ペットを失う悲しさを初めて知りました。

10連休を楽しくスタートした方で、このブログを読んでいただいている方がいたらごめんなさい。 今回の記事は、私の猫の報告です。このブログの中でも何度か紹介させていただいたので、お伝えさせていただくことにしました。 こういう...

猫を飼うには覚悟が必要【デメリットを伝える理由】知っておくと安心だから

猫を飼うとメリットは大きいですが、実はデメリットもあります。 猫を飼おうか迷っている方、猫と暮らしたらどんな感じなのかイメージしていますか? いつもそばにいてくれてかわいいだろうなー。一緒に寝てくれたら幸せだろうなー。 そう...
暮らしのこと

猫と暮らすには覚悟が必要【体験談】飼う前に知っておきたいこと

こんにちは。 ペットを飼っていますか?ペットと言えば、だいたいは犬か猫ですよね。 何度か紹介していますが、我が家は猫を3匹飼っています。 今から、猫を飼おうかなーと思っている人に、伝えておきたいことがあります。猫を飼う...

野良猫だから外でも生きやすいわけじゃない!飼うなら室内飼いが基本

今でもたまに見る野良猫。外でどうやって生きているんでしょう。 うちの近所でも見かけますが、ご飯をもらえるおうちがある猫も多いようです。 ずっと野良猫の生活をしているなら、外でも慣れて暮らしやすいのかと思っていたら、実はそうで...

猫動画の癒やし効果は社会に役立つ!有効活用する方法を提案してみた

タイトルには、猫動画とありますが猫に限らず、動物のかわいい動画についての私の思いです。 テレビでもよく特集をされる動物たちのかわいい動画。違う番組で同じ内容の動画が流れたりもしますよね。そして、ついつい見てしまう。「かわい...

猫を飼うのに【ケージが必要な理由】メリットと活用法!安心できる場所に

猫を飼うことになったけど、ケージって必要かな? 猫にケージは必要です。ぜひ、用意してあげましょう。 わが家は猫と暮らして10年です。はじめての猫と暮らすときになったとき、すぐにケージを買いに行きました。 とはいっても、いつも...

【猫が気まぐれなのはなぜ?わが家の気になること3つ】原因を調べてみた

猫を飼っているけど、困りごとがありますか? 猫ってやっぱり、犬と違って気ままな部分が多いです。そこがいい、と言う人も多いですが、飼っている猫のことでも理解できない部分も多いものです。 と言っても、うちの猫たち3匹それぞれ性格...

猫がフードを食べる高さも大事!【ご飯台のオススメ】100均でも作れる

猫のご飯台、どうしていますか? 猫のご飯のキャットフードですが、ある程度の高さがあるほうが、猫は食べやすいです。とくに、高齢になると食べやすさは大事ですね。お皿をそのまま床に置くより、台に乗せてあげましょう。 また、お皿も何...

大事なペットの記録をつけよう【健康管理】ノートに書くことの大切さ

大切なペットの健康記録ノートをつけていますか? 私は一緒に暮らしている猫たちの専用ノートを作っています。 飼っているペットの記録はつけておくことをおすすめします。アプリやスマホで管理できるかもしれませんが、ノートにも書いてお...

ブログスタート

今日から、はてなブログを始めることになりました。   タイトルにもありますが、私は “スクラップ” が大好きです。 雑誌から気になるものを切り抜いたり、お出かけしたらノートを作ったり、飼っている猫の写真をコラージュした...
タイトルとURLをコピーしました