猫 人気の宇宙船型【猫用リュックを購入した理由と使った感想】重いけど便利 話題の「宇宙船型のキャリーバッグ、猫用リュック」を購入したので、レビューします。すでにキャリーバッグは持っていたのに、新しく購入した理由は、背負えるリュック型が欲しかったからです。 見た目にもかわいい、窓が付いている宇宙船型... 2022.03.29 猫猫-グッズ
趣味 『あきない世傳金と銀(十二) 出帆篇』読んだ感想|呉服への返り咲きは? 『あきない世傳金と銀(十二) 出帆篇』を読んだので、感想をお伝えします。 私の中では、11巻を読み終えたときに、そろそろ終盤、もしかして次がラスト?などと勝手に思っていました。でも、12巻を読み終えて、五十鈴屋の発展とともに... 2022.03.19 趣味趣味-本・読書
暮らしのこと 【五条先生が好きな喜久福を食べてみた!】呪術廻戦とコラボの和スイーツ 五条先生もオススメの和スイーツ、喜久福が届きましたー! 五条先生こと五条悟とは、人気アニメ、呪術廻戦に出てくる人物です。人気でファンも多いですね。(*´∀`) その五条先生が、仙台のお土産で喜久福を買うシーンがあります。「喜... 2022.03.12 暮らしのこと暮らしのこと-スイーツ・お土産
趣味 【阪急文具博の購入品】手帳デコやコラージュに使いたいマステに紙もの 阪急文具の博覧会2022に行ってきました! 大阪の阪急うめだ本店で、定期的に開催されている文具の博覧会。コレまでにも何度か行っては購入していますが、今回久しぶりに行きました。それも初日のオープンと同時に。ヽ(`▽´)/ もと... 2022.03.06 趣味趣味-文房具・雑貨
趣味 猫がもっと好きになる!【猫が出てくるおすすめ本10選】実話にエッセイも 猫が出てくるオススメの本を紹介します。 猫がもっと好きになる!たまらなく愛おしくなる!そんな本を集めました。 飼っているなら、「わかる!わかる!」と共感するところも多いハズ。猫の気持ちもわかるかも? 私は現在、2匹の猫と暮ら... 2022.02.22 趣味趣味-本・読書
お出かけ 【南堀江で抹茶に和スイーツ!萬福寺カフェ茶庭】営業は週に3日だけ 大阪の南堀江で、本格的な抹茶においしい和スイーツがいただけます。それもお寺の境内にあるステキなカフェで♪萬福寺の「寺カフェ茶庭」です。 ただ、営業日が毎週木~土曜日と限られています。 一度行ったらまた行きたくなる、とても居... 2022.01.23 お出かけお出かけ-大阪
お出かけ 【南堀江で抹茶に和スイーツ!萬福寺カフェ茶庭】営業は週に3日だけ 大阪の南堀江で、本格的な抹茶においしい和スイーツがいただけます。それもお寺の境内にあるステキなカフェで♪萬福寺の「寺カフェ茶庭」です。 ただ、営業日が毎週木~土曜日と限られています。 一度行ったらまた行きたくなる、とても居... 2022.01.23 お出かけお出かけ-大阪
趣味 『本を守ろうとする猫の話』の感想|これはファンタジー化した読書術? 夏川草介さんの『本を守ろうとする猫の話』を紹介します。 夏川草介さんと言えば『神様のカルテ』が有名ですが、『本を守ろうとする猫の話』はファンタジー小説です。 猫と本が出てくるお話、と聞けば興味を持たずにはいられません。^^ ... 2022.01.07 趣味趣味-本・読書
趣味 『ザリガニの鳴くところ』読んだ感想|ミステリーと生物学を楽しめる小説 今、話題の本『ザリガニの鳴くところ』を読みました。 派手さはなく、どちらかというと地味なイメージで読みはじめましたが、とても奥が深い小説でした。 家族に見はなされ、たった一人で生きていく少女の姿を描いたストーリー 本格ミステ... 2021.12.15 趣味趣味-本・読書
お出かけ よーじやカフェ嵐山【ランチにもおすすめ!サンドイッチセット】お重がステキ 京都で人気のよーじやは、嵐山にもお店とカフェがあります。 嵐山は食べ歩きするのもいいですが、ちょっと疲れたらゆっくり座りたいですよね。 よーじやカフェは休憩するのにもピッタリの場所にあり、カフェやランチにもオススメです。 ... 2021.12.12 お出かけお出かけ-京都