今日、仕事に行ったら、何人もの人が「今日は花粉がひどい。目がかゆい。」と辛そうにしていました。
今年(2019年)の花粉はいつもの6倍!だそうです。
まだまだ、マスクをしている人も多いですよね。
インフルエンザ予防の方もいるみたいですが、最近よく見かけるこのマスク、気になりませんか?
ピッタマスク(PITTA MASK)と言うそうです。
身近に使っている人がいたので、使い心地を聞いてみました。
また、その後で私も購入して使ってみました。
ピッタマスクの特徴と実際に使った感想を紹介します。
繰り返し使えるピッタマスク(PITTA MASU)とは?
アラクスというメーカーのピッタマスクと言います。
初めてこのマスクをつけている人を見たときには「何?このマスク?」
すっごく密着しているし、素材も厚そう。
つけ心地はどうなのかな?
ちょうど、身近でこのピッタマスクを使っている人がいたので聞いてみました。
ピッタマスクのつけ心地は?
もうねー、つけているのを忘れるくらい自然な感じ。
分厚そうに見えるのに?
そう、丈夫だから洗って何度か使えるし、また買いたいのに、なかなかお店で売っていないのよねー。
通気性がなさそうだけど、大丈夫?
ちゃんと、息できるよ!
(当たり前ですが。)
でも、見た目、本当にぴたっとしているんですよね。
へぇー、そうなんだー、と感心して、興味を持ったので調べてみました。
ピッタマスク(PITTA MASK)の特徴
顔型密着 新素材採用 ピッタ・マスク
- 顔にぴったり密着。メガネがくもりません。
- ポーラスフィルター技術で花粉を99%カット。
- 通気性は高く、息がしやすい。
- 柔らかい伸縮性のある素材、ポリプロリレンを使用。
- 長時間つけても耳が痛くならない。
- 洗って繰り返し使用可能。
- 3回洗っても、花粉99%カットを保ち、経済的。
ピッタマスクのお値段は?
3枚入りで310円~。
これで、何度も洗って使えるなら、確かに経済的ですね。
ピッタマスクの色は?
カラーバリエーションも豊富で ライトグレー、モールパステル(ピンク)、ネイビー、ソフトベージュ、カーキ、ホワイトなどいろいろあります。
1番人気はライトグレー。
キッズ用もあるので、子どもさんにも好きな色を着けさせてあげれそう。
私は、花粉症ではないので、マスクは風邪をひいたときしか使いませんが、このピッタマスクは本当に良さそうですね。
洗って使えるなら、私もこのピッタマスクだけで風邪予防に充分かも。
これから、ますます使う人が増えそうです。
ピッタマスク(PITTA MASK)を使った感想
ピッタマスクを着けてみると、見た目や想像よりもずっと軽いです。
はじめはゴムの匂いが少ししますが、私はそれほど気になりませんでした。
耳のゴムもとっても柔らかくて痛くありません。
通気性もよくて、ふつうのマスクと変わらないくらいか、ひょっとしたらそれ以上に息もしやすいのでは?とも思いました。
だから、逆に感染力の高いウイルスの予防としてとらえるのは、難しいかも知れません。
まあ、それは他の一般的なマスクでも同じですよね。
医療用ではないので、花粉やホコリ、風邪予防として使いたいです。
これで、3回洗って使えるのならいいな、と思いました。
また、洗ってみたり、どのくらい使えるかも、検証していきたいです。
最後に
繰り返して使えるピッタマスクを紹介しました。
ふつうのマスクと併用しながら使ったり、1パックを予備で置いておくのにもいいですね。
ピンクやネイビーも人気です。
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |