりも空海さんと深くつながることができる特別な場所なんだそうです。
詳しく知りたい方は、是非、本を読んでみてください。^^ 

こちらの記事でも紹介しています。 
≫高野山歩きにおすすめの本にガイドブックを3冊紹介!御朱印巡りにも

嶽弁財天 984,5mからの景色

高野山 獄在弁天からの景色

この嶽弁財天までの登山口は、女人堂からもありますが、女人堂からだと20分だそうです。
ただ、女人堂の道のほうが険しいらしいので、ご注意ください。
また熊やイノシシが出る場合もあるそうです・・・。

私達は、そのまま大門の方へと降りて車へ戻ったら、壇上伽藍の方へ向かい、またそこの近くで空いていた駐車場へ車を止めてまわることにしました。

21日はお大師様の日!混雑状況にお得なこと

高野山へ参拝

お大師様の日とは気づかずに21日に訪れた高野山。

 3月21日にお大師様がご入定されたことより、毎月21日にはお大師様の御廟へ参拝する “廟参日”として、全国各地よりお大師様を信仰される方がお参りされるそうです。

感じたこと、わかったことは

  1. 駐車場は通常の平日よりは混んでいるかも
  2. 報恩高野市(特産品販売)が開催されている
  3. 濱田屋で胡麻豆腐が接待してもらえる

21日はお大師様の日なので、ふつうの平日よりは混んでいても、休日よりはすいていると感じました。

また、 恵光院で精進料理が2,100円でいただけたり、音声ガイドが無料で借りることもできるそうです。
21日に高野山を訪れることがあるなら、高野山宿坊協会でパンフレットをもらう時に、いろいろな情報を聞いてみてください。

濱田屋の胡麻豆腐を買うなら21日がお得

高野山でいつも買うのは濱田屋の胡麻豆腐

いつも高野山に来たらお土産に購入する濱田屋の胡麻豆腐。

この日も寄って購入しようとしたら、
「お大師様の日は胡麻豆腐を接待させていただいています。」とのこと。
何とお店で胡麻豆腐をいただくことができたのです。

店内には座席があり、買った胡麻豆腐を食べることもできるのですが、無料でいただけるとは。(≧▽≦)

私たち以外にもいただいている方がいらっしゃいました。
平日でしたから空いていましたが、これが休日の21日ならきっと大混雑でしょう・・。

濱田屋 胡麻豆腐 21日の接待

いただいた胡麻豆腐です。
左側は和三盆がかかっていて、右側がわさび醤油です。

私はいつもスーパーで買うごま豆腐はわさびじょうゆで食べますが、和三盆もおいしかったですね。 

それにしても一つ400円の胡麻豆腐を接待していただけるとは!
お大師様さま、ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ

濱田屋の胡麻豆腐については、買う時に気をつけることがあります。
お土産に購入した胡麻豆腐と合わせて紹介しています。
≫高野山でいつも買うのは濱田屋の胡麻豆腐!保冷剤を忘れずに持参する

奥之院の御廟で参拝

奥之院の御廟

いつ来ても奥の院は欠かせませんね。

私たちが最初に高野山の奥之院へ来た時は、御廟へ寄らずに帰ってしまったのです。
私は2度目に来た時に参拝できましたが、主人は御廟に来れていなかったので、今回が初めてです。

f:id:mitsu5858:20191022221609j:image

以前に私が参拝に来た時は、列ができていて並びましたが、今回は数人だけで、とてもゆっくり弘法大師さまの前でお参りすることができました。

追記:2020年の秋に訪れたときは、コロナ感染予防のため、奥の院の御廟は拝観が中止となっていました。
≫【高野山】御廟は拝観中止!でも生身供を拝めた紅葉始まりの奥の院

最後人

高野山の嶽弁財天にお参りできました。

また、初めてお大師様の日に来ましたが、運よく胡麻豆腐をいただけてよかったです。

15,000歩も歩きました!

高野山、なんど来ても気持ちがいいです。