我が家は、関西だから?か、お笑い大好き家族です。
特に、主人と娘たちは、お笑い番組が大好きです。
元気が出ない時でも、お笑いを見ると、自然と声に出して笑ってしまいますね。
そして、そのあとはスッキリします。
笑うことで免疫力も上がると言われていますし、実際に病気が治った人もいます。
私自身が、お笑いについて思うことと、笑うことで得られるメリットなどについて書いてみたいと思います。
免疫力を上げたいならお笑いを見よう!
私は生まれた時からずっと大阪に住んでいます。
私が高校生の時は、ダウンタウンの浜ちゃんと松ちゃんの二人は、まるでお笑い界のアイドルのような存在でした。
心斎橋の2丁目劇場というところで活躍していて、平日の夕方からテレビで放送されていた「4時ですよ~だ」は大変な人気番組だったのです。
それからも、ダウンタウンの出ている番組は好きで、いろいろとよく見てきました。
吉本新喜劇は週末のお昼に茶の間を笑わせてくれる番組でしたし、今もその時間に家族がいれば、たまに見ることもあります。
我が家の人気座長は茂造だったんですけどね、春で勇退されていました。(TT)
一度、生で見てみたいなーと思ってるんだけどね、まだ実現できていないの。
笑って免疫力UP
笑うことのメリットっていろいろありますよね。
よく聞くのが
- 笑うことで免疫力がアップする
- 笑う門で福来たる
そして笑うことは最高の健康法であるとも言われています。
実際にストレスが軽減されたり、病気が治ったというケースまであるんですよ。
心から笑うことができる方法のひとつに、お笑い番組を見る、ことも当てはまると思います。
お笑い芸人に感謝
そして私たちが最近、家族で見ていた番組は「アメトークの踊りたくない芸人」です。
何度かこの特集されていますよね。
主人と娘たちが大好きで、いつも録画して何度も見ているんです。
私も、ついつい一緒に見ては笑わずにはいられない面白さです。
人ができないことを笑ってはいけない
という風習がありますが、お笑いだけに関しては別ですよね。
短所を堂々と披露することで、みんなを笑わせて楽しませてくれます。
それが、芸人さんたちの仕事だから、思いっきり笑えるのです。
お笑い番組を見ていると、誰でも輝ける場所があるのでは?と思います。
どんな人でもきっと居場所があるはずです。
普通はわざわざ短所に目を向けなくても、長所を大事にして伸ばしていけばいいと言われています。
でも、お笑いってその人の短所までも長所に変えてしまっているよね。
さらけ出す勇気があってのことだよね。
生きていれば、笑えない苦しい時もあると思います。
泣きたい時は思いっきり泣いてしまっていいです。
でも、少し前向きになった時に、心は笑っていなくても顔で笑顔を作ると(作り笑いでも)、脳はそれを感知して楽しい気持ちにさせてくれるそうです。
そんな時に助けてくれるのは、お笑いだったりするのです。
最後に
私は全てのお笑い番組をすすめているわけではなく、正直に言って、一部にはあまり好みではない番組もあります。
年末は何年間かは楽しませてもらったけど、お尻たたくのはもうやめて、と思いはじめて見なくなりました。
でも、素直なお笑いは大好きです。
アメトークの「踊りたくない芸人」は、いつも涙こらえて、お腹抱えて笑っています。
主人も、連休中に続けて見ては大笑い。
「あ~、免疫力上がったわ。」と喜んでいました。
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャ
芸人さん、必死に踊っているのに、笑ってしまってごめんね。
でも、それで喜んでくれている芸人さんたち、本当にありがとう。
これからも、いっぱい笑わせてくださいね。
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
読者さんもいつもありがとうございます。m(__)m