気候の良くなってきた頃のお休みの日
子どもとどこかへ遊びに行きたいなー?
と探している方。
三重県伊賀市に親子で体験しに出かけてみませんか?
大ヒットした映画「君の名は」でも知られることになった「組みひも」体験と牧場でいろいろな体験ができるところが三重県伊賀市にあるのです。
昨年の連休中に私も娘と(もう大きい娘ですが、こういうの好きです)行ってきましたので、紹介したいと思います。
三重県伊賀市で親子で体験してみよう!
まずはじめに紹介するのは、女のお子さんなら楽しめそうな組みひもの体験です。
『君の名は』でよく知られるようになりましたね。
もし、ここまでお父さんも一緒に来られていて、お父さんは組みひもに興味がなかったら、
歩いて行ける場所に、伊賀上野城があります!
お城を散策しながら待たれてもいいかと思います。
(実際に、私たちが行った時、夫はお城を楽しんできました。^^)
組みひもの体験が終わったら、美味しいものも食べられて、楽しい体験もできる場所をご案内しますね。
『君の名は』の伊賀組みひも体験
伊賀くみひも 組匠の里
住所:三重県伊賀市上野丸之内16-2
TEL:0595-23-8038
駐車場あります。
入り口を入ったら「君の名は」のパネルが置いてありました。
ここから入ります。
受付をします。
体験で作った組みひもをキーホルダーかブレスレットに仕上げてくれます。
料金:1,100円
座敷に上がって、いくつかある組みひもの台から好きな色のものを選びます。
組ひもを体験してみた感想
方法:組みひも台の丸台を用い、絹100%の糸と金糸を使用して、八玉の金剛組の紐を組んでいくのです。
やり方の説明を受けたら、黙々と手を動かします。
簡単!と思いきや、私は途中で間違っていたみたいで、係の方が間違ったところまで戻してくれました。
今度は間違えないように・・・とゆっくりゆっくり組んでいきました。
約1時間かかり、できあがりました。
私はキーホルダーにしてもらいました。
楽しかったです!
▼こちらはもっと高度な組みひも台。(展示用)
他にも「君の名は」でおばあちゃんが編んでいた組みひも台も置いていましたよ。
▼HPです。
続いて、車で向かったのは、手づくりファーム。
伊賀の里モクモク手づくりファーム
レストランもあるし、動物たちもいるし、体験もできる、子どもたちが喜ぶ今の季節に丁度いいお出かけスポットです。
入館料:500円
テイクアウトの食べ物もあります。
モクモクてづくりファームで体験できるもの
体験できるもの(季節によって変わります)
- 春いちごのジャムとジャージーミルクパン教室
- 春のさちのかいちご摘み体験教室
- 手包みいちご大福づくり
- 春いちごのジャージーアイスクリーム作り
- 手づくりウインナー教室
- ぐるぐるウインナー教室
など。
4月末までの体験教室もあるので、事前にチェックしてみてくださいね。
料金も各体験教室によって変わります。
また、当日は空きがあれば参加できますが、人気のものは事前に電話かネットより申し込んでおくほうが確実です。
モクモク手づくりファームの遊びコーナー
普段できないいろいろな遊びが体験できます。(無料)
- もみがら広場
- 竹馬・縄跳び広場
- いかだ遊び
- ザリガニ釣り
- ハンモックの森
- 壁にお絵かき
- 森の木琴
▲こちらはいかだ遊びのシーンです。
季節限定ですが、今からの季節には気持ちよさそうですね。
牧場で特別体験プログラム
牧場では春の特別体験プログラムが実施中です。
- 牛さんのお世話をしてみる
- 牛と牛乳を知ろう
- それいけ!ミニブタ芸
- ジャージー牛の乳しぼり体験
- 仔牛のミルクあげ体験
- ポニーの乗馬体験
- ヤギ・ヒツジの牧草あげ体験
かわいいポニーに乗れます。(≧∀≦)
豚のテーマ館でお手紙を書いてみよう
こちら豚のテーマ館では豚のグッズがたくさん販売されています。
また、2階ではお手紙も書けるコーナーがありますよ。
お風呂に入れる野天もくもくの湯
何とお風呂にも入れます!
モクモク手づくりファームへのアクセス
電車だとJR柘植駅からタクシーで約15分だそうです。
車で行かれる方が多いですね。
カーナビだと 0595-43-0909で検索するのがおすすめだそうですよ!
広いので、いろいろ楽しめるところがあり、なかなか普段できない体験ができますね。
子どもさんを連れて行ってあげれば、きっといい思い出になりますよ。
記事の情報は2019年4月の情報です。
おわりに
三重県伊賀市のくみひも体験ができる組匠の里と、いろいろな手作り体験ができるモクモクファームを紹介しました。
もし、三重県伊賀市に車で行けそうな場所にお住まいなら、日帰りで行って1日楽しめますね。
女のお子さんには組ひもが楽しめます。
キーホルダーかブレスレットにしてくれるので、記念のものになりますね。
モクモクファームは、体験コースによると、予約が必要なものもあります。
事前に行かれる予定なら、HPでチェックしてみてくださいね。
私たちはいい大人ですが、どちらも楽しめましたよ。
お天気のいい日に、いい思い出を作って下さい。