お出かけ

お出かけ

同志社大学の学食【アマーク・ド・パラディ寒梅館】人気の理由は安くておしゃれ

京都の同志社大学の学食「アマーク・ド・パラディ寒梅館」がすごすぎました! 京都には何度か行っていますが、学食に入ったのははじめてでした。出町柳から京阪電車に乗る前に、ちょっと休憩できるところはないかと探していたときに、たまた...
お出かけ

京都観光の休憩におすすめのカフェ・ランチを3つ紹介!人気で穴場なお店かも?

私は大阪に住んでいますが、京都が好きでよく日帰りで訪れます。一人で行くことも多いのですが、お昼ごはんや休憩にも京都のお店に入ることも多いです。 私がこれまでに京都に行った時に、入ったことがあるランチ・カフェの店を3つ紹介し...
お出かけ

【大阪から長野へ一人旅!素泊まりにおすすめのホテル】観光には善光寺

2018年、長野に一人旅をして戸隠神社の五社巡りを歩いて達成しました。 大阪から長野へ行くには調べた結果、乗り換えが必要です。料金的に1番安いのは名古屋経由で、JR特急しなのに乗り換える方法でした。 一人なのでホテルは素泊ま...
お出かけ

戸隠神社の五社巡り【宝光社から奥社まで歩いたルートとかかった時間】

2018年の夏の暑い日、徒歩で戸隠神社の五社巡りをしました。 長野駅からバスに乗り、宝光社で降りたら、奥社まで歩きながらまわりました。かかった時間は約4時間。 奥社の参道入り口で休憩がてらおそばを食べたら、ラストスパート!奥...
お出かけ

親子で体験してみよう!伊賀市で組みひもと手づくりファームを楽しめる

気候の良くなってきた頃のお休みの日 子どもとどこかへ遊びに行きたいなー? と探している方。 三重県伊賀市に親子で体験しに出かけてみませんか? 大ヒットした映画「君の名は」でも知られることになった「組みひも」体験と牧場...
お出かけ

京都八幡市の正法寺は特別公開中のみ拝観できる!見どころやアクセス情報

京都の八幡市にある正法寺は、穴場の名所です。特別公開中のみ拝観できますが、見どころが多いお寺です。 京都の八幡市は、背割堤の桜や石清水八幡宮の参拝に行かれる方も多いです。私も、その帰りに偶然、正法寺が公開日になっていたので、...
お出かけ

【石清水八幡宮の見どころにアクセス】帰りは裏参道を歩いてみた!

京都八幡市の石清水八幡宮に、私は3回、参拝したことがあります。桜の時期とお正月の初詣。どちらもいいお参りができました。 桜の時期にはお花見にもいいですし、初詣だとジャンボ神矢を拝むこともできます。 また、石清水八幡宮は男山山...
お出かけ

京都八幡市背割堤の桜のお花見と石清水八幡宮の期間限定御朱印

こんにちは。やっと暖かくなりましたね。(≧∀≦)今日私は、今年絶対行きたい!と思っていた京都八幡市背割堤の桜を見に行ってきました。その行きたい気持ちを綴った以前の記事はこちらです。 www.mitsu-note.com ...
お出かけ

一度は行きたい桜の通り抜け(大阪)お昼か夜桜?どちらもおすすめ!

大阪で人気のお花見スポットのひとつに、造幣局の桜の通り抜けがあります。大阪の方なら、きっと一度は行かれたことがあるでしょう。お昼間も夜も楽しめる造幣局の桜の通り抜け。昼と夜で、また違った桜の風景が見られて、どっちも楽しみたい...
お出かけ

京都のお花見スポット【背割提の桜並木は圧巻!】家族連れにもオススメ

京都のお花見スポットで1番人気の背割り堤。約1,4Kmに続く桜並木は、通るだけで絶景! さくらまつりが開催中は、河川敷で屋台も出ます。 お弁当を食べるスペースもたっぷりあるので、子ども連れでも安心! 市内の混雑した中でのお花...
タイトルとURLをコピーしました