お出かけ

兵庫県西宮【ご神体が甑岩の越木岩神社】女性にうれしい神様に御利益

!女性にうれしい神様に御利益兵庫県西宮市の越木岩神社を紹介します。 越木岩神社の神様は女性を守ってくださる神様、そしてご神体は甑岩(こしきいわ)と言われる大きな石です。甑岩の周りはぐるっと1周することができます。 大坂城築城...
暮らしのこと

ゼロ活力鍋で作る【豚の角煮のレシピ】柔らかくおいしく作るコツ

アサヒ軽金属のゼロ活力鍋で作る豚の角煮を紹介します。 角煮を炊くのは久しぶりですが、前に作ったときはSWシリーズの1分間活力鍋でした。トロトロに柔らかくなった角煮のおいしさは忘れられず、でも時間がかかるのと、後片付けが大変な...
暮らしのこと

ゼロ活力鍋で作る【豚の角煮のレシピ】柔らかくおいしく作るコツ

アサヒ軽金属のゼロ活力鍋で作る豚の角煮を紹介します。 角煮を炊くのは久しぶりですが、前に作ったときはSWシリーズの1分間活力鍋でした。 トロトロに柔らかくなった角煮のおいしさは忘れられず、でも時間がかかるのと、後片付けが大変...
お出かけ

万博記念公園の高級チキンナゲット専門店「NUGGET NUGGET」食べた感想

万博記念公園内にある高級チキンナゲット専門店「NUGGET NUGGET」のナゲットを食べたのでレポートします。^^ 万博公園には何度か行っていますが、今まであまりおいしい食べ物の印象がありませんでした。レストランもいくつか...
お出かけ

万博記念公園の日本庭園の見どころは?コースを変えて歩きたい散歩道

万博記念公園の日本庭園の見どころを紹介します。 万博記念公園は、自然文化園だけでも広くて自然や季節の植物が楽しめますが、日本庭園はまた違った風情があります。入場券は共通なので、日本庭園も入ってみませんか? 1周するだけだと、...
お出かけ

万博記念公園は見どころいっぱい!観光もお散歩にもオススメのコース

大阪の万博記念公園は、ウォーキングしながら観光が楽しめるオススメスポットです。 平日に行ったら、とてもすいていてゆっくり過ごせました。万博公園には何度か来ていますが、隅々まで歩いたのは初めてです。 初めて知った場所も知りまし...
お出かけ

当日券で見学できた【太陽の塔・内部公開】1階は写真撮影がOK!

万博記念公園へ行ったら、太陽の塔の内部見学ができました。 2018年、48年ぶりに太陽の塔の内部公開がはじまりました。大阪でアジア初の万博博覧会が開催されたのは1970年。私が生まれた翌年です。万博公園には何度か来ていますが...
趣味

『下鴨アンティーク』を読んだ感想!京都が舞台の謎解きファンタジー

白川紺子さんの『下鴨アンティーク』にハマりました。『下鴨アンティーク』は、京都が舞台のファンタジーミステリーです。ミステリー要素よりファンタジーが強いですね。タイトルには謎解きファンタジーってつけてみました。^^ 『下鴨アン...
趣味

『下鴨アンティーク』を読んだ感想!京都が舞台の謎解きファンタジー

白川紺子さんの『下鴨アンティーク』にハマりました。『下鴨アンティーク』は、京都が舞台のファンタジーミステリーです。ミステリー要素よりファンタジーが強いですね。タイトルには謎解きファンタジーってつけてみました。^^ 『下鴨アン...
お出かけ

【住吉大社で購入した水晶のお守り】神様に波動を入れてもらうお願いをした

今年になってはじめての住吉大社に参拝して、水晶のお守りを買ってきました。 去年から水晶のお守りを探していたのですが、なかなかお参りにも行けず。行けた神社では置いていなかったりで、やっと手にすることができました。 水晶のお守り...
タイトルとURLをコピーしました