光の人生ノート ~ My Scrap Book~

毎日を心豊かに暮らしたい。大好きなもので人生をスクラップするように。

大阪城と合わせて寄りたい豐國神社【出世開運】ご利益に御朱印

大阪城の豊國神社を参拝しました。
豊國(ほうこく)神社は豊臣秀吉公を御祭神とする神社です。

豊臣秀吉が好きな方、開運や商売繁盛のご利益を授かりたい方にオススメですよ。
大阪城を観光で来られたら、合わせて寄ることができます。

私は数年前にも参拝していますが、今回は梅を見に行った帰りに寄りました。

大阪の豊國神社を紹介します。

大阪城豐國神社の御祭神とご利益

大阪城と合わせて寄りたい豐國神社【出世開運】ご利益に御朱印

豊國神社は大阪城の敷地内の大阪城公園の南側に鎮座しています。

御祭神豊臣秀吉公、豊臣秀頼公、豊臣秀長卿
豊臣秀吉と秀吉の息子の秀頼、秀吉の弟の秀長です。
ご利益仕事運、出世開運、商売繁盛、必勝祈願、会社隆昌

大阪城の敷地内に豐國神社が設立されるまで

f:id:mitsu5858:20210226095402j:plain

神社由来のページを参考に、豐國神社が大阪城内に創建されるまでの流れをまとめてみました。

明治元年:明治天皇が大阪へ行幸された際に、豊臣秀吉公を大阪の清らかな地に奉祀するよう仰せになる
明治6年:京都の阿弥院峯墓前を本社として社殿を造営
明治13年:別格官幣社豊國神社の別社として大阪の中之島字山崎の鼻(現在の中央公会堂の地点)に創立
大正元年:府立図書館の西方の公園内に移転
大正10年:別社から独立する
昭和20年:宗教法人として神社本庁所属の神社となる
昭和36年:大阪市の発展に伴う市庁舎増築にあたって、現在の地へ奉遷
参考「豐國神社の由来より」

ここ大阪城跡は、かの有名な石山合戦にて石山本願寺の宗徒が十一年にも渡り、織田信長の猛攻に対抗し続けた場所です。さすがの信長も攻略をあきらめ、和睦を結ぶに至ったほど要害堅固な土地であったことから、秀吉公は天下を平定し居城を築くにあたってこの地を選んだという、御祭神に最も縁が深く奉祀するのに最適な神域とされています。 
引用:豐國神社HPより

大阪城の敷地内に豐國神社ができたのは、昭和なんですね。 
京都の社殿は豊国(とよくに)神社です。

京都の豊国神社と豊国廟

f:id:mitsu5858:20210226120517j:plain

京都の東山に豊国(とよくに)神社があり、豊臣秀吉公が御祭神として祀られています。

京都の豊国神社が総本社、大阪の豐國神社は別社でしたが、大正10年に独立して豊國(ほうこく)神社となりました。

秀吉は遺言で、京都に葬って欲しいとあったそうです。
社殿と廟が設立されたのが、豊国神社と豊国廟(ほうこくびょう)です。

豊臣秀吉が眠る豊国廟

豊国廟は豊国神社から東へ進んだ阿弥陀ヶ峰の山頂にあります。
一度、徳川家康によって壊されています。
明治31年(1898)秀吉の300年祭に、再建されました。

長い長い石段を登った先に、石造五輪塔が建てられていますが、参道はかなり大変そうです。

私は京都の豊国神社には参拝したことがありますが、豊国廟までは行ったことがありません。

ちょっと余談ですが、私が豊国廟について知ったのは、桜井識子さんの本『運玉』でした。

『運玉』を読まれた読者さんが、豊国廟に訪れてくれるようになって秀吉さんも喜ばれていると、そのあとの本『神様、福運を招くコツはありますか? 』で書かれていました。
ブログでもお話されています。

ameblo.jp

私もいつか参拝したいとずっと思っているのですが、だんだん体力的に厳しくなりそうです。^^;

秀吉公の銅像

f:id:mitsu5858:20210226095408j:plain

大阪の豐國神社の境内に、秀吉公の銅像があります。

彫刻家、中村晋也氏(平成19年文化勲章受賞)作
高さ 5.2メートル(像 3.2m、台座 2m)

逆光できれいに撮れなかったのですが、編集してみたらこんな感じです。

f:id:mitsu5858:20210226140400j:plain

大阪城豊國神社の秀吉公の銅像

上の写真は、秋に行ったときに背中から撮ってみました。

行かれる方は、いろいろな角度からの景色を楽しんでみてください。

豐國神社のお守りと御朱印

f:id:mitsu5858:20210226095405j:plain

授与所ではひょうたん型の出世瓢箪に大瓢箪、仕事運上昇守に勝守などのお守りに、出世箸などがあります。

お神札・お守りは神社に参拝いだだき、直接受けていただくことをおすすめしますが、ご遠方など諸事情でどうしてもご参拝が叶わない方は、お電話にてお問い合わせください。
受付時間:10時~16時30分の受付まで 電話:06-6941-0229
祭事暦・お守り | 出世開運の神様 大阪城豊國神社

大阪までなかなか来られない方でも、授与していただけるかもしれません。
気になるお守りがあれば、お問い合わせしてみてはいかがでしょう。

大阪城豐國神社の御朱印

豐國神社の御朱印です。

2021年(令和3年)2月現在、御朱印は書き置きのみとなっています。 

大阪城豊國神社の限定御朱印

秋に行ったときには、限定御朱印が4種類ありました。
いつの期間にあるのか、聞けばよかったですね(._.)

私は、2種類だけ書いていただきました。
1枚300円です。

ひょうたんのお守り(800円)も購入しました。

ロードトレインからエレクトリックカーに乗って行ける

f:id:mitsu5858:20210226122113j:plain

大阪城公園内を走る乗り物があります。

上の写真はロードトレインですが、途中でエレクトリックカーに乗り換えて豊国神社前まで行くことができます。
(大阪城公園のHPでは豊国神社と書かれていました。)

コース森ノ宮 = ジョー・テラス・オオサカ インフォメーション前 = 駐車場前 = 極楽橋 = 豊国神社前
※極楽橋駅⇔豊国神社前駅は、エレクトリックカーにて代替運行のため、乗り換えが必要。
運行時間9:30~17:00 約20分間隔
※運行時刻については各停留所で案内されています。
乗車料金大人(中学生以上65歳未満) 1回券 ¥300 / 2回券 ¥500
こども(4歳以上小学生以下) 1回券 ¥200 / 2回券 ¥300
高齢者(65歳以上) 1回券 ¥100 / 2回券 ¥200

詳しくはこちらをご覧ください。

前まではこういう乗り物はなかったと思うのですが、いつの間にかできていました。^^

豐國神社の参拝時間、アクセス

神社名 豐國神社
住所 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
TEL 06-6941-0229
参拝時間 参拝自由
年中無休
アクセス 大阪メトロ:天満橋・谷町4丁目・森ノ宮
市バス:馬場町・大手前
JR環状線:森ノ宮
豐國神社専用の駐車場はありません。
大阪城公園の有料駐車場があります。
HP http://www.osaka-hokokujinja.org/
地図

2021年2月の情報です

最後に

大阪城の豐國神社を紹介しました。

豊臣秀吉が好きな方、出世開運、商売繁盛のご利益を授かりたい方にオススメです。

京都にも豊国神社があり、秀吉のお墓は阿弥陀ヶ峰の山頂にある豊国廟です。
私も、いつか訪れたい場所です。