趣味 『人生の主役はあなたです』の感想!大事な人にも読んでほしい本 自分の人生を見つめなおしたい人にオススメの本、鈴木真奈美さんの『人生の「主役」はあなた』を紹介します。私のバイブル本にもなっています。 鈴木真奈美さんは、すべての人に眠っている「使命」や「魅力」を引き出すことをライフワークと... 2019.02.06 趣味趣味-本・読書
暮らしのこと 【新月の願いごとはパワーウィッシュノートがオススメ!】書き方のコツ 新月にお願いごとを書くのにピッタリのノートが『パワーウィッシュノート』。占星術師で人気のKeikoさんが監修されたノートです。 また、新月だけでなく満月にも願いごとができるってご存じでしたか?そして、願いごとがもっと叶いや... 2019.02.05 暮らしのこと趣味-本・読書
趣味 『読むだけで身につく世界の教養365』書きながら学びたいおすすめノート 新聞広告でもよく見かける『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』。ニューヨーク・タイムズでベストセラー、世界で人気の本です。 気になって、私も買ってみました。 そして大学生の娘は、英語版の『The Intelle... 2019.02.04 趣味趣味-本・読書
暮らしのこと iPhoneの機種変更をソフトバンクのオンラインですることにした理由 家族がiPhoneを機種変更しました。 わが家はソフトバンクです。主人と長女が、新しいXRに替えることにしました。 いつも今までは店頭に行き、機種変更してみたのですが、主人が「オンラインでやってみる。」と言いネットから機... 2019.02.03 暮らしのこと
暮らしのこと 長野のお土産【林檎かのこ・松本城まんじゅう・ゆきおとこ】感想 我が家には、また、娘が旅行に行ってきて、長野県のお土産がいろいろあります。 信州林檎かのこ 松本城まんじゅう モフモフゆきおとこ 長野県のお土産、3種類を食べた感想と合わせて紹介します。 長野のお... 2019.02.03 暮らしのこと暮らしのこと-スイーツ・お土産
趣味 読みやすい『書店ガール4』バイト中や就活中の人におすすめの本 『書店ガール4 パンと就活』を読んだので、感想を紹介します。『書店ガール』はシリーズ本で、とても読みやすい小説です。 書店で働く女性たちを描いた作品なので、本好きの人にピッタリです。 読み終えて思ったのは、アルバイトをしてい... 2019.02.01 趣味趣味-本・読書
趣味 池井戸潤『陸王』を読んだ感想!ランニングシューズに挑む老舗業者の話 当たり外れがなく、どの本も面白いと思うのが池井戸潤さんです。半沢直樹でもおなじみの『オレたちバブル入行組』の原作者でもあります。企業小説や銀行もののお話が多いですね。 今回は『陸王』を紹介したいと思います。ランニングシュー... 2019.01.31 趣味趣味-本・読書
暮らしのこと 【博多のお土産5種類を食べた感想】オススメはやっぱり定番のコレ! 娘が博多に旅行に行き、お土産をたくさん買ってきてくれました。ぜんぶ食べ物で5種類です。 実際に食べてみて感想をお伝えしようと思います。 博多で定番のお土産と言えば、コレですよね!私のオススメは、特産品の「明太子」にお菓子なら... 2019.01.30 暮らしのこと暮らしのこと-スイーツ・お土産
猫 猫がフードを食べる高さも大事!【ご飯台のオススメ】100均でも作れる 猫のご飯台、どうしていますか? 猫のご飯のキャットフードですが、ある程度の高さがあるほうが、猫は食べやすいです。とくに、高齢になると食べやすさは大事ですね。お皿をそのまま床に置くより、台に乗せてあげましょう。 また、お皿も何... 2019.01.29 猫猫-グッズ
趣味 小説も映画も面白い『七つの会議』短編なのに繋がっている!ラストは・・・ 映画を見るのが好きですが、原作本があると気になって読むことも多いです。そして、どっちも楽しめますね。 原作本がよくドラマや映画になる作品に、池井戸潤さんの作品も多いように思います。『七つの会議』もそうです。2月に公開予定で... 2019.01.27 趣味趣味-本・読書