お出かけ 【女子旅にもオススメ!出雲大社】ご利益をより授かる方法とルート 女子旅にもオススメの島根や松江。縁結びの神様にお参りできる出雲大社が人気ですね。私も次女と二人で旅行で訪れたことがあります。 もし、これから出雲大社へのお参りを予定されている方は、よりご利益を授かれる方法を知っておいてもいい... 2019.03.02 お出かけお出かけ-出雲・松江
趣味 中高年にも人気のサックス!初心者でも自宅で学べるオススメの講座 受講者数1800人以上!人気のアルトサックス講座を紹介します。教室に通わなくても、短期間でサックスをマスターできるレッスンです。 サックスの渋い音色にあこがれて、自分でも奏でてみたい、そう思う人は多いです。音楽教室でも、人... 2019.03.01 趣味
趣味 趣味でサックスを楽しみたい!自宅でプロから学べる人気の講座は初心者でも安心 4月になると仕事も落ち着くから、何かを始めようかなと思っている方、または、ずっと音楽をやりたかったけど、我慢していたという方、サックスに憧れていませんか? 渋い音色を自分でも奏でてみたい、そう思う人は多いです。音楽教室でも... 2019.03.01 趣味
暮らしのこと ひな人形のおさがりはダメなの?【使わない人形を供養してもらう方法】 先日、こんなニュースを耳にしました。「ひな人形のおさがり良くない」は本当? わが家も娘が2人います。雛人形は1セットですけど、それを娘たちに娘が生まれた時に、飾ってはいけないのでしょうか。 ひな人形のお下がりはどうして良くな... 2019.03.01 暮らしのこと
暮らしのこと 活力鍋でおいしいカレーを作るコツは水の量!市販のルゥを使う時に気をつけること 活力鍋でカレーやシチューを作ったら味が薄くなった経験がありませんか?活力鍋で市販のルゥを使って作るカレーやシチューでは、水の量がポイントです。 活力鍋、便利ですよね。煮込み料理を作れば、味がしっかりしみ込み、素材のうま味も引... 2019.02.28 暮らしのこと暮らしのこと-料理
暮らしのこと 簡単スピード料理は活力鍋が便利!時間がかかるおかずにもおすすめ 活力鍋でカンタンに作れるスピード料理を紹介します。 毎日、献立を考えて、料理を作るのって大変ですよね。 かと言って、インスタントものやレトルトものばかりを使うわけにもいかないしなー。 よくわかります。簡単に作りたいけど、体に... 2019.02.28 暮らしのこと暮らしのこと-料理
暮らしのこと 「名古屋ふらんす小倉トースト」は和と洋のコラボスイーツ!お土産にオススメ 娘がおいしい名古屋のお土産を買ってきてくれました。「名古屋ふらんす 小倉トースト味」 名古屋と言えば小倉トーストですよね!(≧▽≦)それがフランス風? 食べたら、和と洋をコラボさせたようなスイーツでした。 中身と食べた感想を... 2019.02.27 暮らしのこと暮らしのこと-スイーツ・お土産
趣味 文房具好きにはたまらない『惚れぼれ文具』小日向京さんの字が素敵 書くことや文房具が好きな人にオススメの本『惚れぼれ文具 使ってハマったペンとノート』を紹介します。 著者は小日向京さんとても魅力的な字を書かれる文具ライターで、文具雑誌にもよく登場されます。小日向京さんは文字を縦書きで書かれ... 2019.02.26 趣味趣味-文房具・雑貨
文房具・雑貨 文房具好きにおすすめの1冊『惚れぼれ文具』小日向京さん最新刊 こんにちは。 書くことが大好きで、文房具が大好きな私です。 ペンやノートもいろいろ持っています。 www.mitsu-note.com 今回は文具好きにはたまらない本『惚れぼれ文具』の紹介です... 2019.02.26 文房具・雑貨趣味
趣味 「片岡鶴太郎展」の感想!趣味を極めて達人に!やりたいことを全部やろう こんにちは。 先日、片岡鶴太郎さんの個展を見に行ってきました。とても良かったので、感想も含めて「片岡鶴太郎展」を紹介します。 「片岡鶴太郎展」の感想!趣味を極めて達人に! 片岡鶴太郎 ... 2019.02.24 趣味趣味-美術鑑賞