我が家には、また、娘が旅行に行ってきて、長野県のお土産がいろいろあります。
- 信州林檎かのこ
- 松本城まんじゅう
- モフモフゆきおとこ
長野県のお土産、3種類を食べた感想と合わせて紹介します。
長野のお土産3種類を食べ比べ!おすすめは?
紹介する長野県のお土産は3種類のお菓子です。
信州林檎かのこは洋菓子、そしておまんじゅうの松本城まんじゅう、モフモフゆきおとこはかわいいクッキーです。
信州林檎かのこを食べた感想
パッケージの林檎がさくらんぼみたい。かわいいです。
開封
白い包み紙と赤い包み紙。
りんごの形のようにも見えます。
赤も白も中はどちらも同じです。
シュー生地に甘酸っぱい信州産のりんごの果肉とお餅が入っています。
このりんご果肉の餡がたまらなく美味しい。
お土産に嬉しいお菓子ですね。
松本城まんじゅうを食べた感想
松本城、行ってみたいな~。
開封
お城の形のおまんじゅう。
中は黄身餡です。シンプルな味のおまんじゅう。
おいしい緑茶と合いますねー。
モフモフゆきおとこを食べた感想
ゆきおとこも隣に書かれている文字が楽しいですね。
開封
クッキーをホワイトチョコでコーティングしたかわいいお菓子。
見た目にも楽しめるおいしいクッキーですね。
冬のお土産に人気みたいです。
まとめ
長野らしいお土産を3つ紹介しました。
見た目も、味わいでも楽しませてもらいました。
お城のおまんじゅうって、各県にあるような気もしますね。
林檎かのこは包も林檎っぽくてかわいいしおいしいです。
お土産に喜ばれるのではないでしょうか。
長野県、行ってみたいです~。
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |