暮らしのこと 切れる物はコンパクトにして普通ごみに!おすすめの廃棄物のこぎり 廃棄物ノコギリがひとつあれば便利ですよ。 廃棄物ノコギリは、断捨離をしたい方にもおすすめのアイテムです。 物を片付けていると大きなものも処分したくなりますよね。自分たちで捨てられない大型ごみを処分するには、粗大ごみに出さない... 2019.08.15 暮らしのこと
暮らしのこと スマホもICOCAもなかった時代に財布を落とした!家に帰る方法は? // 今週のお題「人生最大の危機」 こんにちは。 今日は今週のお題に沿ってお話したいと思います。 最大ではないけど(最大は思い出したけど書けない)軽めの危機のお話を。私にとっての大ピンチだったこと。 私に... 2019.08.14 暮らしのこと
暮らしのこと 片付けをしていたら出てきた子どもの思い出の物!捨てる?捨てない? 2019-8-11 こんにちは。 お盆休みに入られましたか? 断捨離中の私は、今日の午後はほとんど片付けに追われました。 自分の片付けも少しずつしか進まないのに、長女が自分の部屋を片付けはじめたので、見かねて付き... 2019.08.11 暮らしのこと
暮らしのこと 1日に3種類の目薬を合計12回も点眼!白内障予防とドライアイの治療 // 2019-8-9 こんにちは。 毎日、暑いですね。 ・・・最初の挨拶がみんなこの言葉になるくらい、本当に 毎日、暑いですね。(~O~;) 皆さん体調、大丈夫でしょうか?夏ですからね、何とか、乗り切... 2019.08.09 暮らしのこと暮らしのこと-健康
暮らしのこと 終電に間に合ったはずなのにまさかの!娘にとっては不幸中の幸い? // 2019-8-4 こんにちは。 実は、昨日は辞めた職場の飲み会に誘っていただいていたので、夜に出かけました。20時スタートで、仕事が終わって駆けつける人も待って、お開きとなったのはもう夜の11時半も過ぎ... 2019.08.04 暮らしのこと
暮らしのこと 万能野菜のにんじんの効果はすごい!わが家の簡単レシピはこの3つ 私が、毎日でも積極的に食べたいと思っている野菜はにんじんです。簡単に作れるレシピを覚えておくと便利ですよ。 生でも、火を通して食べてもおいしいにんじんは、欠かさず保存しています。にんじんジュースもありますよね。 にんじんは体... 2019.08.02 暮らしのこと暮らしのこと-健康
暮らしのこと 私の長い夏休みの始まり?それは仕事を辞めて専業主婦に戻ったから // 今週のお題「夏休み」 2019-8-1 こんにちは。 今日で終わりの今週のお題「夏休み」について書こうと思います。見出しいらないかとも思ったけど、楽しいから嬉しがってつけました♪ 私の長い... 2019.08.01 暮らしのこと
暮らしのこと 土用の丑の日だからうなぎを食べる【夏バテ予防】にビタミンB1 土用の丑の日にはやっぱりうなぎを食べますか?わが家でも、普段なかなか食べたくても手が出ないうなぎ、土曜の日くらいはうなぎを食べたいです。 どうして土用の丑の日にはうなぎを食べるのか、うなぎを食べるとどんな効果があるのか、な... 2019.07.27 暮らしのこと暮らしのこと-健康
暮らしのこと 50歳で終活を意識して書いた【エンディングノート】前向きに生きるために 50歳になり、そろそろ終活について考えることが多くなってきたように思います。人間、いつどのように最後が来るかわからないとはよく思っていましたが、コロナをきっかけにますますその思いは強くなりました。 去年くらいから少しずつ終活... 2019.07.26 暮らしのこと
暮らしのこと 空を見上げて得られる効果とは?神社で撮った神がかった風景 今週のお題「空の写真」 こんにちは。 今日は、今週のお題「空の写真」について、投稿します。また、空を見上げる効果についても少しお話したいと思います。 日頃、なかなか空を見上げることをしないのですが、出かけた時には意識し... 2019.07.21 暮らしのこと