活力鍋で玄米生活をはじめて15年くらいになります。
玄米生活と言っても、ご飯を玄米に変えるだけ。
玄米食に変えたのには、理由があります。
一時期、体調不良が続いたのをきっかけに、体質改善を試みたのです。
玄米を食べると体にいいって聞くけど、おいしいのかな?
それに、玄米の炊く方法がわからないな
玄米を炊くのは難しくもないですし、上手に炊けるととてもおいしいですよ。
私が玄米食をはじめることになった理由と、玄米をおいしく炊くポイントをお伝えします。
体質改善したくて玄米生活を始めて15年
私と主人は、主食を玄米に変えて15年くらいになります。
食べはじめたきっかけは、私が体調を崩しがちになり、体質改善したかったからです。
私はもともと健康だったのに、ずっと体調がすぐれない時がありました。
原因不明で蕁麻疹が出たり、めまいがしたり。
病院で薬を出してもらっても、よくなるのは一時だけ。
同じ症状を繰り返すので、
ダメだ、これは体質から改善しないと。
と思っていたら、新聞の記事で目にしたのが、『「体を温める」と病気はかならず治る』という本の紹介でした。
玄米食に変えて効果は出た?
『「体を温める」と病気はかならず治る』を参考に、毎日、朝食を抜いてにんじんジュースや生姜紅茶を飲みはじめました。
お昼は温かいおそばを作って、生姜のすりおろしを入れて食べました。
紹介されていたにんじんも積極的に摂るようにしました。
www.mitsu-note.com
そして、ご飯は玄米に変えました。
本当に、この本に出会えてよかったと感謝しています。
玄米とは?栄養と健康効果について
- 玄米とは精白されていない状態の米。
- 一般的に食べられている白米は、玄米を精米したもの。
この精米してしまった外側の殻に、たくさんの栄養素が詰まっているんですね。
玄米の豊富な栄養素と健康効果
- 食物繊維は白米の6倍!
→ 血糖値の上昇を防ぐ。
→ 便秘の改善になる。
- ビタミンEは白米の10倍!
- ミネラル、カリウム、マグネシウム、リン、鉄分、亜鉛も白米より多い。
玄米ご飯は食べ方に注意
玄米ご飯を食べるときは、よく噛んで食べましょう。
よく噛まずに食べると、消化不良を起こしたり、胃に負担をかけてしまうことがあります。
ゆっくりよく噛んで、味わって食べましょう。
→ 満腹感がえられ、腹持ちがいいです。
私の夫は昼食を抜いていますが、朝食が玄米ご飯と白ご飯では腹持ちが全然違うそうです。
玄米の炊き方、オススメは圧力鍋
そんなパワーフードの玄米ですが、「炊き方が分からない、上手く炊けない。」とよく言われます。
一度食べた玄米ご飯がおいしくなかったからと、敬遠される方もいますが、上手に炊ければすぐに慣れます。
玄米の炊き方を紹介します。
1.洗う
私は3回くらい水を替えてさっと洗います。
洗い方は、正直なところ人によって違います。
ごしごしと洗うようにすすめている方もいれば、軽く汚れを取るくらいで大丈夫、という方もいるので、あまり気にせず洗っていいと思います。
2.水につける
たっぷりの水に、2、3時間から一晩ほどつけておく。← 重要
特に冬場は時間をかけましょう。
(私はこの時点で玄米を炊く分量の水につけておき、そのまま炊きます。)
3.炊飯
炊飯器:最近のは玄米炊きコースもあるようなので、説明書どおりで炊いてみてください。
圧力鍋:初めは強火で火にかけ、鍋のピンが上がり、加圧状態になったら、弱火にします
(鍋の種類によって、15~20分ほど)
自然にピンが下がるまで待ちます。
他に土鍋でも炊けます。
どの場合も炊き上がったら、底からやさしくふんわり混ぜましょう。
私がよく購入する玄米は楽天市場のこめ庵さんです。
10kg(5kg×2)が送料無料で約4,000円です。
|
アサヒ軽金属の活力鍋(圧力鍋)ならおいしく炊ける
数年前までは、玄米を炊くのも難しくて、炊けてもパサパサしていたり硬かったりして食べにくかったです。
でも、最近の炊飯器は玄米を炊く機能も充実しているようです。
他の圧力鍋でも、同じ様においしく炊けるのではないでしょうか。
私はアサヒ軽金属の活力鍋で玄米を炊いています。
炊飯器で玄米を炊かれる方でも、私が活力鍋で炊いた玄米ご飯をあげると、活力鍋のほうがもちもちしていて食べやすい、とよく言われます。
活力鍋での玄米の炊き方
玄米を洗ったら、活力鍋の中で水に数時間、つけておきます。
そのまま活力鍋を強火にかけると、約15分くらいでピンが揺れだすので、弱火にして15分で火を止めます。
それから約15分くらいでピンが下がるので、フタを開けます。
玄米ご飯をしゃもじでやさしく混ぜたら、ふきんをかけて少し冷ましていただきましょう。
炊きはじめて、約1時間でおいしい玄米ご飯ができあがります。
私は、一升炊きの5.5lサイズの1分間活力鍋(SW型)で、いつもまとめて9合炊いて、冷凍保存しています。
活力鍋で炊いた玄米が、やわらかくて本当においしいです。
楽天市場ならポイントも貯まりますし、付属品も販売されていますよ。
白米も活力鍋で炊いている
私の子ども達はどうも玄米は食べにくいみたいなので、白米も炊きます。
白米は、本当に炊けるのが早いです。
活力鍋を強火で火にかけたら数分でピンが揺れだし、弱火1分と余熱で炊けます。
白米はゼロ活力鍋の3,5合炊きの2.5lサイズで炊いています。
もちろん、ご飯だけでなくおかずもいろいろ作れますよ。
最後に
私が体質改善をきっかけに食べはじめた玄米について紹介しました。
あんまり神経質にならずに、楽しく気軽に玄米生活はじめれますよ ♪
もちろん、今は私も玄米ばかりでなく、パンもお菓子も食べます。
神経質に食事に気を使っているわけではなく、 食べたいものを自由に食べています。
玄米を炊くのが難しい方、食べにくそうなイメージがある方は、簡単に食べられる発芽玄米からはじめてみてもいいかもしれません。
今からでも大丈夫!
玄米で体質改善してみませんか?