サイトアイコン 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

【一人で行動できるようになりたい!コツ】小さな事から始めてみよう

一人で行動できるようになりたいですか?

たとえば、

  • 一人で外でご飯を食べたい
  • 一人で映画館で鑑賞したい
  • 一人で行きたいところに行きたい

一人行動ができなくても問題ありませんが、一人でなんでもできれば行動範囲も増え、もっと自分の時間が楽しくなりますよ。

一人で行動できるようになりたいけど、勇気がないなー。

そんな人は多いです。
でも、慣れれば一人行動ができるようになりますよ。

では、慣れるにはどうしたらいいでしょう?

小さなことからはじめてみよう。

興味を持ったことを、一人でも行動できるようになる方法を紹介します。

一人で行動できるようになりたい!コツ

一人で行動できれば、食べたいランチのお店、観たい映画、行きたいタイミングですぐに行けますね。

行きたいけど一人じゃ心細いなー。
だからガマンしよう。

それもよくわかります。
なんとなく怖い、緊張するといった感じではないでしょうか。

人目が気になりますか?
一人はかわいそう、と見られそうですか?

大丈夫です。
一人で行動できることは成長した証拠。
自立しているとも言えるでしょう。

まずは、カンタンなことからはじめてみましょう。

公園や植物園で一人で過ごしてみよう

公園や植物園に一人で出かけてみませんか?

地域に1か所くらい、季節の植物が楽しめる場所があると思います。
一人でお花を見に行ってみませんか?

桜のお花見でもいいね。

お花見は、大勢で行くより一人のほうがゆっくり観察できます。
スマホやデジカメで写真を撮ったりしながらまわってみると、時間がたつのも早かったりしますよ。

外でお弁当を食べてみよう

一人でコンビニで買い物はできますか?

できるのであれば、お花を見に行ったらベンチでお弁当を食べてみるのもいいですね。
スイーツに飲み物でもいいです。

自分が食べたいものを買って、外で食べてみよう。

はじめは落ち着かないかもしれません。
そのうち、気持ちよくなってくるでしょう。

堂々と外で食事ができている自分に、なんだかうれしくなりますよ。

外で食べるのに慣れたら、カフェやランチのお店にも入れるようになります。
食べてみたいお料理があったら、入ってみましょう。

チャレンジするクセをつける

小さいことでも日々行動するクセがついてくると、大きなチャレンジもできるようになります。

もちろん、大きなチャレンジほどリスクも出てくるでしょうし、上手くいくとは限りません。

でも、もし上手くいかなかったとしても、それは大きな収穫です。

有名な名言もあるよ。

わたしは今までに一度も失敗をしたことがない。電球が光らないという発見を、今まで二万回したのだ(トーマス・エジソン)

それは失敗じゃなくて、その方法ではうまくいかないことがわかったんだから成功なんだよ(トーマス・エジソン)

一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である(アルバート・アインシュタイン)

そして、この言葉も。

「やらないで後悔するよりもやって後悔するほうがいい」

長く生きてきて、本当にその通りだと思っています。

一人行動のメリット!全ての時間を自由に使える

小さなチャレンジを続けていると、気になったことがすぐに行動できるようになります。
一人で出かけることもふつうになります。

観たい映画、観たいお芝居、聴きたいコンサート、 誰かを誘わなくても一人で自由に行けるようになります。

私は子どもの時から、一人で電車に乗って塾へ行かされたりしていたので、早くから一人行動に慣れていました。

正直、寂しいと感じたこともありましたが、成長するとともに一人で自由に行動できることが楽しくなってきました。

入りたいお店、観たい映画に美術館、行きたい場所、どれも自分一人の選択で決めることができます。

もちろん、友達と一緒に出かけることも楽しいです。
一人とはまた違う、楽しいおしゃべりが加わることで、食事もおいしくなったりします。

でも、一人は一人でじゅうぶん楽しいよ。

一人旅だってできるようになる

ずっと一人旅にあこがれていて、ようやく実現できたのは50歳手前でした。
国内ですが、やっぱりはじめての一人旅はドキドキしました。

でも、夢が叶ってとてもうれしかったです。
1泊2日でしたが、とても充実した旅でした。

>初めての女性の一人旅で気をつけることは?一泊でも温泉はおすすめ【体験談】 

はじめてのチャレンジをして経験すると、細胞にもいい刺激になり活性化するそうです。

五感も磨かれそうだね。

私の長女の一人旅は、22歳の時でした。

最後に

一人で行動できるようになる方法を紹介しました。
まずは、カンタンなことから積み上げていきましょう。

私の影響からか、特に強制もしていないのに、娘たちも一人行動が好きです。
要は慣れです。

一人行動に憧れているけどなかなかできない人は、小さな事からはじめてみるといいよ。

私は、50歳手前の、子育ても一段落した主婦、
あと何年元気でいられるか。
その間に、まだまだはじめてのチャレンジをたくさんしたいと思っています。

好奇心旺盛で、楽しそうなことを見つけたら首を突っ込んでしまう。
時には娘たちと一緒に面白そうなところへ出かけ、時には主人と一緒に気になる神社仏閣巡りをし、または思い立って一人旅をする。
楽しいですよ。

だから、もし本当はもっと一人であれこれしたいと思っているなら、勇気を出してチャレンジしてみてください。

モバイルバージョンを終了