わたくし主婦暦25年目にして、初めての塩釜焼に挑戦してみました!
と言っても、モラタメさんで届いた塩釜焼の素を使ってです。
塩釜焼きって難しそうだけど、一度作って食べてみたいなー。
と思う方におすすめの商品です。
日本海水のかんたん塩釜焼の素を使って、豚肉の塩釜焼きを作ってみた感想を紹介します。
すっごく簡単に作れましたよ!
「かんたん塩釜焼の素」で簡単に豚肉の塩釜焼きが作れる
では、早速作っていきましょう~ ♪
用意するのは、日本海水のかんたん塩釜焼の素500g(袋の半分)と豚肉ロース500g。
ローズマリーはなくてもいいみたいですが、スパイス用の乾燥のを使ってみました。
作り方
- 塩釜焼の素を分量の水を加えて、ペースト状になるまで混ぜます。
- オーブンシートを敷いた天板に1/4量を厚さ1cm程度に広げます。
- その上に豚肉を乗せ、残りのペースト状の素で全体を覆います。
- 200℃に余熱したオーブンにいれ、表面に淡い焼き色がつくまで約50分焼く。
- 焼けたら、15分ほど少し冷まして、塩釜を割る。
オーブンに入れるまでの写真は撮り忘れました。(^^ゞ
すでに、焼き上がった写真からになりま~す。
塩釜を割ってみます。
ジューシーで焼き色のついたお肉が出てきました!
切っていただきましょう~。
初めて作った豚肉の塩釜焼きを食べた感想
お肉は味付けは何もつけなくても、そのままで十分おいしかったです!
家族にも好評でした。
そして、初めての塩釜焼き、楽しかったです。
また、他のレシピにもチャレンジしてみたいなー。
最後に
初めて作った豚肉の塩釜焼きの紹介でした。
私はこの「日本海水 かんたん 塩釜焼きの素」はモラタメnet.の試せる商品で注文して使いました。
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」はとても便利ですよー。
モラえる商品は抽選で。
タメせる商品は送料関係費のみで購入できるとってもお得なサイトです。
私は10年以上も利用しています。
www.mitsu-note.com
でも申込みが先着順なので、メルマガ登録をしておくのをおすすめします!
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |