猫毛ケアのブラシを探しているなら、ファーミネーターをおすすめします。
わが家には2匹の猫がいます。
猫たちの抜け毛の時期がはじまりました。
ベルはこの前は毛玉と一緒に吐いてしまいました。
毛玉対策しているんですけどねー。(^_^;)
そして、月に一度、猫たちの恒例行事?があります。
それは、ノミ予防のフロントライン。
毎月決まった日に摂取します。
咳が出ちゃうからね。
我が家の猫のベルは、ノミアレルギーなんです。
最近は治ってきていますが、これまでにひどい咳に辛かったこともあり、一時はやめていたフロントラインを再開したのです。
今回は、ノミアレルギーについてと、猫たちの大事なケアについてお伝えします。
猫毛ケアにはファーミネーターがおすすめ!
猫の毛が抜け出したらブラッシングします。
我が家が使っているのは、ファーミネーター!
何とも強力そうな名前でしょ。
商品紹介
技術特許取得済みのステンレススチール刃が、ネコちゃんのトップコートの下にあるアンダーコートと抜け毛を安全に取り除きます。ワンプッシュボタンで取り除いたムダ毛をラクラクポイ! 片手で操作できます。人間工学に基づいた持ち手で、握り心地がよく、使いやすさ抜群。抜け毛が激減! お掃除が楽に! 何よりネコちゃんが快適に過ごせます。危険なヘアボール対策として獣医師より推奨。
引用:Amazonの紹介ページより
見た目にも触った感じも尖ってて痛そうなんですが、猫には大丈夫みたいです。
毛に入った感触もグシッグシッとブラシが入っていくので、こちらも気持ちいいくらいの手ごたえがあります。
ファーミネーターを使ってみた感想
そして、見事にごっそり取れるのです!
ブラッシングやってもやってもきりがないくらい、いつまでも毛が取れます。
けっこう快感。(*^^*)
猫の方が嫌がって逃げていくまでブラッシングしてます。(=^x^=)
自分で毛づくろいするベル。
立ったままで毛づくろいする姿はペンギンにも見える。
そんなおすすめのファーミネーターはこちらです。
ノミ予防にはフロントラインプラス
フロントラインの商品紹介
卵や幼虫の発育までも阻止する、一歩進んだノミ・マダニ対策。フロントライン プラスは、従来のフロントライン同様に、ペットに寄生した成ノミやマダニを速やかに駆除。加えて、2つ目の有効成分(S)-メトプレンがノミの卵の孵化・発育まで阻止するダブルの効果で、寄生中のノミだけでなく、その繁殖・再寄生を予防します。 また、犬のシラミとハジラミ、猫のハジラミを駆除する効果も確認されています。
引用:Amazonの紹介ページより
我が家の猫たちは、みんな保護猫です。
飼いはじめた時は、ノミが心配で月に一度、こちらのフロントラインを投与していました。
首の後にスポイトの薬を塗るだけです。
でも、しばらくたったら「家で飼っているしもう大丈夫だろう」と思って、投与をやめたのですが…。
猫のノミアレルギーが陽性だった
ベルが咳をしはじめました。
最初は軽かったのですが、しだいにひどくなってきたので、病院で診てもらうことにしました。
注射と飲み薬でおさまったので、特に気にしていなかったのですが、数ヶ月後にまた咳がはじまりました。
同じ治療でおさまったものの、何かのアレルギーではないかと言われ、検査をしましたら…、
ノミのアレルギーが陽性だったのです。
それも強陽性! \(◎o◎)/!
それ以降、猫たちに毎月フロントラインを投与することにしたのです。
ベルだけでなく、飼っている猫みんなに投与してノミを予防しないとだめなのです。
それまでも、1匹の猫が原因で他の猫(みんなで3匹いました)も注射を打たれたり、薬を飲まさないといけなかった時がありました。
トイレが同じですし、くっつき合ってもいるので、うつらないためです。
多頭飼いは大変だなーと思いました。
だって、猫に薬を飲ませるのって本当に大変なんですよ!
でも、おかげでベルの咳は治まりました。
ただ、ここ数年は、年末になると咳がはじまります。
咳が出たら、また病院へ行って、いつもと同じ様に注射をして、飲み薬を出してもらう様にしています。
それで、1年間はもつようになりました。
少しずつ、咳が出ない期間も延びてきているように思うのですが、ひどくはなっていないので、きちんと検査をして良かったと思っています。
フロントラインはオンラインショップで買える
今は2匹とも元気です。
でも、ちょっとでも気になることがあったら、まずは病院へ連れて行こうと思っています。
ネットでいろいろと調べても結局ははっきりわかりませんし、心配が長引くだけですしね。
我が家の猫たちを診てくれる動物病院の先生は、本当に親身になって診てくださるので、ありがたいです。
フロントライン プラスは動物病院でも購入できますが、ネットショップの方がずっと安いです。
同じようにノミが心配な猫ちゃんやワンちゃん(犬用もあります)に、安心して使えますよ。
でも、この本当のフロントラインプラスを投与してあげてくださいね。
たまに、とても値段の安い似たようなものが販売されていますが、効果が全然違うようです。
まとめ
猫毛ケアにおすすめのブラシはファーミネーター。
そして、ノミ予防にはフロントラインを紹介しました。
家で飼われている猫に、もし咳が出てきたら、何かしらのアレルギーが原因も考えられるので、病院で診てもらってくださいね。
このフロントラインを引き出しから出すと、ベルもソラも逃げ出します。
ニオイが嫌なのか、目をショボショボさせるんですよね。
何かこのニオイ、目に染みるんだよね。
でも、チョコちゃんは全然平気だったよね。
そうだよ、何も痛くもないのに。
ハイ、今日もフロントライン、終了しました~。
お疲れ様。
![]() にほんブログ村 |
![]() 人気ブログランキング |
コメント