大学生の次女が、自分の部屋に置く机を探していました。
イケアに一緒に買物に行ったら、いいテーブルを見つけたので買うことにしました。
コーヒーテーブルという名前が付いています。
よくある低いテーブルなのですが、ちょっと他のテーブルと違う所があります。
それは、間に仕切りの棚があり、ちょっとした物を収納できること。
収納できるテーブルって珍しいよね。
勉強する本やノートをさっと直せて便利みたいだよ。
コーヒーテーブルは組み立てです。
使ってみて、座ってみての感想をお伝えします。
IKEAで買ったコーヒーテーブルの特徴は?
IKEAで購入したコーヒーテーブルです。
次女の部屋に置いています。
収納できる仕切りの棚(ラック)が便利
写真を見ていただくとわかるように間に棚が1枚あり、ここに物を置けます。
ラックですね。
この仕切りも娘が気に入ったポイントでした。
ここに物を収納できるので、テーブルが広く使えます。
IKEAのコーヒーテーブルのデメリット
このコーヒーテーブル便利なんですが、デメリットがありました。
まず、組み立てるときに少しずれがありました。
足の長さが違うのか、ガタつくので、自分たちで直したんです。
外国製ってそういうとこありますよね。
無事に組み立てられたので、よかったです。
あと、もうひとつ気になる点がありました。
このコーヒーテーブルは高さが45cmです。
私が座ってみると、机の位置が高いんです。
書き物がしにくいです。
と、娘に言うと、
「そりゃあ、ママと私じゃ座高が違うから。」
と言われてしまいました。
私 155cm、次女 168cm です。
だから、このテーブルは背の高い人にはぴったりだと思います。(^_^;)
身長153cmの長女も「これいいなー」と言っていましたが、座ってみるとやっぱり高さが合わなくて、座り心地が悪いそうです。
コーヒーテーブルの値段にサイズ
コーヒーテーブルのお値段は2,999円でした。
安いですね。
サイズは、高さが45cm、幅は55cm、長さは90cmです。
色はホワイト・ブラックブラウン・ホワイトステインオーク調があります。
楽天でも扱っています。
次女は大学生、なのに勉強机はないの?と思われた方はこちらの記事をどうぞ。
まとめ
IKEAで購入したコーヒーテーブルを紹介しました。
購入を考えている方は、お店で座って試してみてください。
ちょっとした家具でも新しくなって、模様替えしたりすると気分も変わりますね。
イケアならではのお買い物、いくつか紹介しています。
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |