admin

暮らしのこと

活力鍋で骨まで食べれるブリのアラ炊き【レシピ】大根を入れるコツ

わが家では年末によく、活力鍋でぶりのあら炊きを作ります。 年末にいつもブリをいただきます。お正月においしくいただきます。 身はお刺身にしていただき、たっぷりのアラもあるのでアラ炊きにします。身もしっかり付いたアラですが、骨ま...
暮らしのこと

2020年の抱負を決める前に見た動画は?最近お気に入りのDaiGoのYouTube

今週のお題「2020年の抱負」 新年 明けまして おめでとうございます。 2020年になりましたね。    初日の出をはじめて拝めました。 年越しはいつも家で過ごします。 そして、元旦は早起きをして初日の出を...
神社仏閣巡りや御朱印のこと

九州の神社参拝がしたくなる『和の国の神さま』の感想と感謝の気持ち

桜井識子さんの『和の国の神様』を読みました。 私のブログでも、何度も紹介させていただいている神仏研究家の桜井識子さん、今年に発売された本です。 識子さんが神様から聞いたお話にとても感動したので、もっとたくさんの人に伝えたくて...
暮らしのこと

お守りや縁起物を授かったあとに大事なことは?神様に好かれる行動を

  無理せず、身の丈にあった暮らしでも、気持ちはゆったり暮らしたい。 そう思いながらも、性格なのか、つねに気持ちは焦っている。 あれもやってこれもやって、と考えながら動いていて、でもはっと気づく。 猫の神様に見られて...
暮らしのこと

壁の汚れを隠したい!賃貸でも安心な木目調ステッカ-で簡単リメイク

意外に便利な木目調ステッカーをご存知ですか?カンタンに壁の汚れが隠せます。 わが家のあちらこちらには、壁がレンガ風?の木目調になっているところがあります。これは、汚れた所を隠したもの。 壁紙全部を張り替えるのは大変だから、汚...

猫のえづく咳が心配!原因はノミアレルギーだった【検査内容と治療法】

わが家のベルは、ノミアレルギーの猫です。 症状が出始めたのは、わが家に来て約1年半後です。咳をするようになり、それがだんだんひどくなってきました。 ちゃんと調べたほうがいいと思い、病院で検査をしてもらったらノミアレルギーでし...
暮らしのこと

天王寺のタピオカ店【ティーラボはSNS映えスポットがいっぱい!】

大阪の天王寺にタピオカティーのお店、TEALABティーラボがあります。今年の夏に大阪にオープンしたばかりのお店ですが、すでにインスタスポットとしても人気が出てきています。 その理由は、店内がとってもかわいいからです!パンダが...
暮らしのこと

手作りの猫型ケーキといちごのサンタ!タピオカティーと食べたクリスマス

今週のお題「クリスマス」   クリスマス、昨日で終わってしまいましたが、我が家で過ごした令和元年のクリスマスの思い出を残しておこうと思います。 久しぶりに、ケーキを作りました。 それも、猫の形のケーキ。 もうちょっ...
趣味

移動中に本を聴く?Amazonオーディブルはこんな時におすすめ!サンプルで選べる

Amazonのオーディブルを紹介します。 本は読むもの。いつでも本を読みたい私。ですが、読めない時もあります。 たとえば、車に座っている時。電車は大丈夫なのですが、車だとずっと下を向きっぱなしは、頭がくらくらしてきます。運転...
お出かけ

【神社参拝】住吉鳥居前はおいしいコロッケとレトロな阪堺電車も人気

大阪の有名な神社の住吉大社さん、1週間前に行ったばかりなのに、またお参りに行ってきました。他の用で出かけるついでというのもあり、気になっていたこともあったのです。そして、そこまで行ったら、またやろくのコロッケを買って帰りたく...
タイトルとURLをコピーしました