趣味

誕生日に読み返す『星の王子さま』『一日一生』【再読】大切な本

読書が趣味です。最近は、ブログのせいで本を読む時間が減ってしまっていますが、どこででも本を読んでいたい方です。 次から次へと読みたい本が出てくるので、買っても読めていない本が数冊あり、追いついていません。そして、読み終えた...
暮らしのこと

【LEDシーリングライトの中身にビックリ!】交換できなくてもお得

LEDシーリングライトの中身を知っていますか? 先日、和室の電球が切れてしまいました。どうも照明器具そのものが故障したようです。蛍光灯と合わせて新しいのを買おう!と昨日、主人と買いに行きました。  いざ照明器具を選んでみよう...
暮らし

2019年に買って良かった物【おすすめ】増税前に見積もりをしたものは?

// 気づけばもう9月も半分です。 10月からの消費税の増税に伴い、9月中に買い物をされる人も増えるのでしょうか? 定期券売り場は混雑が予想されるので、お早目に購入してくださいと表示が出ていますね。 「そう...
暮らし

いつから老後?スターは生存確認!? 私の理想の老後は

// 今週のお題「理想の老後」   こんにちは。   老後、ですって。 老いた後 老いる   今の時代、何歳からが老後になるんでしょう? 50代も60代も70代でもまだまだ元気な世の中になってきましたよ...
お出かけ

【小田原城は家族で楽しめる観光スポット】女子が寄りたいカフェはここ!

箱根、小田原旅行へ行ったときに、小田原城へ行きました。 天守閣に登ったり、常盤木門ではプロジェクションマッピングを体験しました。 他にも、忍者館や子ども遊園地などがあり、子どもも遊べる場所があります。家族で行くにもオススメの...
お出かけ

【彫刻の森美術館は子どもも楽しめる屋外人気スポット!】見どころいっぱい

箱根の「彫刻の森美術館」に行ってきました。 彫刻の森美術館は日本初の野外美術館です。 広い敷地内には、見ごたえのある多くの彫刻だけでなく、子どもも遊べる体験型の作品があり、家族で楽しめる人気のスポットです。 時間があればじ...
暮らしのこと

活力鍋でサンマの生姜煮を作ったら骨まで食べれる!レシピ紹介

活力鍋で作れるサンマの生姜煮を紹介します。 おいしそうなサンマが手に入ったら、どうやって食べましょう?塩焼きは定番でおいしいですよねー。 わが家では生姜煮もよく作ります。活力鍋で作ると骨まで柔らかくて、とてもおいしいんですよ...
お出かけ

初めての女性の一人旅【プランやホテル選びのポイント】温泉には入りたい

女性の初めての一人旅で気をつけることやポイント、国内でのオススメの場所を紹介します。 一人旅をされたことはありますか? 旅行は好きだけど、一人旅はちょっと怖いな。 そういう方は多いと思います。でも、怖いのははじめだけです。慣...
お出かけ

箱根観光にオススメ!【星の王子さまミュージアムとガラスの森美術館】

箱根の「星の王子さまミュージアム」と「ガラスの森美術館」を紹介します。 実際に行ってきましたが、どちらもとてもステキな場所でした。 箱根の「星の王子さまミュージアム」と「ガラスの森美術館」の2か所とも気になっている方、予定...

猫の3種混合ワクチンとは?料金に気になる副作用と注意すること

この記事は、猫の3種混合ワクチンの料金や気になる副作用について書いています。 わが家には、猫が二匹います。9才のベルと8才のソラです。 昨日、夫が仕事から帰ってきてベルを病院に連れて行きました。 病院と言っても、病気ではなく...
タイトルとURLをコピーしました