タイトルには、猫動画とありますが猫に限らず、動物のかわいい動画についての私の思いです。
テレビでもよく特集をされる動物たちのかわいい動画。
違う番組で同じ内容の動画が流れたりもしますよね。
そして、ついつい見てしまう。
「かわいい〜」(≧∀≦)
家族団欒の場も和みます。
そして見るたびにいつも思います。
かわいい動物たちの動画をもっと外でも流せたらいいのに。
猫動画をもっと有効活用したら、社会はもっと平和になり、落ち込みがちな人は励まされるのではないか?と。
猫動画をこんなところで有効活用してみてはどうかという提案を考えてみました。
猫動画を有効活用して欲しい! 社会平和を願って
猫動画を流して欲しい場所と期待したい効果を、私の独断と偏見で提案してみました。
駅や電車内で猫動画を流す
駅(ホーム)にテレビやモニターはないけれど、あったら流して欲しい。
電車内には、最近はモニターテレビが付いてたりしますよね。
期待したい効果
通勤中、通学中のちょっとお疲れな方の癒しになる。
スマホに夢中の方も多いですが、猫動画が流れてたら、ちょっと気になって見てくれませんか。
そして少しでもにこっと微笑んで欲しい。
ラッシュ時でとてもスマホを触ったり、読みたい本を広げられない時も、猫動画で少しは気持ちにゆとりが出る。
あまり親しくない人と電車に乗らないといけない時に、(仕事関係とか)会話のきっかけになるかも。
ぐずっている子どもも泣き止む。
役所で猫動画を流す
区役所とかお堅い場所の待合室で、猫動画を流して欲しい。
お役所ってピリピリしている雰囲気があって、出来るだけ行きたくないと思ってしまうのは私だけでしょうか?
期待したい効果
窓口の職員の方も遠くからでも見える所にモニターを置いてみる。
猫動画が流れていたら、いつもは厳しそうな職員の方もつい口元が緩み、頬が上がってるかも。
申請もにこにこと対応してくれて、相談もしやすい雰囲気になって欲しい。
ネックとしては、職員の方もついつい見入ってしまって仕事にならないかも。^^
銀行でネコ動画を流す
銀行などのお金を扱うピリピリした雰囲気のロビーで、猫動画を流してみる。
期待したい効果
順番を待っている時間も気にならなくなる。
窓口の銀行の方とお客様とのやり取りが明るくなる。
猫動画でもアニマルセラピーの効果を期待したい
アニマルセラピーという言葉があります。
犬や猫などの動物が癒やしてくれる効果のことです。
人が動物が触れ合うことで、ストレスを軽減したり、気持ちを落ち着かせてくれたり、他にも様々な効果があります。
実際に病院や施設で、セラピードッグの活動が実施されてもいます。
そんなセラピー効果をもっとたくさんの人に体験してもらいたいなと思うのです。
でも、実際に動物と触れ合うとなると場所や衛生面での限界もあるので、それなら動画を活用するというてもあるのでは?と思うのです。
最後に
猫やかわいい動物たちの動画を、もっと社会に有効活用できないかという私の願いを書いてみました。
もちろん、そう簡単に叶えられるものではないのはわかっています。
でも、猫動画で少しでも平和になれば嬉しいな、と心から思います。
どこかの県が、この案件に答えてくれないでしょうか?(^ν^)
![]() にほんブログ村 |
![]() 人気ブログランキング |
コメント