暮らしのこと

暮らしのこと

シニア(定年後)に何かを始めたい!体操教室でいつまでも若々しく元気

昨年の暮に忘年会に誘っていただき、聞いた話です。定年を迎えて仕事を退職された先輩が 、体操教室に通いはじめたそうです。すっごく楽しいんですって。新鮮!で、うれしくて希望が見える!って。 定年で仕事をやめて家にいることになり、...
暮らしのこと

【ママ振袖で成人式に出たいけど丈が短い!】仕立て直した方法に料金

次女の成人式に、私の振り袖を着せようと思ったら、丈が短かったので仕立て直した内容をまとめました。 私には成人した2人の娘がいます。2人とも、成人式には私の振り袖を着てもらいました。 長女は、私と背丈が変わらないので、問題なか...
暮らしのこと

【母親の振袖で成人式】1年前から娘と始めた準備にかかった費用

私の振り袖を長女が成人式に着たときの、準備や料金などをまとめてみました。 私には成人した娘が2人います。成人式で着た振袖は、私の振袖です。 2人ともが私の振り袖を着てくれたおかげで、レンタルするよりは料金がだいぶん安くすみま...
暮らしのこと

活力鍋で骨まで食べれるブリのアラ炊き【レシピ】大根を入れるコツ

わが家では年末によく、活力鍋でぶりのあら炊きを作ります。 年末にいつもブリをいただきます。お正月においしくいただきます。 身はお刺身にしていただき、たっぷりのアラもあるのでアラ炊きにします。身もしっかり付いたアラですが、骨ま...
暮らしのこと

2020年の抱負を決める前に見た動画は?最近お気に入りのDaiGoのYouTube

今週のお題「2020年の抱負」 新年 明けまして おめでとうございます。 2020年になりましたね。    初日の出をはじめて拝めました。 年越しはいつも家で過ごします。 そして、元旦は早起きをして初日の出を...
暮らしのこと

お守りや縁起物を授かったあとに大事なことは?神様に好かれる行動を

  無理せず、身の丈にあった暮らしでも、気持ちはゆったり暮らしたい。 そう思いながらも、性格なのか、つねに気持ちは焦っている。 あれもやってこれもやって、と考えながら動いていて、でもはっと気づく。 猫の神様に見られて...
暮らしのこと

壁の汚れを隠したい!賃貸でも安心な木目調ステッカ-で簡単リメイク

意外に便利な木目調ステッカーをご存知ですか?カンタンに壁の汚れが隠せます。 わが家のあちらこちらには、壁がレンガ風?の木目調になっているところがあります。これは、汚れた所を隠したもの。 壁紙全部を張り替えるのは大変だから、汚...
暮らしのこと

天王寺のタピオカ店【ティーラボはSNS映えスポットがいっぱい!】

大阪の天王寺にタピオカティーのお店、TEALABティーラボがあります。今年の夏に大阪にオープンしたばかりのお店ですが、すでにインスタスポットとしても人気が出てきています。 その理由は、店内がとってもかわいいからです!パンダが...
暮らしのこと

手作りの猫型ケーキといちごのサンタ!タピオカティーと食べたクリスマス

今週のお題「クリスマス」   クリスマス、昨日で終わってしまいましたが、我が家で過ごした令和元年のクリスマスの思い出を残しておこうと思います。 久しぶりに、ケーキを作りました。 それも、猫の形のケーキ。 もうちょっ...
暮らしのこと

今度はビールが当選!マスターズドリーム!お店のレシート応募で

ピンポーン ♪荷物が届きました。また、娘がなにか買ったのかな? 箱を見ると、キャンペーンプレゼントって書いてある!ひゃーっ、また当たったよー!! (≧▽≦)これは、もう宝船のご利益なのかな。 www.mitsu-note...
タイトルとURLをコピーしました