暮らしのこと-料理

暮らしのこと

3種類の濃いシチューの味の特徴は?ルーを使ったアレンジメニュー

モラタメで応募していたS&Bの濃いシチューが当選して、3箱届きました。 濃いシチュークリーム 濃いシチューラクレットチーズ 濃いシチューのきのこバター入り の3つです。 3種類のS&Bの濃いシチューを...
暮らしのこと

活力鍋で骨まで食べれるブリのアラ炊き【レシピ】大根を入れるコツ

わが家では年末によく、活力鍋でぶりのあら炊きを作ります。 年末にいつもブリをいただきます。お正月においしくいただきます。 身はお刺身にしていただき、たっぷりのアラもあるのでアラ炊きにします。身もしっかり付いたアラですが、骨ま...
暮らしのこと

我が家の時短リメイク料理とは?温かい料理は翌日に美味しい1品に変身

カンタンにできる時短リメイク料理を紹介します。 寒くなってくると、温かいお料理が体にしみますね。そんな温かい料理は一度にたっぷり作って、翌日にも美味しく食べれる1品にしましょう。 我が家の時短リメイク料理とは? ...
暮らしのこと

活力鍋でサンマの生姜煮を作ったら骨まで食べれる!レシピ紹介

活力鍋で作れるサンマの生姜煮を紹介します。 おいしそうなサンマが手に入ったら、どうやって食べましょう?塩焼きは定番でおいしいですよねー。 わが家では生姜煮もよく作ります。活力鍋で作ると骨まで柔らかくて、とてもおいしいんですよ...
暮らしのこと

カップヌードルの新商品の味噌を食べてみた【感想】カロリー比較

こんにちは。 知っていましたか?あのカップヌードルに味噌味が発売されていたこと。  そして、美味しすぎると人気ですぐに完売、手に入りにくくなっていたそうです。 4月1日の販売開始早々に完売続出、わずか10日後に一時...
暮らしのこと

冷凍食品に頼りっぱなしのお弁当と夫のお昼ご飯事情

// 2019-7-9 こんばんは。 えー、今日は現実に戻りまして・・・。 いいですか? 準備はいいですか? チョコラッシュさん、わしゃママさん、準備はいいですか? 出しますよ。 出しますよ。 ジ...
暮らしのこと

志麻さんレシピで人気料理のベックオフ【洋風肉じゃが】を作った感想

伝説の家政婦、タサン志麻さんのレシピよりベックオフを作ったので紹介します。白ワインを使った洋風肉じゃがです。 タサン志摩さんは、フレンチレストランでシェフとして働いた経験があり、現在はタスカジ(家事代行サービスサイト)の家政...
暮らしのこと

テレビで人気のヒロミ流和風パスタ!料理ができない夫も作れるレシピ

タレントのヒロミさんがテレビ番組で作られていた、松茸のお吸い物を使ったカンタンでおいしい和風パスタを紹介します。 男性の皆さま、お待たせしました。(^^)お料理が得意な男性の方はスルーしていただいても大丈夫です。 でも、知ら...
暮らしのこと

料理が苦手な主婦が工夫していることって?調味料にこだわってみよう

結婚して、約25年。主婦歴、25年。母から教わった料理に、何冊も持っている料理本から学んで、何品かはそれなりに作れます。 家族も他のお宅の料理を知らないから、家のご飯をおいしいと言ってくれます。今では簡単にネットで検索でき...
暮らしのこと

『きのう何食べた?』よりエビチリは鶏肉でも作れる!食べた感想

レシピ本とも言えるコミック『きのう何食べた?』。私も大好きで、全巻読んでいます。 7巻で紹介されていた、エビチリならぬ、トリチリ?を作りました。 家にある材料で手軽に作れるレシピはうれしいですね。いくつか、実際に作ったレシピ...
タイトルとURLをコピーしました