趣味 【カメレオン俳優の中村倫也】人気の秘密は?動物好きで歌もうまい 長女が中村倫也さんが大好きなんです。最近、テレビでよく見ますよね。 どこが魅力的なのか、中村倫也さんの人気の秘密、演技力や性格について調べてみました。 わかったことは、イケメンなのに親しみを感じるところもあり、演技の幅は広い... 2019.08.03 趣味
趣味 本も映画も楽しめる『蜜蜂と遠雷』の感想【音楽好きな人におすすめ!】 恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』を紹介します。『蜜蜂と遠雷』は3年前に発行された本で、直木賞と本屋大賞のW受賞作品です。 このたび、映画化されることが決定しました! 私は小説はすでに読んでいます。 本『蜜蜂と遠雷』を読んだ感想を... 2019.07.23 趣味趣味-本・読書
趣味 原田マハ『アノニム』とジャクソン・ポロック【現代アート小説】感想 原田マハさんの『アノニム』を読みました。 『アノニム』は、実在した画家ジャクソン・ポロックの幻の作品を狙う窃盗団の話です。 アート・エンタテインメント小説となっていて、マハさんの作品の中では珍しい、エンタメ要素がたっぷりの明... 2019.07.17 趣味趣味-本・読書
趣味 聖子ちゃん派か明菜ちゃん派か?そして好きな曲は懐かしい想い出の音楽 // 2019-7-12 こんにちは。 朝、いつものように出勤し、職場に早めに着きます。(この生活も、あと少し。) 今日もお昼までは私、1人。 時間ギリギリまで、みなさんのブログを読んだら、仕事をはじめます... 2019.07.12 趣味
趣味 モーニングページを続けて8年【朝日記】私の書き方と感じた3つの効果 朝日記という言葉を聞いたことがある人も多いと思いますが、モーニングページはご存じですか? 最近は日記を書かない人が多いかもしれませんね。 でも日記を書くといくつか効果があるんですよ。そして、ただ書くだけでなく、書く時間やポイ... 2019.06.29 趣味趣味-文房具・雑貨
趣味 「クマのプーさん展」を観に行った!子どもの時の好きなものを思い出す 2019-6-28 こんにちは。 昨日は長女と出かけて『アラジン』を観に行ってきましたが、その次に「クマのプーさん展」にも行ってきました。 くまのプーさん、皆さんよくご存知だと思います。我が家にもその昔「クマのプーさん」のビ... 2019.06.28 趣味趣味-美術鑑賞
趣味 見どころいっぱい!実写版『アラジン』は字幕でも吹替えでも観たくなる 実写版の『アラジン』の映画を観てきました。観たのは字幕版です。 娘は吹替版を何回も観ています。 『アラジン』は、字幕版と吹替版のどっちも観たくなる映画ですね。内容が楽しいし、吹替えのキャストも豪華で魅力的だからです。 アラジ... 2019.06.27 趣味趣味-映画
趣味 宇宙映画『オデッセイ』は面白かった!火星に取り残された主人公の話 宇宙映画の『オデッセイ』は面白い映画でした。私は、先に原作本の『火星の人』を読んでいましたが、話を知っていてもハラハラしながら楽しく見れました。 『オデッセイ』で、主役のマーク・ワトニー役を演じるのはマット・デイモン。 ワト... 2019.06.25 趣味趣味-映画
趣味 宇宙映画のおすすめ『パッセンジャー』の感想!主役はクリス・プラット 宇宙好きの人にオススメしたい洋画、『パッセンジャー』 を紹介します。 『パッセンジャー』は、最先端技術を取り入れた宇宙映画です。 宇宙映画って登場人物が少ない作品が多いですが、『パッセンジャー』も出てくるのはほとんど2人です... 2019.06.24 趣味趣味-映画
趣味 学生にオススメしたい感動の【青春小説】私も青春時代に読みたかった 学生さんに読んで欲しいオススメの感動青春小説を紹介します。 私は大人になってから読んだ本ですが、どれも内容がよかったのと同時に自分が学生の時に読みたかったなー。とすごく思いました。 若い人におすすめの小説です。とは言え、若い... 2019.06.11 趣味趣味-本・読書