こんにちは。
今日、お話するのは、最近、立て続けに起こった我が家での宅急便さんのびっくりな対応についてです。
そして、大切な荷物について、私の思うことも書いてみました。
いろいろな考え方があると思いますが、よければ最後まで読んでみて下さい。
(すみません、最初に宅配業社の名前がわかるように出していましたが、変更させて頂きました。)
ビックリした宅急便
どうやら同じ宅急便の同じ人の配達の時に起きているちょっと変な対応です。
荷物を再配達してくれない
まずは、2週間ほど前のことです。
私が仕事から自宅に帰ると ポストに不在票 が入っていました。
ソフトバンクの端末送付キットの受け取りでした。
この記事で紹介していたキットです。
これは、本人確認が必要な重要書類扱いなので、名義人の主人が受け取らないといけないものになっていました。
不在票を見たら、当日の再配達の場合は18時までにTEL と書かれていました。
ぎりぎり18時前でしたので、すぐに書かれているドライバーさんのナンバーに電話をかけました。
「本人確認ですが、主人ももうすぐ帰ってきますから、再配達お願いします。」
と伝えました。
「では、夜になるかもしれませんが、伺います。」
と言ってくれたので、待っていました。
待っていましたが・・・。
結局、その夜は来られませんでした。
連絡もなく・・・。
G20のサミットの週初めのことでしたし、「今は宅配業者さんもいろいろと忙しくて大変なんだろう・・・」と私と主人は思うことにしました。
主人はお風呂も入らずに待っていたけど、あきらめて、ネットからもう一度翌日の19時以降に再配達の依頼をしました。
無事に、翌日は届けてくれました。
家にいるので不在票が入っていた!
そして、2度目はつい最近のことです。
おととい、私と主人が18時頃に家にいると、家の前に宅配の車が止まったので、我が家の荷物かも?と思ったのですが、チャイムもならなかったので、「違うかったみたいやねー。お隣かも。」と言っていたのですが・・・。
その夜、22時頃に帰宅した娘が
「今日の18時には、誰も家にいなかったん?不在票が入ってたよ。」
と不在票を見せるのです。
! ! ! ! !
チャイムが壊れている?と思って鳴らしてみると、ちゃんと鳴ります。
どういうことー?
やっぱり、あの宅配の車はうち(我が家)のだったんだ。
その荷物は娘が注文したものだったようで「明日、受け取っといて欲しい。」とまた、再配達の依頼をしました。
それが、昨日の午前中の受け取りです。
昨日は、主人が休みだったので、受け取ってくれるということで、お願いしました。
そして、私が帰宅して主人から聞いた話です。
朝、待っていたら、車が止まった音がしたので「荷物が来たかも」と思って気にしていたら、ドアをコンコンとたたく音がしたので玄関のドアを開けたら、
開けたら
開けたら
もう、不在票を書きはじめていた!
ちゃんと荷物も持っていて、その荷物の上で不在票を書いていた! そうなのです。
主人が「チャイム鳴らして下さい。」と言うと、
「鳴らしましたよ、3回くらい。」って言ったそうです。
イヤイヤ、鳴らしてないわー。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
すぐその場でその人にチャイムを押してもらったけど、普通に鳴っていたって。
危ない、また荷物、持って帰られるところやったわ。
宅急便の荷物届けてくれない事件
ググってみたら、出てくる出てくる。
チャイムを押さずに荷物を持って帰る宅配さん。
何で?家の前まで荷物、持ってきているのに?
不在票、書くほうが手間でしょ?
もう今やネット時代、何でもかんでもネットで注文できて、宅配業者さんが大変なのは、重々わかっています。
いつも、本当にご苦労さま、と思って感謝しています。
仕事をしているお宅も多いから、届けても留守のお宅が多いかもしれません。
でも、だからあえて、できるだけ注文した時に時間指定をしているのですから。
宅配業者さんもが全員が、そんな変なことをしていないと思います。
きちんと対応してくれる人のほうが多いのでしょう。
荷物には何の罪もないのです・・・。
気の毒なオペレーターさん
そして、その苦情を対応するオペレーターさんは、大変なのです!
正直、そのオペレーターさんは全く関係ないのに、本当に申し訳なくてかわいそうです。
(私たちは連絡していませんが、調べたところ、そんな状況らしいのです。)
でもまた今度、同じことが起きたら、お客様サポートセンターにでも報告しようと思います。
今までそういう事をしていた人も、今からちゃんとするように改心してくれればそれで良いです。
いろいろな荷物は気持ちを届ける大事なお仕事
荷物にもいろいろあります。
1つ目に紹介したような重要書類から、自分が購入した商品、または実家から届くふるさとの物もあるでしょう。
誰かから誰かへの贈り物。
または、懸賞で当たった当選品かも。
ふいに届く荷物はうれしいですし、注文した荷物を待つ方は楽しみにしているのです。
それに荷物を送った人は「無事に届いたかなー?」と思っていることでしょう。
どんな荷物も大切なもの。
その思いを伝えてくれる宅配ドライバーの方は素晴らしいお仕事をされているんだよ。
最後にもう一度
本当に、いつもたくさんの荷物を運んでいただいて、ありがとうございます。
是非、荷物を待っている人のところへ、無事に荷物を届けてくださいね。
そして、荷物を受け取った方は、とびっきりの笑顔で「ありがとう。」と言ってあげてくださいね。
最後に、宅配業者さんへ
チャイム鳴らしてくださいね~♪
▼ポチッとクリックもしてくださいね~♫
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |