admin

暮らしのこと

私の長い夏休みの始まり?それは仕事を辞めて専業主婦に戻ったから

// 今週のお題「夏休み」 2019-8-1 こんにちは。 今日で終わりの今週のお題「夏休み」について書こうと思います。見出しいらないかとも思ったけど、楽しいから嬉しがってつけました♪ 私の長い...
お出かけ

紅葉の人気スポット【大原の寂光院は緑がきれいな夏もおすすめ!】

京都大原は夏の観光でも人気の場所です。有名なお寺がいくつかあります。 私も三千院からスタートして、いくつかお寺めぐりをしました。 その中のひとつに寂光院があります。 寂光院は、平家物語ゆかりの天台宗の尼寺。ご本尊の六万体地蔵...
お出かけ

京都大原の宝泉院【見どころは五葉松と額縁の庭】どの季節も美しい

京都大原の名所のひとつ、宝泉院を紹介します。 宝泉院は三千院から歩いて行けるお寺で、見どころは五葉松に額縁のような庭。だから、額縁寺とも言われています。 他にも見逃せない場所もあるので、パンフレットをじっくり見て拝観してくだ...
お出かけ

【青紅葉がきれいな大原三千院は夏もおすすめ!】見どころに御朱印

京都、大原、三千院~ ♪という歌をご存知ですか? 私もこの先は知らないのですが、このフレーズだけは子どもの頃から知っていました。ちなみにこの歌は永六輔さん作詞、 いずみたくさん作曲の『女ひとり 』というそうです。 京都には今...
お出かけ

ハルカスで子どもと食べるバイキング「お日さまのえがお」大人も満足

娘たちとお昼にバイキングを食べに行ってきました。あべのハルカス近鉄本店にあるレストラン、お日さまのえがおです。かわいいすてきなネーミングでしょ。☀ 「お日さまのえがお」は、店内には子どもさんも喜ぶ仕掛けがある、楽しいバイキン...
暮らしのこと

土用の丑の日だからうなぎを食べる【夏バテ予防】にビタミンB1

土用の丑の日にはやっぱりうなぎを食べますか?わが家でも、普段なかなか食べたくても手が出ないうなぎ、土曜の日くらいはうなぎを食べたいです。 どうして土用の丑の日にはうなぎを食べるのか、うなぎを食べるとどんな効果があるのか、な...
暮らしのこと

50歳で終活を意識して書いた【エンディングノート】前向きに生きるために

50歳になり、そろそろ終活について考えることが多くなってきたように思います。人間、いつどのように最後が来るかわからないとはよく思っていましたが、コロナをきっかけにますますその思いは強くなりました。 去年くらいから少しずつ終活...
趣味

本も映画も楽しめる『蜜蜂と遠雷』の感想【音楽好きな人におすすめ!】

恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』を紹介します。『蜜蜂と遠雷』は3年前に発行された本で、直木賞と本屋大賞のW受賞作品です。 このたび、映画化されることが決定しました!  私は小説はすでに読んでいます。 本『蜜蜂と遠雷』を読んだ感想を...
ブログ

初心者がブログを続けられる秘訣?初のグーグル砲が来た!

ブログをはじめて約8ヶ月。何と、初のグーグル砲が来ましたーっ!!でも、気づいたのは翌日。 グーグル砲が来た記事ってどんな記事?みんなの役に立つ記事が書けたのかな? って思うかもしれませんが、それは意外な記事でした。初のグ...
ブログ

【超初心者向け!はてなブログ】記事の書き方と基本ツールの使い方

超初心者さんに、はてなブログでの記事の書き方をお伝えします。 はてなブログを開設したものの、記事をどう書いたらいいかわからない。 そんな人もいるようです。 私も、ブログを始めたときは何も調べずに書こうとして、うまく書けずに悩...
タイトルとURLをコピーしました