サイトアイコン 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

よーじやカフェ嵐山【ランチにもおすすめ!サンドイッチセット】お重がステキ

よーじやカフェ嵐山【ランチにもおすすめ!サンドイッチセット】

京都で人気のよーじやは、嵐山にもお店とカフェがあります。

嵐山は食べ歩きするのもいいですが、ちょっと疲れたらゆっくり座りたいですよね。

よーじやカフェは休憩するのにもピッタリの場所にあり、カフェやランチにもオススメです。

私たちも、観光の合間によーじやカフェでランチをしました。

食べたのはサンドイッチセット。
おしゃれなお重に入っていて、かわいい小鉢がセットになっていました。

よーじやカフェ嵯峨野嵐山店へのアクセスや、食べたサンドイッチセットを紹介します。

よーじやカフェ嵯峨野嵐山店へのアクセス

よーじやカフェ嵯峨野嵐山店は、渡月橋から真っすぐ歩いた道、丸太町通までの左手にあります。

通りに看板も出ているので、わかりやすいでしょう。

おいしそうなスイーツが人気ですね。

JR山陰本線 嵯峨嵐山駅 西へ徒歩10分
京福嵐山駅 北へ300m徒歩5分
阪急嵐山線 嵐山駅 北へ徒歩10分
京都駅から市バス[28] 野々宮バス停前
京都バス[71][72][80] 野々宮バス停前

地図

休憩にピッタリ!よーじやカフェ嵯峨野嵐山店

あぶらとり紙で有名なよーじや。

嵐山店でも、コスメ用品やカフェグッズなどお買い物ができます。
右側がカフェになっています。

また、この通りの奥にはお手洗いがあり、飲食しなくても利用できるので、覚えておくといいかもしれません。^^

私たちが寄ったのは平日の15時頃。

ミッフィーキッチンでパンを食べただけだったので、ランチを食べることにしました。

外のイスで待ったり、お店をのぞいたりしていると、10分ほどで案内されました。

お重に入ってるサンドイッチセット

私も娘もサンドイッチセットを注文しました。

サンドイッチは単品だと1,400円ですが、200円足すだけでドリンク付きのセットにできます。

人気の抹茶カプチーノが、単品でも600円くらいなので、セットにするとお得ですね!

サンドイッチは3種類ありました。

  • 京風白みそソースのカツサンド
  • よーじや クラブハウスサンド
  • スモークサーモンとクリームチーズサンド タプナードソース

よーじや祇園店でもサンドイッチを食べたことがありますが、とてもおいしかったです。
>よーじやカフェ祇園店はハムサンドもおすすめ!しば漬けが合う京都の味

嵐山店では、お重に入ってきました。

抹茶カプチーノ

よーじやで飲むなら、抹茶カプチーノです。

私たちは、このおなじみの女の人の顔を見ると、京都に来たーって感じがします。

カップで隠れていますが、このランチョンマットの右の方にも、ロゴマークが書かれているんですよ。

よーじやクラブハウスサンド

私は、チキンに厚切りベーコンも入ったクラブハウスサンドにしました。
しば漬けを使った特製タルタルソースです。

一口サイズになっていて、ひとつはロゴマークの顔の焼印入りです。

ひとつに具材たっぷりですが、ちゃんと口の中でいい味になるんですね。
ソースがとてもおいしかったです。

お重の2段めには、小鉢におばんざい(お惣菜)が入っていました。

ブロッコリーとツナのサラダに、にんじんとレーズンの和えもの。
左下は、お芋を揚げたものみたいで、ホクホクしていておいしかったです。

それとフルーツ。
キウイにグレープフルーツにブルーベリーかな。

スモークチキンとクリームチーズタプナードソース

娘が食べたのは、スモークチキンとクリームチーズのサンドイッチ。

フレッシュ野菜に、ブラックオリーブやアンチョビを使ったタプナードソースです。

小鉢には同じ種類が入っています。

一切れずつ交換して食べましたが、私には少しこってり感がある味でした。
クリームチーズが効いているんでしょうね。

でも、サラダもたっぷり入っているので、よく噛んで味わっているとちょうどよくなってきます。

ボリュームもあり、お野菜もとれて、じゅうぶん満足できるサンドイッチセットでした。

もうひとつのサンドイッチ「京風白みそソースのカツサンド」も、おいしそうでしたよ。

手作りのロースカツを、西京味噌とお出汁を合わせたオリジナルソースにくぐらせたカツサンドだそうです。

よーじやカフェ嵯峨野嵐山店の情報

店名 よーじやカフェ嵯峨野嵐山店
住所 京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2
TEL 075-865-2213
営業時間 10時~18時 (LO17時30分)
※変更する場合もあり
 直近の営業状況はこちら
https://www.yojiya.co.jp/news/detail/?id=30&ct=0&page=1
定休日 無休
アクセス JR山陰本線 嵯峨嵐山駅 西へ徒歩10分
京福嵐山駅 北へ300m徒歩5分
阪急嵐山線 嵐山駅 北へ徒歩10分
京都駅から市バス[28]野々宮バス停前
京都バス[71][72][80]野々宮バス停前
HP http://www.yojiyacafe.com/store/sagano.html#top
地図

2021年12月の情報です。

最後に

京都嵐山のよーじやカフェで、サンドイッチセットを食べてきました。

お重に入ってきて、一口サイズのサンドイッチセットは食べやすくておいしかったです。

小鉢には野菜やフルーツもあり、女性にはうれしい楽しいランチではないでしょうか。

ちょうどいい場所にあり、スイーツも充実しているので、観光の合間に休憩するのにピッタリですよ。

モバイルバージョンを終了