もう知らない人はいないのではないでしょうか、メルカリ。
CMでもよく紹介されていますしね。
メルカリとはスマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめるフリマアプリです。
私もメルカリをはじめて8ヶ月になります。
今日は、メルカリについてお話したいと思います。
とは言っても、メルカリの方法やお得な情報を紹介できるわけではありません。
その点では、私はまだまだ初心者部類かもしれません。
あしからず、ご了承下さいね。
お話したいのは、私がメルカリをはじめることになったきっかけから、これまで続けていて感じていることです。
家にいるだけで、人とつながっているような気持ちになれる、買ってくれる人が喜んでもらえるようなことを考えられるのが、メルカリの特徴のような気がします。
メルカリをやってみたいけど 、実際はどうなのかな?と心配されている方がいたら、この内容を読んで、少し勇気を出して始めてみれるかもしれません。
メルカリに出品したら30分ですぐ売れた!
メルカリ、耳にしたことがありましたが、何となく面倒だなと思ってやっていませんでした。
でも、去年の12月です。
プリンターの調子が悪くなり、新しく購入しました。
それまでのプリンターのインクが使わずに買ったままのものが3色ありました。
「もったいないなー。捨てるのもったいないなー。」
誰か、使う人がいたらあげたい、でもいない。
そこではじめて
「メルカリに出してみるかな?」
と思ったのです。
私は10年以上も前、仕事を始める前の専業主婦の時にヤフーオークションはやったことがありました。
随分、いろいろな物を取り引きしていたのです。
だから、メルカリもできるとは思っていました。
そして、メルカリに登録してプリンターのインクを出品してみました。
何と、30分くらいですぐに売れたのです。
そこから慌てて発送方法を確認したりして、次の日の夜には発送しました。
無事に届いて、購入した方は喜んでいただけました。
メルカリの出品はカンタン!
ここまで流れはとても簡単でした。
ヤフオクを経験していたから、それに比べたら随分と簡単でした。
基本、匿名での取り引きなので安心でもあります。
一度やってみたら面白くて、この機会に断捨離がてらやってみようと思ったのです。
仕事をしていたので、そんなに頻繁にはしていませんでしたが、
まだきれいだけど使えるものやずっと保管したままだったものを出品していきました。
実は失敗したこともあります。
メルカリをはじめて少し慣れたと思った時に失敗をしたのです。
失敗談はこちら。
メルカリを続けてうれしいこととは?
私がメルカリを利用しているのは、ほとんど出品する方です。
簡単にメルカリを説明すると、
商品を出品する → 購入してくれる → 発送する → 無事に届くと評価をもらえる → 購入者さんの評価をして取引終了
となります。
取引終了するまでは、商品の取引画面でお互いにコメントやメッセージでやり取りできます。
見えなくて、知らない人とのやり取り。
何だかブログ上でのコメントのやり取りと似ていますよね。
私は出品する側が多いので、
- 購入してくれた時
- 発送したあと
には必ずメッセージを送ります。
この間に、何もメッセージを返されない方もいれば、こまめに「ありがとうございます。」や「楽しみに待っています。」などと返事を返してくださる方もいます。
そして、無事に商品が届いたら購入者さんが出品者(私)の〈良い・普通・悪い〉のどれかの評価をされます。
だいたい、問題なく商品が届いたら〈良い〉の評価がもらえます。
その評価と同時にコメントも入力できるのですが、これも別に何もコメントをしなくても良いのですが、ほとんどの方がお礼の言葉を伝えてくれます。
今、私の評価は80くらいです。
もっと長く続けている方が多いので、私は少ない方だと思います。
が、ありがたいことに全部〈良い〉を頂いています。
そして、お礼の言葉。
本当に欲しかったものが届いたり、届いたものを気に入って頂けたり、そんな喜んでくれている声が聞けることがとても嬉しいのです。
ありがとう。の一言をもらえることって簡単なようで、自分が何かをしないともらえない言葉ですよね。
この8月、私は時間ができたので、せっせとメルカリをしてきて、ここ数日はほとんど毎日のように1個~3個の荷物を発送してきました。
その分、毎日誰かに商品が届き、毎日「ありがとう。」の言葉をもらってきました。
ちょっとはお役に立てたかな?って嬉しくなるのです。
専業主婦で家にこもっていると、家族以外に会う人は、郵便局の人にコンビニやスーパーの店員さんだけ、とかになりますが、このメルカリでもこうして人と繋がれている気になるのです。
メルカリで出品している商品とは?
