10年くらい使ってきたオーブンレンジが、どうも温まりにくい。
というか、このオーブンレンジ、買った当初から加熱にムラがあり、なんかおかしいなーと思いながらも使い続けていました。
それが、どんどんひどくなってきていて。
ここ数年では、冷凍食品を指定の時間通りに温めても、どこかが冷たかったりしていて、いつも長めに加熱したり、延長で温めたりしていました。
でも、このオーブンでケーキやクッキー、スコーンも作れたりしていたので、まぁまぁ許してきたのですが・・・。
このたび、給付金も入ったので買い替えることにしました!
ずっと続けて読んでくださっている読者さんは、また買い替えるんかって思われたでしょう。^^;
そのうちに、と思いながら使い続けてきていたものがどれだけ多かったものか。
ただ、前のオーブンレンジは急に壊れて、お弁当作りにとても困ったので(冷凍食品に頼ってる)今度は前もって買っておきたかったのです。
それでオーブンレンジを見に行きました。
とくに、これといって決めている機種はありません。
必要最低限の機能があり、今のオーブンより大きくないものを選びたい。
家族4人だけど、2人の子どもたちも成人して、前より料理に手をかけることはしなくなっています。
ジョーシンに見に行って理想のオーブンレンジを買えました!
シャープのオーブンレンジRE-WF18Aです。
私が、オーブンレンジを選んだポイントと、新しいオーブンレンジを使ってみた感想をお話します。
オーブンレンジの機能を最低限に買い替えたら手間とストレスも減った
まず、オーブンレンジか、またはオーブン機能のない電子レンジのどちらを買うか?
正直に言って、オーブン機能を使うのは、1年で10回くらいです。
買ったばかりの時は、張り切っていろいろな機能を使って料理をしたりもしましたが、も
最近は、オーブンを使うのはお菓子くらいです。
それも、もうそんなに頻繁に作りません。
だったら、オーブンはいらないんじゃないの?
でも、たまにお菓子も作りたくなるからなー。娘たちも、作るときもあるし。
だから、やっぱりオーブン機能は欲しいと思いました。
オーブン機能は最低限でいい!大きさは?
オーブンを使いたくても、ケーキやお菓子が焼ければいい。
料理はガスで作れれば十分。
それに、オーブンを使ったあとって冷却になるから、冷めるまでの間が使えないのも、料理を次々と作るには不便なんです。
過熱水蒸気グリルやスチーム蒸し機能も、買ったばかりの時に少し使っただけ。
だから、そういった余計な機能はいらない。
前のオーブンは2段使って、同時焼きもできたけど、もうそれは必要ない。
大きさも、今以上より大きくならない程度でいい。
そんな風に思って、選びました。
ターンテーブルは必要?
ターンテーブルとはオーブンレンジの中で回る受け皿のこと。
ターンテーブルがある方が、電子レンジは温まりやすいイメージがありますが、実際はそんなことはないみたい。
それに、ターンテーブルはない方がすっきりしてお手入れもラクだよね。
店頭に並んでいるのを見て、そんな私の希望を叶えてくれるオーブンレンジは一つしかありませんでした。
前のよりも少し容量が小さくなった分、大きさも少しコンパクトに。
購入したオーブンレンジはシャープのRE-WF18Aという商品です。
3万円で買えたシャープのオーブンレンジRE-WF18A
車で持って帰って家で設置。
オーブン周りが、前よりもスッキリしました。
使いはじめる前に、カラ焼きをしないといけないって。
いつも、ちゃんと説明書を読む夫が言います。
(私は、説明書が苦手。^^;)
夕食で、さっそくおかずを自動で加熱してみました。
全体がアツアツにあたたまりました!
これが当たり前なのに、今までこんなふうには温まってなかったな。
そうなんです、前のオーブンレンジは自動の温めモードで、こんなにちゃんと温まっていなかったんです。
夫は
はじめから不良品やったんちゃうか。
と言っています。
買ってすぐなのに、温まり方がおかしかったら、見てもらったほうがいいかもしれませんね。
もったいない(節約)より時間短縮できてよかった
使おうと思えばまだ使えたオーブンレンジですが、何度も温めなおしたりすることもありました。
その手間が省けて、ストレスもなくなり、効率よくなりました。
だから、節約より買い替えを選んで正解でした!
今回買ったオーブンレンジはセール価格で約3万円でした。
展示してあるオーブンレンジで、違うメーカーですが、同じ値段のもので容量が大きいものがありました。
正直、それもよくて迷ったのですが、使っていたオーブンレンジより横幅が3,4センチ長かったんです。
私は、使っているオーブンの幅を測って、スマホにメモしていました。
高さは越えても、この横幅は超えたくなかったんです。
店頭で店員さんに容量のことを聞いてみたら
これほどの差は、そんなに変わりませんよ。
と言われました。
だから、安心して小さい方を買いました。
家ではあたために使うことが多いオーブンレンジ。
十分な容量です。
またお菓子を作ってもみたいと思っていますが、きっと問題ないでしょう。
最後に
オーブンレンジの調子が悪かったので、買い替えました。
今までのオーブンレンジより、自動でもあたためもしっかり加熱してくれる分、加熱にかかる時間も少し長いです。
でも、前は一度取り出しては「まだ冷たい。」ともう一度温めなおしていたのですから、その手間とストレスがなくなりました。
容量も小さくなり、スッキリしたのもうれしいです。
オーブンレンジと一緒に他にもなにか買ってきてたよね。
ホットプレートも壊れてたんだって。
あと、トースターとアイロンも一緒に買ったよー。
もうこれで、とりあえずお買い物は終了の予定~。
その後、買ったばかりのオーブンレンジに不具合が・・・。
結局、新品に交換となりました。
ちなみに、わが家がいつも家電を買うのはジョーシンです。
いつも、ありがとうございます。(^^)/~~~
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |