皆さんはホームセンターのコーナンへはよく買い物に行かれますか?
我が家も日用品やキャットフードなどを買いによく行くのですが、先日、行きましたら、何と楽天カードが使えるようになっているではないですか!?
画像:コーナンHPより
知らなかった・・・・。
それも4月1日から使えるようになっていたんですって。
楽天のポイントカード持っているのに置いてきていました・・・・・。
何でもかんでもポイントカードを持っていたら財布がパンパンになるから、あまり使わないカードは別のカード入れに入れているんですよね。
コーナンのカードを持っている人は多いのかもしれませんね。
でも、私はクレジット機能付きのカードはもう持ちたくないので、コーナンのカードは作っていなかったのです。
(コーナンカードはクレジットカード付き)
でも、「楽天カードが使えるならポイント貯めれるな」とこれから忘れず持参したいと思います。
クレジット機能付きのポイントカードは1つしか持っていないよ。
ところで最近、楽天カードがいろいろな場所で使われるようになってきていますよね。
楽天カードの使い方、楽天ポイントが貯まるお店、カードの種類などを調べてみました。
楽天カードはどうして人気?活用法
楽天カードを持っている人は増えてきているようです。
どうしてそんなに人気なのでしょう?
楽天カードのお得なサービス
- 年会費永年無料
- ポイントがザクザク貯まる
- 安心のセキュリティ
楽天スーパーポイント
貯まる!使える!交換できる!便利なポイントサービスです。
貯まったポイントは、1ポイント1円として、楽天グループやその他サービスで利用することができます。
楽天市場や街のお買い物でカードを使うとポイントが貯まります。
楽天トラベルや、楽天のサービスでの利用もOK。
通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。
【通常ポイント】
ポイントの有効期限は最後にポイントを獲得した日から1年間となります。
期間内に1度でもポイントを獲得していればOK。
【期間限定ポイント】
特定のキャンペーンなどで付与され、それぞれ固有の有効期限が設けられています。
楽天市場(オンラインショップ)で楽天ポイントが貯まったり、使えることはよく知られています。
では、街ではどこのお店で買い物をしたら楽天ポイントが貯まるのでしょうか?
楽天ポイントが貯まるお店
スポーツAlpen・スポーツDEPO・GOLFS・リンガーハット・コーナン・大江戸ごはん処・コーナン・マクドナルド・大丸百貨店・松坂屋・出光・ツルハドラッグ・ミスタードーナツ・RightーOn・まいどおおきに食堂・くら寿司・ジョーシン・コナカ・ダイコクドラッグ・デイリーヤマザキ・ロイヤルホスト・ビックカメラ・カウボーイ家族・幸楽苑・トマトアンドオニオン・じゅうじゅうカルビ などなど本当にたくさんあるのです。
さらに、お店以外にもクリニックやサロン、引越センターでも使えるそうです!!
知らなかった・・・。
これだけ貯めれるお店やサービスがあるなら、楽天カードを持っておかないともったいないっ!!
もちろん、貯まったポイントも楽天市場以外の街のお店やサービスでも使えます。
そして、私のようにカードをたくさん持っているけど、常に持ち歩いていない人にはアプリもおすすめです。
楽天カードはアプリもおすすめ
写真:楽天市場HPより
ただし、お店によってはアプリでは楽天ポイントの利用ができないところもあるので、事前にチェックして下さいね。
アプリを利用するにもまずは楽天カードを作ることからです!
楽天カードのクレジットの種類
- マスターカード
- VISAカード
- JCBカード
- アメックス
楽天カードのデザイン
楽天カードのデザインもシンプルなものから、あのかわいいパンダにディズニー(JCBのみ)YOSHIKI(マスターカードのみ)などいろいろあります。
▼どんな種類があるかチェックしてみよう。
はじめてのクレジットカードは楽天カードがおすすめ
私の長女が、この春から社会人になり、はじめてのクレジットカードを作りたいと、いろいろ調べて選んで決めたのも、楽天カードでした。
新規入会とカード利用で5000円ポイントがもらえるのですから!
ただで5000円分のお買い物ができるってことですもんね。
楽天市場ではいろいろなキャンペーンをいつも実施されているし、新社会人の方なら、まだまだ今から必要な買い物もあるのではないでしょうか?
まとめ
楽天カードについて紹介しました。
ますますお得になってきていますね。
キャンペーン中にカードを作ればポイントもたくさんつくし、うれしいですね。(≧∇≦)b
※進呈されるポイントには上限や条件がありますので、事前にご確認下さい。
そして、上手にお買い物を楽しみましょう♪