こんにちは。
はてなブログをはじめて7ヶ月が過ぎ、読者さんとのコメントのやりとりもありがたく、励みにもなっています。
いつもありがとうございます。
実は、1ヶ月近く前のことです。
ある読者さんとコメントのやりとりをしていたら、とても共通点が多くて、もしかして私たち・・・入れ替わってるー?(最近、またよく話題の「君の名は」より)ではなく、
ドッペルゲンガーか?
と言う話になったのです。
もちろん会ったことはないのですが・・・。
その読者さんとは、コギオヤ diaryのみっちさんです。
許可いただきました。
みっちさん、ありがとうございます!
その時のコメントのブログはこちらです。
さらに、この後も好きな色まで似ている事がわかって、ますますお互いに驚いているしだいです。!(◎_◎;)
裁縫好きなところも一緒。
そして、〇〇も!?
そんなやりとりをして、しばらくたっているのですが、そう言えば・・・と思い出したことがあるので、今回、記事にしてみました。
と言うことで、みっちさん、勝手にネタにしてしまって、すみません。m(_ _)m
この記事は、私が昔に自分にそっくりな人にあったことがある経験を書いています。
ドッペルゲンガー?似ている人同士は性格や好みも似る?
ドッペルゲンガーとまではいきませんが、自分にそっくりな人に会ったことありますか?
ドッペルゲンガーとは
ドッペルゲンガー(独: Doppelgänger)とは、自分自身の姿を自分で見る幻覚の一種で、「自己像幻視」とも呼ばれる現象である。自分とそっくりの姿をした分身。第2の自我、生霊の類。同じ人物が同時に別の場所(複数の場合もある)に姿を現す現象を指すこともある(第三者が目撃するのも含む)。超常現象事典などでは超常現象のひとつとして扱われる。
引用:ウィキペディアより
私は、あるんです。2回も。
これが、多いのか少ないのかはわかりませんが、私に似ている人に実際に会った事があります。
自分に似たそっくりな人に会った経験
私がこれまで〇〇年生きてきて、出会った自分にそっくりな人。
私に似ていた1人目
高校生の時でした。
同級生の男子が言うのです。
「オレのお姉ちゃんにそっくりや。」
男女で何人か仲のいいグループがあり、その中の男子だったのですが、1、2歳くらい上のお姉ちゃんに私が似ていると言うのです。
その後、
何かの用事?で、学校帰りにその男子の家に何人かで行くことがありました。
で、みんな家の中に上がらせてもらい話をしていました、
そこへ、その男子のお母さんが帰ってきて、玄関から部屋の中にいる私に向かって言いました。
「あ、お姉ちゃんも帰ってたん。」
???
「あれ、お姉ちゃんと思ったら、違うかったー。」
そこへ、そのお姉ちゃんが帰ってきました。
!!!
そっくり!!
確かに私に似ている。そう思いました。
顔がそっくりで、髪型も同じような髪型をしていました。
遠くから見てお母さんが間違えるはず?かも?くらいのそっくりさんだったのです。
私に似ていた2人目
私はピアノ教室にずっと通っていました。
そのピアノ教室は、個人の先生が自宅でレッスンをされていて、私は土曜日に電車に乗って通っていました。
レッスンの時間は何時からとかはっきり決まっているわけでなく、先に着いた人から順番にレッスンをしていたような教室で、レッスン室の隣の部屋で、みんなで話しながら待っている和気あいあいとしたピアノ教室でした。
短大生になった私は、レッスンの回数を月に1度に減らして通いました。
あるレッスンの日、同じようにレッスンを待っていた仲のいい子に会った時に言われました。
「最近、教室に習いに来はじめた子が〇〇ちゃん(私)に似ているねんよー。同じようなセーター着ていたし。」
と、その時に私がよく着ていたお気に入りのセーターのことも言うのでした。
そして、その翌月レッスンに行きまして、いつものように待つ部屋に入ると、
あっ、私がいる!
すぐに分かりました。
そして、その時、その私にそっくりな子が来ていたセーターは、私が持っているセーターと全く同じではないものの、色は同じ薄紫で、とてもデザインが良く似たものでした。
(私はその日はそのセーターを着ていませんでした。)
デザインも、よくあるものではなかったのに、です。
似ている人同士は性格や好みも似る?
顔が似ていると、性格や好みまで似るのでしょうか?
こちらは、調べてみたけど明確な答えは見つからず、よくわかりませんでした。
ただ、夫婦でも何となく顔つきが似ている夫婦がいますよね。
それはこういう理由からだそうです。
「顔って、100個以上の筋肉から構成されているんです。なので、集中しているときには目がグッと寄ったり、口がキュッと引き締まったりして、いつもと違う表情になります。一緒にいると、この表情の動かしかたが似てくるんですよ。 骨格が変形したとかそういうことではなくて、面構え(つらがまえ)が似てきます。表情は感情に連動して動くので、一緒にいて考えかたが同化してくると、表情もだんだんと近づいてくるというわけなのです」
引用:GLITTY研究所のHPより
面白いね。表情の動かし方が似てくるなんて。
そして、私が会ったそっくりさんですが、2人目に会った人とは、同じ様なセーターを選んで着ていて、雰囲気も似ていて、同じピアノ教室に通ってとなると、やっぱり好みが似ていたように思います。
この世には自分にそっくりな人が3人いる?
昔からよくそう聞きますよね。
でも、実際にはもっといるとも言われているようですが。
私は、今までに2人会っています。
あともう1人とこれから会うことがあるでしょうか?
夫と娘が「私にそっくりな人を見たことがある」と言います。
もしかして、私の顔はよくあるフツーの顔なのでしょうか?
また、みっちさんとは顔も似ているのでしょうか?
まとめ
私が、過去に経験した話でした。
自分にそっくりな人に2回、会ったことがあります。
もしかしたら、好みも似るのかも?と思いました。
どうぞ、私に似ているそっくりな人たちも元気で暮らしていますように。(*^^*)
そんな私の話に最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました。
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |