admin

趣味

本の貸し借りのマナー【悲報】その本はもう返ってこないかもしれない

貸した本が返ってこなかったことがありますか?私は何度もあります。だから、あげるつもりで貸してあげることにしました。 でも、自分が借りっぱなしのものはありません。本の貸し借りのマナー、大事にしたいです。 本を貸したり借りたり、...
暮らしのこと

暑い日は夜に楽しくウォーキング!少しでも快適に歩きたい便利グッズ

いつまでマスクをしたらいいんでしょう。そろそろ、日中はマスクをしながら歩くのがしんどい日もありますね。この前は、夜に娘と30分ほど歩きました。昼間は、人通りが多い道でも、夜だととても少ないです。これから、暑い季節になってくる...
暮らしのこと

肉球スイーツは犬好き猫好きに人気!安心素材でプレゼントにおすすめ

犬好き、猫好きさんに喜ばれるスイーツを紹介します。 あけた瞬間にかわいいー!ってなる、モン・プティ・プッサンの焼き菓子、肉球スイーツです。 わが家は猫がいるので、猫の肉球スイーツにしました。 モン・プティ・プッサン。mon...

猫缶ケーキで10才の誕生日【お祝いプレート】材料4つで作ってみた!

猫の誕生日にキャットフードでケーキ型にして、お祝いプレートを作ってみました。 わが家のベルが5月8日で10才になりました! ベルは、10年前の夏にわが家にやってきた猫です。保護されたママ猫から生まれた猫なので、誕生日がはっ...
趣味

『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』の感想!早く続きが読みたい!

髙田郁さんの『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』を読みました。『あきない世傅 金と銀』シリーズの八巻目です。 発売されたのは、今年の2月。すぐに購入してはいたのですが、すぐに読むのはもったいないような気がして今になってしまい...
神社仏閣巡りや御朱印のこと

【家で写仏をしてみよう!ダウンロードできるお寺あり】方法や功徳

写仏って知っていますか? 写経は聞いたことがある人も多いでしょう。 写経とは、文字通り、経典を書き写すこと。写仏も、その字の通り、仏様のお姿をうつし描くことです。 お手本の仏様のお姿に紙を重ねて,、ていねいに写しとっていきま...
暮らしのこと

元気を出して欲しい人に伝えたい言葉【名言】今を大切に生きたい思い

私ごとの前回の記事に、たくさんのコメント頂きありがとうございました。また、落ち着いたらおいしいものでも、と思っています。(^^) ところで、今、もし少し元気がない人がいたら・・・少しでも元気になってもらえればと思って、いくつ...
暮らしのこと

銀婚式は誰が祝うの?結婚記念日25周年だったけど何もしなかった夫婦

みなさんは結婚記念日に何かお祝いをされていますか? 実は、4月22日は、私たち夫婦の結婚記念日でした。そう、よい夫婦の日に結婚したのです。 よい夫婦であるかどうかは?として、よくここまでこれたもんだと思います。四半世紀、25...
趣味

東野圭吾さんの小説が初の電子書籍化!7作品のオススメの本は?

東野圭吾さんの小説が初めて電子書籍化され、発売となりました。 新型コロナウィルスによる外出自粛が続く中で、東野圭吾さんの「家で読書も楽しんでほしい。」という思いもあり、特別解禁となったそうです。 今回、電子書籍化された作品は...
神社仏閣巡りや御朱印のこと

半年ごとに厄払いできる【神社の茅の輪くぐり】設置時期に作法は?

6月や7月に神社にお参りに行くと、輪っかが置いてあって、くぐっているのをみかけたことはありませんか?これは、茅の輪(ちのわ)くぐりと言います。  通常、6月と12月にかけて神社で設置されます。 茅の輪をくぐることで、厄払いに...
タイトルとURLをコピーしました