admin

お出かけ

同志社大学の学食【アマーク・ド・パラディ寒梅館】人気の理由は安くておしゃれ

京都の同志社大学の学食「アマーク・ド・パラディ寒梅館」がすごすぎました! 京都には何度か行っていますが、学食に入ったのははじめてでした。出町柳から京阪電車に乗る前に、ちょっと休憩できるところはないかと探していたときに、たまた...
お出かけ

今どきの学食はおいしくて安い!京都で食べたアマークのパフェ

 こんばんは。 GWもあと明日1日となり、あせる私。(・・;) 10連休はこもります、と宣言していましたが、実は少しお出かけしてしまいました・・・。   ネモフィラを見に行ってきたのですが、とてもきれかったです。 ...
趣味

『書店ガール5』を読んだ感想 【新社会人にもおすすめの本】ラノベとは?

『書店ガール5ラノベとブンガク』を読みました。書店で働く女性たちを描いたシリーズ本ですが、『書店ガール5』は新社会人にもオススメしたい内容でした。 『書店ガール5』では女性店員だけでなく、ライトノベルを担当する男性編集者の姿...
暮らしのこと

【初めてのクレジットカードに楽天カード】アプリでポイ活にもオススメ!

貯まる貯まる!とにかく貯まるポイントカードが楽天カード。楽天市場で買い物をしても、楽天カードを持っている人なら2倍のポイントが付きます! ポイントが付くのは楽天市場だけでなく、今ではいろいろなお店で使えるようになっています...
お出かけ

京都観光の休憩におすすめのカフェ・ランチを3つ紹介!人気で穴場なお店かも?

私は大阪に住んでいますが、京都が好きでよく日帰りで訪れます。一人で行くことも多いのですが、お昼ごはんや休憩にも京都のお店に入ることも多いです。 私がこれまでに京都に行った時に、入ったことがあるランチ・カフェの店を3つ紹介し...
暮らしのこと

まだ間に合う!母の日のプレゼントに抹茶のお菓子(奥様にも)おすすめ

// こんにちは。 この前、スーパーで見かけて買ったお菓子 森永の小枝の抹茶味です。 抹茶薫り立つ濃い味わい、期間限定深み抹茶と書かれています。  抹茶が好きなので、抹茶のお菓子を見るとついつい買ってしまうん...
暮らしのこと

毎日食べて腸活【ヨーグルトに黒糖ときな粉】栄養効果におすすめの食べ方は?

私が毎日食べているヨーグルトの食べ方、黒糖ときなこを合わす効果について調べました。 皆さんは健康のために毎日されていること、または食べている物ってありますか?私は毎晩、ヨーグルトを食べています。 昔は食べていませんでしたが、...
暮らしのこと

令和の時代へ。鈴木真奈美さんのブログを読んで、思うこと。【祈りと感謝】

こんにちは。 令和の時代のはじまりですね。   昨夜の平成の終わりに私もこれまでのことを振り返ってみました。 私は連休前に悲しい別れを経験しましたが、それと同時に気づかせてくれたこともありました。   50年近く...
暮らしのこと

ベランダに鳩が来たら早めの対策を【ハトよけグッズ】効果があるのは?

ハトがしつこくベランダに来るようになったら、早めに対策をしましょう。 最近、家の前によくハトが来るんです。ハトがベランダに入ってこられたら困ります。 その時に追い払っても、しつこくまた戻ってくるんですよね。 とは言え、ハトを...

無事に見送ってきました。ありがとうございました。

みなさま、ありがとうございました。もう1日、チョコのことを書かせてください。 先日、私事ながらこのブログでチョコへの思いを涙流らに綴ったのですが、読んでいただいた方、本当にありがとうございました。 kinkin60さん、...
タイトルとURLをコピーしました