私がメルカリで出品している商品は何かと言うと、本当に色々なのですが、家で眠っていた物やもう使わない物です。
長女の物もあります。
とにかく長女は服が大好きで、仕事がらたくさん必要と言うのもあるのですが、もう着ないのにまだまだきれいな物が多いのです。
よくもま―、これだけ出てくるわってくらい次々に出てくるんだよ。
次女もメルカリをしています。
次女は大学生で服屋さんでアルバイトをしているのですが、服屋さんってそのメーカーの服を着て店舗に立たないといけないのです。
シーズンごとに販売される服も変わるので、その度に購入しなくてはいけないのです。
だから、本当に数回しか着ないまま、溜まっていく一方なのですよ。
まだ十分きれいな服を出品しては購入してもらって喜んでいます。
娘も〈良い〉の評価とともに「ありがとう」の言葉をもらってはうれしそうです。
出品する時に気をつけていること
私が扱う商品は、きれいな物でも一応は中古の物がほとんどです。
でも、購入してくれる人の所へは、少しでもいい状態で届けたい。
届いて袋を開けた時に、がっかりさせない様に、きれいに見えるように送りたい。
封筒や梱包材は100均で用意できますし、ゆうパックで送る時は使い捨てのダンボールを使いますが、中はきちんとしておきたいのです。
「もちろん、私もそうしてるよ。」と言われそうですが、私はこの作業が楽しいので、お店屋さんになったような気分でやっています。
でも、これも購入した人が喜んでくれた理由の一つではないかと思っています。
他にもメルカリに関しては私なりにルールを決めてやっていることがあります。
それも、こちらに書いています。
www.mitsu-note.com
まだメルカリをやったことがない人、やってみたいな―と思っている方がいれば、参考にしていただければと思います。
人見知りや引っ込み思案の方にもおすすめしたい理由
もちろん、もっとメルカリですごい量や金額を売り上げている人は何人もいます。
私は、数百円や数千円の物ばかりですし、到底足元にも及びませんが、
伝えたかったことは金額や売上のことではなくて、
- 見えない人とのつながり
- お礼を言ってもらえることのうれしさ
を知ってもらえたらと思って、この記事を書こうと思ったのです。
ただ、不用品を処分するという目的だけではなくて、
- 人とのふれあいが少なくて、でも人とのつながりが欲しい方
- 人と接するのが苦手だけど、克服したい方
- 少しでも誰かの役に立ちたいと思っている方
がいたら、、メルカリ を利用してみるのも良いのではないかと思ったのです。
何か自信がない方も、こののメルカリをすることで、少しずつでも前にすすめる勇気が出るのではないかと思ったのです。
やり方はネットで知らべれば、いくらでも出てきますし、そんなに難しいことではありません。
もちろん、購入する側でもいいのです。
一番はじめは、まず自分が購入してみるのがいいと思います。
取り引きの流れもわかります。
最後に
メルカリをやってみて私が感じていることをお話しました。
宅配さんはますます忙しくなって申し訳ないですが、まだまだ暑い時期ですが頑張ってくださいね。
どうぞ、大事な荷物を届けてくださいね。
そして、受け取った人は持ってきてくれた人に「ありがとう。」と明るく言ってあげてくださいね。(前にも言ったけど、しつこいけど ^^;)
伝えたかったことは最後の方なのに、こんなに長くなってしまってごめんなさい。m(_ _)m
人それぞれ、考え方なんてみんな違って当たり前なので、私の考えと同意しない方もいるかも知れませんが、そんな考え方もあるのかなーと読んで頂ければと思います。
根が単純なのかもね。
メルカリの評価のコメントを見てはニヤニヤしているんだよ。
気になりながらも使っていない方、
そこにスマホがあるのなら、欲しい物を探して、まずは購入してみませんか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |