趣味 過去を引きずってしまうあなたへ『マチネの終わりに』を届けたい 引きずっている過去がありますか? もしあるのだとしたら、『マチネの終わりに』という映画を観てみませんか? 私はケーブルテレビで見たのですが、とても印象に残った言葉がありました。それは「未来は過去を変えられる」という言葉です。... 2021.02.04 趣味趣味-映画
趣味 同じ映画を何回も観に行く?「水曜日が消えた」のマグカップに喜ぶ 最近、映画館で映画を観ましたか?私は行っていませんが、娘たちがそれぞれ見たい映画を観に行ってきました。 今、映画館では 入場前に検温検査がある 席はひとつあけて座る マスク着用 など規制はありますが、黙って見る分には映画... 2020.07.05 趣味趣味-映画
趣味 映画『奇跡の絆』は白人夫婦と黒人の友情を描いた【実話】日本は未公開作品 ケーブルテレビで観た映画『奇跡の絆』が、とてもよかったです。 ニューヨーク・タイムズ・ ベストセラーとなった原作がある実話で、白人夫婦と黒人の友情を描いています。 こういった素晴らしい映画があるにも関わらず、どうして人種差... 2020.06.18 趣味趣味-映画
趣味 映画『天気の子』の感想|映像と音楽に満足!素直な気持ちで観たい 映画『天気の子』を観てきました! すでに、私の娘たちが鑑賞済みで、とてもよかったと言っていました。 長女はもう一回観に行きたいと言うので、一緒に行くことにしたんです。 音楽も映像も、とても素晴らしかったです。 『君の名は』と... 2019.11.26 趣味趣味-映画
趣味 映画『オーケストラ!』クラシック音楽が素晴らしい!ラストまで観ること 映画『オーケストラ』は、素晴らしいクラシック音楽が聴けて、ストーリーも感動する作品です。 10年くらい前の作品になりますが、芸術の秋を楽しみたいときにも、オススメですね。 クラシック音楽が好きな人も、ちょっと興味がある人も楽... 2019.10.31 趣味趣味-映画
趣味 諦めなければ叶う夢『5パーセントの奇跡』を見た感想|実話を映画化 実話を元にした映画『5パーセントの奇跡~嘘から始まる素敵な人生~』を見ました。 5パーセントと言うのは、見えている視力のこと。 それが起こす奇跡も、5パーセントの確率かもしれません。 主人公は95%の視力を失うものの、夢であ... 2019.10.30 趣味趣味-映画
趣味 映画『蜜蜂と遠雷』は音楽たっぷりの感動作品!見どころと感想 『蜜蜂と遠雷』の映画を観てきたのでレビューします。 『蜜蜂と遠雷』は、恩田陸さんの小説をもとに映像化された作品でで、音楽をたっぷり楽しめます。 私は小説も読んでいたので、映像化されると知って、とても楽しみにしていました。 だ... 2019.10.14 趣味趣味-映画
趣味 馬が出てくる洋画【感動する!実話ありのおすすめ5作品】内容と感想 馬が出てくるおすすめの洋画を5作品、紹介します。 ふつうの家では飼うことはむずかしいですが、馬って魅力的な動物ですよね。風になびくたてがみ、優しくて潤んだ目、そしてボテッとして引き締まったヒップ、地面を蹴るヒヅメ。 実際に馬... 2019.08.31 趣味趣味-映画
趣味 見どころいっぱい!実写版『アラジン』は字幕でも吹替えでも観たくなる 実写版の『アラジン』の映画を観てきました。観たのは字幕版です。 娘は吹替版を何回も観ています。 『アラジン』は、字幕版と吹替版のどっちも観たくなる映画ですね。内容が楽しいし、吹替えのキャストも豪華で魅力的だからです。 アラジ... 2019.06.27 趣味趣味-映画
趣味 宇宙映画『オデッセイ』は面白かった!火星に取り残された主人公の話 宇宙映画の『オデッセイ』は面白い映画でした。私は、先に原作本の『火星の人』を読んでいましたが、話を知っていてもハラハラしながら楽しく見れました。 『オデッセイ』で、主役のマーク・ワトニー役を演じるのはマット・デイモン。 ワト... 2019.06.25 趣味趣味-映画