光の人生ノート ~ My Scrap Book~

毎日を心豊かに暮らしたい。大好きなもので人生をスクラップするように。

飛田和緒さんレシピ【クリスマスチキンソテー】皮パリパリのコツ

クリスマスにピッタリのチキンソテーのレシピを見つけました。
皮パリパリに焼くコツも載っています。

子どもたちも巣立って夫婦二人のクリスマス。
50、60代夫婦にぴったりなメニューが知りたい。

そんなお悩みに、料理家の飛田和緒さんが答えられたレシピです。

チキンソテーですが、これにサラダやスープを付けるだけで立派なコース料理にもなると書かれています。
大人向けのクリスマスチキン。
作り方を見るととてもシンプルです。

これはカンタンでおいしそう。

食器やセッティングにもこだわると、おしゃれなお料理もなるチキンソテー。
クリスマス以外にも、いろいろなシーンで使えそうです。

実際に作ってみたら、とてもおいしかったです。
これは、クリスマス以外にも作って食べたい。

皮パリパリのチキンソテーの作り方を紹介します。

飛田和緒さんレシピ【クリスマスチキンソテー】皮パリパリのコツ

飛田和緒さんレシピ【クリスマスチキンソテー】皮パリパリのコツ

皮はパリパリ、中はジューシー。
ちょっとしたコツで、おいしさUP!

材料(2人分)

鶏もも肉 200g×2枚
下処理用の塩 肉の重さの1%くらい。上記量なら4g
塩、こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1辺
カラーピーマン(赤、オレンジ、黄色、緑など) 2~3個
ワインビネガー(酢でもOK) 小さじ2

作り方

①鶏もも肉はさっと水洗いし、ペーパーで包んでよく水気を取る。
余分な油や筋を除き、下処理用の塩をふり、よくなじませる。

②フライパンを熱して、オイルなしで皮面から焼く。
余分な油が出てきたら、その都度ペーパーで吸い取る。
しっかりと焼き色が付き、皮がパリッとしたら、返して裏を焼き、皿に取り出す。

③同じフライパンにオリーブオイルを入れて、つぶしたにんにくを炒める。
香りが立ってきたら、カラーピーマンを炒め、塩ふたつまみとワインビネガーで味を調える。

④にんにくを除いて③を鶏もも肉にのせ、仕上げにこしょうをふる

POINT
  • さっと水洗いをすることで鶏の臭みが取れる
  • フライパンで焼いている間に出てくる脂は、その都度こまめにペーパーで吸い取ることで、皮がカリッ、パリッと焼ける。

チキンソテーを作って食べた感想

f:id:mitsu5858:20210304140915j:plain

今回は赤色のパプリカに玉ねぎと、サラダ用のブロッコリーの茎も使いました。
バルサミコ酢はないので、黒酢とウスターソースを同量で使いました。

作ってみて、切る作業も少なく、あとはお肉を焼いて取り出し、同じフライパンで具材を炒めるだけ、でとてもカンタンでした。

今まで、鶏もも肉を焼く前に水洗いしたことなかったです。
油を入れなくても、確かにお肉から出る脂でちゃんと焼けますね。
私は、ちゃんと火を通したいので、最後に蓋をしました。

食べた感想

皮はパリパリ、中はジューシーでとってもおいしい。
具材のマリネっぽい味も、お肉にとても合う。
これは、また作りたい。

家族もみんな喜んで食べてくれました。

鶏もも肉なら特売してしている時も多いし、ボリューミーなお肉を食べたい時にもいいですね。

または、お肉の量は少し減らして、大きいウインナー(ソーセージ)をつけると、どこかのお店のミックスグリルみたいです。
コーンを添えてもいいですね。

まとめ

飛田和緒さんのチキンソテーを作ったらおいしかったので、紹介しました。

普段でも食べたくなる、コース料理にもなるチキンソテーです。
私も、きっとまた作ります。

ベックオフもお祝いの料理にもおすすめですよ。

www.mitsu-note.com