サイトアイコン 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

箱根・小田原おすすめお土産!焼きモンブラン・城下町もなか・うり坊

長女と箱根・小田原に旅行をして、家にお土産を買いました。

ぜんぶ食べ物ですが、甘いものが多いですね。

見た目もかわいいおやつもありますよ。

ひとつはかまぼこです。

おいしかったお土産を紹介します。

箱根・小田原のおすすめのお土産

旅行で体験したことは、別で記事にしています。

箱根ではたくさんある美術館巡りをを楽しみました。 

>子どもも1日遊べる彫刻の森美術館【箱根観光】家族旅行にもおすすめ 

>箱根観光におすすめの星の王子さまミュージアムとガラスの森美術館 

小田原では小田原城にステキなカフェを見つけました。

>小田原城も家族で楽しめる【小田原観光】城町カフェは女子におすすめ! 

では、お土産を紹介しますね。

焼きモンブラン

おしゃれにかわいくラッピングされています。

1個は

 開封

中は

栗がまるごと入っています。

パリパリ焼モンブランの食べ方

当日中の焼きたてですので、常温での召し上がりがおすすめです。
焼モンブランはパート・フィロがこわれやすいのでナフキンをお使いください。
オーブントースターで温めますと焼たてのサックリ感やふんわり感がお楽しみいただけると思います。

パート・フィロというのはフランス製の極薄の皮だそうです。 

焼きモンブランを食べた感想

外の生地がパリパリでサクサク。
パイ生地のような感じなのに、内側はスポンジ生地。
中には、丸ごと栗が入っています。
モンブランだけどケーキとは違う焼き菓子ならでのおいしさ。
クリームは入っていないから、甘すぎず丁度いい。
見た目にも味わい的にも喜ばれるお土産ですね。

焼きモンブランの商品情報

販売者 和菓子菜の花
購入先 和菓子 菜の花 (菜の花ヴィレッジ ハルネ小田原店/小田原駅地下)
値段 4個入り 1、380円
賞味期限 3日以内

小田原城下町もなか 

開封

小田原城の形の最中です。

城下町もなかを食べた感想

結構ちゃんとした小田原城の形の最中です。
中にも餡はしっかり入っていました。
小田原ならではのお城の形に最中という安心した美味しさ。
餡と皮のバランスもよくて、小田原のお土産にぴったりだと思います。 

城下町もなかの商品情報

販売者 風月堂
購入先 小田原城 本丸お休み処売店
値段 8個入り 1200円(税込み)
賞味期限 約1ヶ月半(開封後5日以内)

箱根のうり坊 ミルクバター餡

このパッケージの後ろにはいのししのミニ知識やうり坊のことも書かれているのです。

開封

包み紙は3種類 

うり坊の形です。
ひよこ饅頭のうり坊版みたいな。

うり坊を食べた感想

ミルクバター餡ということですが、中もひよこ饅頭の中身と同じ様な感じでした。
サイズも、同じ様な感じです。
渋いお茶に合いそうな、安定した美味しさです。
子どもさんがいるご家庭などのお土産に喜ばれそうですね。

うり坊の商品情報 

販売者 株式会社 しいの食品 NERV
購入先 小田原城 本丸お休み処売店
料金 10個入り 870円(税込み)
賞味期限 4~5ヶ月(開封後 3日以内)

小田原 あん餅

上品な小豆を丹精込めて炊きあげやわらかな餅を包んだ逸品

開封

あんころ餅が並んでいます。(赤福みたいな)

小田原あん餅を食べた感想

一口サイズでパクっと食べれます。
上品な優しくもしっかりした味。
お茶請けにもぴったりですね。

小田原 あん餅の商品情報

販売者 松いち食品
購入先 小田原城 本丸お休み処売店
値段 20個入り 650円
賞味期限 約3ヶ月(開封後お早めに)

かまぼこ

すみません、写真を撮らずに食べてしまいました。m(_ _)m

小田原はかまぼこが名産なんですね。

買って帰ったのは揚げかまぼこの詰め合わせです。
温め直して食べたらとてもおいしかったです。

※商品の情報はいずれも、2019年9月のものです。

まとめ

箱根と小田原のお土産を紹介しました。

お土産は、申し込んだ旅行のクーポンで、でとてもお得に買えました。

泊まったホテルは箱根の天成園。
もっとゆっくり滞在したかったと思うステキなホテルでした。
こんど行くときがあったら、また泊まりたいです。

>【箱根の天成園に泊まった感想】露天風呂は最高!パワースポットまである

旅行から帰ってきて1周間。
もう、全部お土産食べてしまった・・・。

どれもおいしくいただきました。(๑´ڡ`๑)

全部、食べてこの中からおすすめのお土産をすると
城下町もなか です! 

お城の形が本格的、甘すぎない美味しさの最中、1個が十分な大きさ。
小田原城か小田原駅でのみ販売されているようです。

でも、うり坊もかわいいよね。

そうなんだよね、お饅頭もおいしいよね。

お土産を買うのも旅行の楽しみですよね。(*^^*)


にほんブログ村

人気ブログランキング
モバイルバージョンを終了