暮らしのこと マリリン・モンローの名言を真似して英語でラブレターを書いてみる?【バレンタイン】 若い人たちは、マリリン・モンローをご存知でしょうか? 亡くなって、もう約60年。最近ではテレビでも見ることが少なくなってきていますが、名前くらいは聞いたことがあるのでは? マリリン・モンローは1950年代を代表するハ... 2019.01.14 暮らしのこと
お出かけ 生國魂神社は1月に限定御朱印がいただける【2019年の干支朱印】 大阪にいくたまさんと親しまれる生國魂神社があります。生國魂神社では、1月に参拝すると限定の干支御朱印がいただけます。ということで、私も参拝して、2019年の限定御朱印を紹介をいただきました。 が、なんと、この限定御朱印、ぜ... 2019.01.13 お出かけお出かけ-大阪
趣味 初めてでもハマる【原田マハの感動小説5選】読みやすくてオススメ! 原田マハさんと言えば、美術を題材にしたアート小説が有名ですが、 それ以外の小説もたくさん書かれています。原田マハさんの本を初めて読んでみようと思うなら、アート小説以外の本がオススメです。 私がはじめて原田マハさんの本を読んだ... 2019.01.12 趣味趣味-本・読書
趣味 原田マハさんのアート小説以外の本を3冊紹介!マハさんの本が好きな理由 原田マハさんの本が好きです。 原田マハさんと言えば、アート小説が有名で、私もよく読んできましたが、他の小説もとてもいいので紹介したいと思います。 原田マハさんアート小説以外のおすすめ3冊 ... 2019.01.12 趣味趣味-本・読書
趣味 クリムトに興味を持った『黄金のアデーレ 名画の帰還』オススメ映画 美術鑑賞が好きな人なら、クリムトの作品を目にした人も多いと思います。クリムトとはグスタフ・クリムトと言う名前で、19世紀末から20世紀後半にかけて活躍したウィーン最大の画家です。 でも、ほかの有名な画家よりはあまり知られてい... 2019.01.11 趣味趣味-美術鑑賞
趣味 東野圭吾さんの本が好きな理由【初期】おすすめ『時生』『魔球』 読書が趣味で本が好きです。好きな作家さんはたくさんいますが、その中のひとりが東野圭吾さん。多分、東野圭吾さんの作品が好きな方は多いでしょう。 映画で最近まで公開されていた『人魚の眠る家』やもうすぐ公開の『マスカレード... 2019.01.10 趣味趣味-本・読書
趣味 日々の献立に困ったら漫画『きのう何食べた?』を参考にしてみよう! 毎日、晩ご飯の献立を考えるのって大変だなー。 って思ったりしませんか?私も、主婦歴は長いのに、よく献立で悩みます。 そんな時に、パラパラと見返すレシピ本があります。そのレシピ本の中に実は漫画もあります。それは、よしながふ... 2019.01.08 趣味趣味-本・読書
趣味 はまる時代小説は文庫本で読める!おすすめの髙田郁さんは初心者でもOK 髙田郁さんの時代小説『銀二貫』と『あい 永遠に在り』を紹介します。『みをつくし料理帖』のシリーズ本が人気の髙田郁さんですが、この2冊は1冊で完結しています。どちらも、おすすめの感動作品です。 はまる時代小説は文庫本... 2019.01.08 趣味趣味-本・読書
暮らしのこと オルビスの肌診断はネットで無料!自分の肌に合ったスキンケアが選べる 私は、もうずっと何年(10年くらい)も化粧品はオルビスです。スキンケアからメイク用品まで、ほとんどオルビスの商品です。ネット(オンラインショップ)でも、店舗でも購入しています。特に、スキンケア用品はオルビスに統一してから、肌... 2019.01.07 暮らしのこと
ブログ 『本気で稼げるアフィリエイトブログ』はてなブログにオススメの本 はてなブログでアフィリエイトをしたい人にオススメしたい本が『本気で稼げるアフィリエイトブログ』。 著者は、自身の経験をもとに作ったダイエットアフィリエイトブログで、成功して独立した亀山ルカさん。『ブログ飯』でおなじみの染谷昌... 2019.01.06 ブログ