admin

暮らしのこと

「かんたん塩釜焼の素」があれば豚肉を用意するだけで作れる【感想】

わたくし主婦暦25年目にして、初めての塩釜焼に挑戦してみました!と言っても、モラタメさんで届いた塩釜焼の素を使ってです。 塩釜焼きって難しそうだけど、一度作って食べてみたいなー。 と思う方におすすめの商品です。 日本海水のか...
趣味

読書ノートでアウトプットしよう【テンプレあり】書き方とメリットも紹介

私は本を読んだら読書ノートでアウトプットしています。 読んだ本の内容がよかったら、「覚えておきたい」または「何かに残しておきたい」と思いませんか?その残す方法はいろいろですが、私はずっと読書ノートです。 読書ノートの1番のメ...
趣味

本と美術が好きな人におすすめ!【原田マハのアート小説8作品】

アートも本も楽しめる小説、といえば原田マハさんですよね。 原田マハさんは、美術コンサルタントやキュレーターの経験がある小説家です。だから美術にとても詳しいのは当然で、綿密に下調べもされて描かれた小説は内容も深く、読みごたえが...
趣味

初めてでも大丈夫!【美術鑑賞を楽しむコツ3つ】予備知識はいらない

美術鑑賞に興味があるけど、見かたがわからない。観に行く前に勉強しておいた方がいいかな? そんな方に、初心者でも楽しめる美術鑑賞の方法をお伝えします。予備知識はなくても大丈夫です。 私は、美術鑑賞が好きです。年に5~6回は行き...
お出かけ

大阪一のパワースポット【住吉大社】見どころや縁起物に体験できること

大阪一のパワースポット、住吉大社の見どころやアクセスについて紹介します。 大阪では有名な大きな神社ですが、旅行で来られた方にもぜひ参拝していただきたい住吉大社。 住吉大社では、いろいろなことが体験できます。見どころにオススメ...
趣味

【長編小説のおすすめ10作品はシリーズ本】時代小説からファンタジーまで

本が好きで、読書が趣味な私のオススメの長編、シリーズ本を紹介します。時代小説あり、ファンタジーあり、若い人向けの本から誰でも楽しめる本まであります。 あらすじに読んだ感想と合わせて作品を紹介します。 また、別記事で詳しく紹介...
趣味

シリーズ本は連休中の読書にもピッタリ!人気のおすすめ本はどれ?

ちょっと長い小説を読みたいならシリーズ本もおすすめです。今年(2018年)に私が読んだ本の中から選んでみました。 「利休にたずねよ」山本兼一 「最後の証人」「検事の...
趣味

クリスマス映画おすすめ【洋画5作品】一人でも恋人や家族とでもOK

私が見たことのある、クリスマスにぴったりな映画を紹介します。 一人で観るのもよし、恋人と観るのもよし、家族で観ても楽しめる映画、5作品です。洋画ですが、子どもさんと一緒に見てもおすすめの作品もありますよ。 クリスマ...
暮らしのこと

モラタメを10年以上利用してきて得したことは?デメリットはある?

お得な情報サイト、モラタメをご存知ですか? 気になる商品やいつも使っている商品が、少しでも安く買えたらうれしいですよね。 でも、通販や初めてのオンラインショップだとちょっと心配。 そんな方もいるかと思います。 私は、モラタメ...
趣味

【読書が苦手なあなたにオススメの本】児童文学から長編まで選ぶコツ

読書が苦手だけど、なにか本を読んでみたい。 興味はあるけど、なにから読んでいいかわからない。そんなあなたに、オススメの本を紹介します。 子どものときから本が好きだった私、でも結婚した夫は読書をあまりしてこなかった人。でも、面...
タイトルとURLをコピーしました